子供がガンプラを作るようになったので、父親の私も20年ぶりぐらいにガンプラを作ってみました。
1/100なのでパーツもやや大きく組み立てやすかったです。
そして完成後も大きく迫力があります。
何より、LEDが点灯するので一味上のガンプラに見えます。
耐久性もよさそうです。色分けもなかなかで塗装しなくても満足です。
LEDユニットは2個付属しますが、乾電池を買うのをお忘れなく!
小学生にも、ガンプラ初心者の大人にもお勧めできる商品です。
もっとLED組み込めるガンプラが沢山でて欲しいです。
1/100 ダブルオーガンダム(機動戦士ガンダム00)
|
このページを検索
¥4,250 ¥4,250 税込
この商品について
- ガンプラ
- 組み立てキット
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。"
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 75 x 42 x 33 cm; 380 g
- 発売日 : 2008/11/22
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2007/4/2
- メーカー : BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
- ASIN : B001F0ODL6
- 商品モデル番号 : BAN156906
- Amazon 売れ筋ランキング: - 207,777位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,437位ロボットのプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
バンダイ製ガンダムのプラモデルです。 写真は、パッケージ又は、キットを組み立て、塗装したものです。 取り寄せ・発送に5~7営業日程かかります。 仕入先欠品の場合は改めてご連絡申し上げます。あらかじめご了承くださいませ。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
MG、RGが出てインパクトが無いけどまあ~値段との比では良く検討してると思いますよ。
2009年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前から一度ガンプラを作ってみたくてウズウズしていたのでついに購入。
ニッパーを使ったのは小学校のミニ四駆以来でしたが、製作は特に難しくも無く楽しかったです。
稼動部がどうこうなど専門的なことはよくわかりませんが
実際に完成した姿を目の前で見ると、本当によく出来てますし画像で見るのと一味も二味も違い
質感がしっかりしていて非常にカッコイイ。正直感動しました。
そしてちょっと動かしてポーズを取らせてみたりするのもこれまた半端なく楽しい・・・・。
購入前は製作過程が目的だったのですが、完成後もずっと楽しめるものだとわかりました。
いい大人がハマるのも理解出来ます。男性の方なら絶対に楽しめるかと。買って損無し。
ただLEDのライトが一つだけ初期不良で結局付かなくなってしまったので星は四つにしておきます。
<注意点>
LEDのライトを付けるためにはボタン電池が二個必要です。
CR1220という規格でコンビニ等には売ってないのでご注意を。
ニッパーを使ったのは小学校のミニ四駆以来でしたが、製作は特に難しくも無く楽しかったです。
稼動部がどうこうなど専門的なことはよくわかりませんが
実際に完成した姿を目の前で見ると、本当によく出来てますし画像で見るのと一味も二味も違い
質感がしっかりしていて非常にカッコイイ。正直感動しました。
そしてちょっと動かしてポーズを取らせてみたりするのもこれまた半端なく楽しい・・・・。
購入前は製作過程が目的だったのですが、完成後もずっと楽しめるものだとわかりました。
いい大人がハマるのも理解出来ます。男性の方なら絶対に楽しめるかと。買って損無し。
ただLEDのライトが一つだけ初期不良で結局付かなくなってしまったので星は四つにしておきます。
<注意点>
LEDのライトを付けるためにはボタン電池が二個必要です。
CR1220という規格でコンビニ等には売ってないのでご注意を。
2008年9月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
えーっと、最近知ったばっかりなんですけどダブルオーガンダムの両肩のGNドライブが緑色に光るらしいです! だけど、光るなら目とかGNコンデンサーも光るようにしてくれたらもっと嬉しいだけどな〜!(-_-;)
それと、1/100ダブルオーは腰が動かないですよね〜・・・・!!orz
っということで、1/100はHGより可動部分がよくないです!!
それと、1/100ダブルオーは腰が動かないですよね〜・・・・!!orz
っということで、1/100はHGより可動部分がよくないです!!
2008年11月15日に日本でレビュー済み
あくまでも非公式ですが、ネット上の情報によりますと、以下の問題点がありそうです。
○腰はパーツの構造上、全く回転できない(胸部と腰部が一体化してるため)。
○HGのような180度開脚は不可で、せいぜい90度程度。足首の可動もHGの半分程度。
○首は前後可動しないため、顎を引いたり、上を向いたりするための可動範囲は狭い。
上記の情報は、プロショップ等に配布されたサンプルによるもので、ランナーや組み立て後の可動部分の範囲を示した画像付きのものでした。
可動範囲にこだわりがある方は、改修・改造に腕に自信がある場合を除き、ご購入の際は、店頭や、購入者によるレビューサイト等で様子を見てから判断なさるのがよろしいかと思います。
2008年12月2日追記
購入し、組み立ててみました。
当初1/100スケール商品は、ある程度作りなれており、また収入面でも分がある成人層をターゲットにした商品展開を予定していたそうですが、1/100ダブルオーガンダムは年末商戦の目玉商品でもあるせいか、パーツ数は少なめで、若年層・初心者の方にも作りやすいものとなっております。
首の前後可動は無い、手首の接続部がボールジョイントではない、腰が回らない、腿に回転軸がありながらも腿の装甲が股関節パーツに干渉するため、ほとんどその可動域を制限されている、脚部はボールジョイント接続のため、あまり開かない等のため、HG版のような躍動感のあるポージングは決めにくいと、残念な部分があるのは確かです。
しかし、良好なプロポーションとGNドライヴ発光ギミック、1/100スケールならではの色分けと存在感、そしてHGでは付属しなかったシールドとビームサーベルのクリアー刃が付属している等、見逃すことのできない魅力もあります。
そのまま組み立てて飾るも良し、可動範囲拡大の改造を行っても良しと、年末を楽しむには丁度良い製品ではないでしょうか。
○腰はパーツの構造上、全く回転できない(胸部と腰部が一体化してるため)。
○HGのような180度開脚は不可で、せいぜい90度程度。足首の可動もHGの半分程度。
○首は前後可動しないため、顎を引いたり、上を向いたりするための可動範囲は狭い。
上記の情報は、プロショップ等に配布されたサンプルによるもので、ランナーや組み立て後の可動部分の範囲を示した画像付きのものでした。
可動範囲にこだわりがある方は、改修・改造に腕に自信がある場合を除き、ご購入の際は、店頭や、購入者によるレビューサイト等で様子を見てから判断なさるのがよろしいかと思います。
2008年12月2日追記
購入し、組み立ててみました。
当初1/100スケール商品は、ある程度作りなれており、また収入面でも分がある成人層をターゲットにした商品展開を予定していたそうですが、1/100ダブルオーガンダムは年末商戦の目玉商品でもあるせいか、パーツ数は少なめで、若年層・初心者の方にも作りやすいものとなっております。
首の前後可動は無い、手首の接続部がボールジョイントではない、腰が回らない、腿に回転軸がありながらも腿の装甲が股関節パーツに干渉するため、ほとんどその可動域を制限されている、脚部はボールジョイント接続のため、あまり開かない等のため、HG版のような躍動感のあるポージングは決めにくいと、残念な部分があるのは確かです。
しかし、良好なプロポーションとGNドライヴ発光ギミック、1/100スケールならではの色分けと存在感、そしてHGでは付属しなかったシールドとビームサーベルのクリアー刃が付属している等、見逃すことのできない魅力もあります。
そのまま組み立てて飾るも良し、可動範囲拡大の改造を行っても良しと、年末を楽しむには丁度良い製品ではないでしょうか。
2013年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大変 お安く購入できました つくり応えもありました 配送も早く大変良かったです
2008年11月22日に日本でレビュー済み
待望のシールド付属のダブルオーが発売とあいなりました。
早速組み立ててみると、デザインの要因も大きいと思いますが、エクシアと比べて、非常に組み立てやすいキットでした。合わせ目も、頭、胴体、肩、前腕、ソードのみとかなり押さえられています。
特筆すべき点としては、GNドライヴの発光ギミック、握りこぶしのハイディテール化、上体を反らせるギミックでしょうか。
まず、GNドライヴ発光ギミックですが、最初は、どうかと思ってましたが、やっぱり楽しいです。昔のプラモを思い出させてくれますね。イイもんはイイんですなー。パーツの裏をシルバーで塗装すれば光が透けるのを防げますよ。
次に握りこぶしですが、過去最高のデキです。たった3パーツ構成でこれは凄いです。今後もこのクオリティでお願いします。
最後に上体を反らせるギミックですが、これによって、より人体に近い動きを追求したものと思われます。これは歓迎すべきですが、以下の問題点によりせっかくのギミックが生かしきれていません。
ここまで良いキットと褒めてきましたが、無印1/100ならでわの詰めの甘さが散見されます。
まず、可動範囲についてですが、腰がふんどしアーマーと一体化されているため、普通のガンプラのように腰を回転させられず、上述の上半身を反らすギミックが生かしきれていません。顎も深く引くことができません。1/144は究極に動いたため、正直、退化してしまってる印象を受けます。しかし、このキットの名誉の為に言っておくと、決して他の無印1/100にくらべて動かないわけでは有りません。ただ、腰が動かないのがかなり痛いです。
次に、GNドライヴ基部の青いアーマーがワンパーツ構成のため、裏がスカスカで見苦しいです。1/144のダブルオーは値段の関係上仕方ないと納得できますが、このサイズではかなり目立つので厳しいものがあります。
最後に、OO1/100シリーズ恒例のデザイナーズディテールが施されていないため、やや大味な印象を受けます。
以上のことから、せっかくのスペックを生かしきれていないキットと言えます。もっとも、腰を可動させたり、ドライヴ基部のスカスカをプラ板等で塞ぐのはそれほど難しい工作ではないので、これらの難点をクリアできればかなりイイものになると思います。以上
早速組み立ててみると、デザインの要因も大きいと思いますが、エクシアと比べて、非常に組み立てやすいキットでした。合わせ目も、頭、胴体、肩、前腕、ソードのみとかなり押さえられています。
特筆すべき点としては、GNドライヴの発光ギミック、握りこぶしのハイディテール化、上体を反らせるギミックでしょうか。
まず、GNドライヴ発光ギミックですが、最初は、どうかと思ってましたが、やっぱり楽しいです。昔のプラモを思い出させてくれますね。イイもんはイイんですなー。パーツの裏をシルバーで塗装すれば光が透けるのを防げますよ。
次に握りこぶしですが、過去最高のデキです。たった3パーツ構成でこれは凄いです。今後もこのクオリティでお願いします。
最後に上体を反らせるギミックですが、これによって、より人体に近い動きを追求したものと思われます。これは歓迎すべきですが、以下の問題点によりせっかくのギミックが生かしきれていません。
ここまで良いキットと褒めてきましたが、無印1/100ならでわの詰めの甘さが散見されます。
まず、可動範囲についてですが、腰がふんどしアーマーと一体化されているため、普通のガンプラのように腰を回転させられず、上述の上半身を反らすギミックが生かしきれていません。顎も深く引くことができません。1/144は究極に動いたため、正直、退化してしまってる印象を受けます。しかし、このキットの名誉の為に言っておくと、決して他の無印1/100にくらべて動かないわけでは有りません。ただ、腰が動かないのがかなり痛いです。
次に、GNドライヴ基部の青いアーマーがワンパーツ構成のため、裏がスカスカで見苦しいです。1/144のダブルオーは値段の関係上仕方ないと納得できますが、このサイズではかなり目立つので厳しいものがあります。
最後に、OO1/100シリーズ恒例のデザイナーズディテールが施されていないため、やや大味な印象を受けます。
以上のことから、せっかくのスペックを生かしきれていないキットと言えます。もっとも、腰を可動させたり、ドライヴ基部のスカスカをプラ板等で塞ぐのはそれほど難しい工作ではないので、これらの難点をクリアできればかなりイイものになると思います。以上
他の国からのトップレビュー

andreabennett
5つ星のうち5.0
Very good!
2019年6月22日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Not a bad kit easy snap together looks really good!

Andy Wright
5つ星のうち5.0
Overall, great model.
2016年5月30日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Excellent quality, though a few minor details felt thrown together. All the joints work very well and allow for a lot of freedom in posting, with one exception:
The GN drives above the shoulders mount to an arm with a rubber joint that does not have enough friction to hold up the weight of the drives plus the shields (on the model these are the wing-like attachments you can see in the photos). It looks like they tried to compensate for this by making the drives and the shields lighter at the cost of detail. They don't necessarily look bad, but it's pretty clear you're looking at something over-simplified. Fortunately, the joint doesn't have a huge amount of movement, and the joint where the arm mounts to the back is very strong, so you can still get a lot of really good poses.
There are a handful of very minor divergences from how the mobile suit appears in the show, but the only one that bugged me was that the two little white antennae/wings that rise from the chest and stand in front of the head are too tall. They looked a bit silly to me. It was easy to fix, though. I just cropped them with nippers and filed down the ends to clean it up and poof, they look great.
Other than those two small things, I'm overwhelmingly happy with this model. I about 14 hours into assembly and weathering, and it was wonderfully therapeutic and satisfying work.
The GN drives above the shoulders mount to an arm with a rubber joint that does not have enough friction to hold up the weight of the drives plus the shields (on the model these are the wing-like attachments you can see in the photos). It looks like they tried to compensate for this by making the drives and the shields lighter at the cost of detail. They don't necessarily look bad, but it's pretty clear you're looking at something over-simplified. Fortunately, the joint doesn't have a huge amount of movement, and the joint where the arm mounts to the back is very strong, so you can still get a lot of really good poses.
There are a handful of very minor divergences from how the mobile suit appears in the show, but the only one that bugged me was that the two little white antennae/wings that rise from the chest and stand in front of the head are too tall. They looked a bit silly to me. It was easy to fix, though. I just cropped them with nippers and filed down the ends to clean it up and poof, they look great.
Other than those two small things, I'm overwhelmingly happy with this model. I about 14 hours into assembly and weathering, and it was wonderfully therapeutic and satisfying work.


Andy Wright
2016年5月30日にアメリカ合衆国でレビュー済み
The GN drives above the shoulders mount to an arm with a rubber joint that does not have enough friction to hold up the weight of the drives plus the shields (on the model these are the wing-like attachments you can see in the photos). It looks like they tried to compensate for this by making the drives and the shields lighter at the cost of detail. They don't necessarily look bad, but it's pretty clear you're looking at something over-simplified. Fortunately, the joint doesn't have a huge amount of movement, and the joint where the arm mounts to the back is very strong, so you can still get a lot of really good poses.
There are a handful of very minor divergences from how the mobile suit appears in the show, but the only one that bugged me was that the two little white antennae/wings that rise from the chest and stand in front of the head are too tall. They looked a bit silly to me. It was easy to fix, though. I just cropped them with nippers and filed down the ends to clean it up and poof, they look great.
Other than those two small things, I'm overwhelmingly happy with this model. I about 14 hours into assembly and weathering, and it was wonderfully therapeutic and satisfying work.
このレビューの画像




Matthew Phillips
5つ星のうち5.0
00 is standing by and ready to Launch
2011年2月5日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I got this a few weeks ago and put it together while I was Sick and I'm Impressed.
I bought the NG 00 Exia last year as my first Gundam and this O-Gundam is years ahead in quality and design.
I recommend super gluing some of the parts down but it holds together real nicely. I haven't gotten batteries for the dual GN-Drives yet but I'm not really interested(the price of those things are outrageous)and for best effect using a hobby knife or a set of small Fingernail clippers for the excess bits of Plastic that hang off the parts.
Now the upper Right arm wouldn't stay on the PC joint so I had to glue that on but now it's super
Now the only Educational Value you can get from this thing is while building you learn how to focus or if you're learning Japanese(which isn't required but would help) as a supplement to your learning.
Durability wise I wouldn't recommend for children who want to play with this, it's good for light duty messing around. It's not a full toy it's still a bit Fragile but it is really Sturdy especially when put next to the Exia of similar grade and size.
I might get a 00 Raiser kit Who knows because Cherudim has caught my eye.
I bought the NG 00 Exia last year as my first Gundam and this O-Gundam is years ahead in quality and design.
I recommend super gluing some of the parts down but it holds together real nicely. I haven't gotten batteries for the dual GN-Drives yet but I'm not really interested(the price of those things are outrageous)and for best effect using a hobby knife or a set of small Fingernail clippers for the excess bits of Plastic that hang off the parts.
Now the upper Right arm wouldn't stay on the PC joint so I had to glue that on but now it's super
Now the only Educational Value you can get from this thing is while building you learn how to focus or if you're learning Japanese(which isn't required but would help) as a supplement to your learning.
Durability wise I wouldn't recommend for children who want to play with this, it's good for light duty messing around. It's not a full toy it's still a bit Fragile but it is really Sturdy especially when put next to the Exia of similar grade and size.
I might get a 00 Raiser kit Who knows because Cherudim has caught my eye.


Matthew Phillips
2011年2月5日にアメリカ合衆国でレビュー済み
I bought the NG 00 Exia last year as my first Gundam and this O-Gundam is years ahead in quality and design.
I recommend super gluing some of the parts down but it holds together real nicely. I haven't gotten batteries for the dual GN-Drives yet but I'm not really interested(the price of those things are outrageous)and for best effect using a hobby knife or a set of small Fingernail clippers for the excess bits of Plastic that hang off the parts.
Now the upper Right arm wouldn't stay on the PC joint so I had to glue that on but now it's super
Now the only Educational Value you can get from this thing is while building you learn how to focus or if you're learning Japanese(which isn't required but would help) as a supplement to your learning.
Durability wise I wouldn't recommend for children who want to play with this, it's good for light duty messing around. It's not a full toy it's still a bit Fragile but it is really Sturdy especially when put next to the Exia of similar grade and size.
I might get a 00 Raiser kit Who knows because Cherudim has caught my eye.
このレビューの画像







David K. Wilson
5つ星のうち5.0
00 gundam bandi mech exia setsuna
2010年1月17日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
great kit fun to build only took me about an hour to put together, great for a ok builder someone who is use to seeing alot of pieces everywhere an not giving up on it.
thinking about getting a 1/144 for my son, while me i am waiting on the the pefect grade price to go to high grade price.
thinking about getting a 1/144 for my son, while me i am waiting on the the pefect grade price to go to high grade price.