さだまさしファンである私が オリジナルアルバムが全部揃っていない状況は 自分自身 辛いことがある。 このアルバムで全部揃ったことになった。 条件として 1000円以下の値段をねらってました。 中古でも 不具合がなければ いいとしている。
ただ これを注文したら 中身が違うものを送られた。 早速 返品手続き 正規なものを再送してもらった。
アフターサービスはまともなんですね。 良かったです。
夢百合草
¥1,197 ¥1,197 税込
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
夢の吹く頃 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 夢の轍 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 夢ばかりみていた プライス・ダウン・リイシュー盤 | 夢のつづき(プライス・ダウン・リイシュー盤) | 夢百合草(プライス・ダウン・リイシュー盤) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
29
|
5つ星のうち4.3
45
|
5つ星のうち4.5
14
|
5つ星のうち4.5
7
|
5つ星のうち4.6
12
|
価格 | ¥1,852¥1,852 | ¥2,035¥2,035 | ¥1,823¥1,823 | ¥2,958¥2,958 | ¥2,742¥2,742 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2003/8/27 | 2003/7/23 |
曲目リスト
1 | 夢百合草 |
2 | 非因果的連結 |
3 | 春待峠 |
4 | 君の歌うラブソング |
5 | 勇気凛凛 〜故 加藤シヅエ先生に捧ぐ〜 |
6 | 岬まで |
7 | ミスター・オールディーズ |
8 | September moon 〜永遠という一瞬〜 |
9 | 瑠璃光 |
10 | 小さな手 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
2000年リリースの『日本架空説』と同じコンセプトで制作されたフル・アルバム。さまざまな切り口で歌の世界を切り開くさだまさしの実力の奥深さを聴け。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.6 x 12.6 x 1 cm; 117.93 g
- メーカー : インペリアルレコード
- EAN : 4988004084423
- 時間 : 51 分
- レーベル : インペリアルレコード
- ASIN : B00005QWB9
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 266,422位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 77,418位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
12グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでに新品しか購入したことがありませんでしたが、新品でなくても音質等全く問題がありませんでした。今後も利用してみたいと思います。
2014年6月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なかなか、さださんのこの時期私は子育てで、ファンとしては冬眠してたので、いまさらにいい出来のアルバムだと思います。
2021年11月25日に日本でレビュー済み
さだまさしさん通算27枚目のオリジナルアルバム。例えて言えば幻想的な原曲が目立つファンタジックなおもしろい作品です。さだまさしさんの文学的な指摘も聴き所です。
2005年1月13日に日本でレビュー済み
作家としての充実感がわき上がっているのが感じられるアルバムです。
まっさん本来のスタンスをとった、「風見鶏」や「夢供養」の流れにあるアルバムとも言えるかもしれません。
9.11テロを歌った「September moon」はとても悲しみにあふれていて、間奏ではあの高層ビルが崩落する様が脳髄に再現され涙が止まりませんでした。
つまりただの反戦歌で終わらせないのがさだまさし。音楽的にも実に美しいメロディラインで、モーツアルトのレクイエムを聴いているかのような錯覚を起こさせます。
そうそう、これは反戦歌ではなくさりげなく反米歌でした。是非アメリカで発売してほしい曲の一つです。
まっさん本来のスタンスをとった、「風見鶏」や「夢供養」の流れにあるアルバムとも言えるかもしれません。
9.11テロを歌った「September moon」はとても悲しみにあふれていて、間奏ではあの高層ビルが崩落する様が脳髄に再現され涙が止まりませんでした。
つまりただの反戦歌で終わらせないのがさだまさし。音楽的にも実に美しいメロディラインで、モーツアルトのレクイエムを聴いているかのような錯覚を起こさせます。
そうそう、これは反戦歌ではなくさりげなく反米歌でした。是非アメリカで発売してほしい曲の一つです。
2003年12月21日に日本でレビュー済み
この時期から久しぶりにさだまさしらしいアルバムが復活しました。
タイトル曲の「夢百合草」は一途な思いを詠い、「非因果的連結」
では精神世界の描写を思わせる歌詞とサウンドです。
また、「関白宣言」アンサーソング的な「勇気凛凛」も非常に
よくできています。
ラストの「小さな手」はいつもコンサートの最後のトークをモチーフ
にしたもので、またがんばろうという気にさせてくれます。
全体としてよくまとまったおすすめのアルバムです。
タイトル曲の「夢百合草」は一途な思いを詠い、「非因果的連結」
では精神世界の描写を思わせる歌詞とサウンドです。
また、「関白宣言」アンサーソング的な「勇気凛凛」も非常に
よくできています。
ラストの「小さな手」はいつもコンサートの最後のトークをモチーフ
にしたもので、またがんばろうという気にさせてくれます。
全体としてよくまとまったおすすめのアルバムです。
2002年9月12日に日本でレビュー済み
働くのや生きてくのにちょっと疲れた時、この歌を聴くと
生まれてきた奇跡と生きてく素晴らしさを思い出す事ができ
「また明日も頑張ろう」と励まされます。
生まれてきた奇跡と生きてく素晴らしさを思い出す事ができ
「また明日も頑張ろう」と励まされます。