
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「新・お掃除」の法則: スッキリ・簡単! (知的生きかた文庫 つ 7-1 わたしの時間シリーズ) 文庫 – 2004/12/1
土田 俊子
(著)
目からウロコのお掃除テクニックが満載!本書を読んで、モノとの賢いつきあい方を覚えましょう。魔法のように心もお部屋も“スッキリ”かたづいていきます!あなたの24時間が・・・・・・人生が幸せに変わります!
- 本の長さ170ページ
- 言語日本語
- 出版社三笠書房
- 発売日2004/12/1
- ISBN-104837974600
- ISBN-13978-4837974604
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
掃除の具体的なやりかたなどがのっている。24時間までは、劇的には変わらないが、掃除をすることでいいこが多いのは思っているよりもおおいと思う。とくに、真新しい情報はなく普通の掃除本といった感じ。この手の本を読んだことがない人は自分の生活を見直す意味では一読の価値あり。値段も安いし。
2006年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌でこの本が紹介されていて、思わず購入しました。
掃除のやりかたもいろいろ載っていて参考になりますが、
1番「なるほど!」と思ったのは、掃除は「すっきり」する気持ちが
大事だということ。掃除をただの家事としてではなく、
気持ちが「すっきり」するためだと思うと、終わったあとの気持ちが
全然違います。なんだか、スピリチュアルなお掃除の本に感じました。
当たり前のいつもの掃除が、ちょっとした工夫で、すっきりが倍増。
読んだらすぐに「すっきり」お掃除をしたくなる、そんな本です。
掃除のやりかたもいろいろ載っていて参考になりますが、
1番「なるほど!」と思ったのは、掃除は「すっきり」する気持ちが
大事だということ。掃除をただの家事としてではなく、
気持ちが「すっきり」するためだと思うと、終わったあとの気持ちが
全然違います。なんだか、スピリチュアルなお掃除の本に感じました。
当たり前のいつもの掃除が、ちょっとした工夫で、すっきりが倍増。
読んだらすぐに「すっきり」お掃除をしたくなる、そんな本です。
2010年9月29日に日本でレビュー済み
レビューや他所口コミを見て購入したのですが、
・にがりで殺菌できる
・サボテンは電磁波を吸収してくれる
・お財布の整理では硬貨を磨き、お札にアイロンをかける
など、、、期待していただけに困惑してしまいました。
なるほど!という類の情報もありません。本も薄いが内容も薄い。
気になった方は一度図書館などで目を通された方が宜しいかと。
近所の最近になって急にお掃除に目覚めたおばさまのお話、みたい。
既にそれなりに綺麗に暮らしている方には必要のない書籍だと感じました。
勉強になりました!
・にがりで殺菌できる
・サボテンは電磁波を吸収してくれる
・お財布の整理では硬貨を磨き、お札にアイロンをかける
など、、、期待していただけに困惑してしまいました。
なるほど!という類の情報もありません。本も薄いが内容も薄い。
気になった方は一度図書館などで目を通された方が宜しいかと。
近所の最近になって急にお掃除に目覚めたおばさまのお話、みたい。
既にそれなりに綺麗に暮らしている方には必要のない書籍だと感じました。
勉強になりました!
2008年2月11日に日本でレビュー済み
整理整頓って日ごろのちょっとした意識で簡単にできることだったのですね。
「お掃除本」はたくさん出回っていますが、パラパラと見たところではなかなか実践しにくい印象の
本にしか出合えませんでした。
この本は、不思議と「なんだ! 私にもできる!」と思わせてくれた本です。
幸福の神様…すてきな響きですね。
おかげで素手で毎日するトイレ掃除が全く苦にならなくなりました。
お掃除しないほうが、一日のスタートがうまくできない感じ。
「お掃除本」はたくさん出回っていますが、パラパラと見たところではなかなか実践しにくい印象の
本にしか出合えませんでした。
この本は、不思議と「なんだ! 私にもできる!」と思わせてくれた本です。
幸福の神様…すてきな響きですね。
おかげで素手で毎日するトイレ掃除が全く苦にならなくなりました。
お掃除しないほうが、一日のスタートがうまくできない感じ。
2006年7月4日に日本でレビュー済み
キッチンやトイレなどの場所別に掃除する意識と方法が書かれていて細かい実践的なことは役に立ちます。
古タオルを切っておいていつでも掃除できる「捨てタオル」にするアイディアなど!
片付ける時間が無いなら、せめて窓を開けて一日一回空気を入れ替えるだけで気分が変わって前向きに掃除できるよ!っていう作者の書いていることは、確かにその通りで、この本を読んだ後に空気の入れ替えをいつもより意識してやるようになりました♪
エコ掃除の書いてる本を探していてこの本にたどり着いたのですが、粗塩を使った掃除法が軽く書かれていました。
時々、風水のこととかが出てきたり、作者の家や家族の事が書かれていて、それにはあまり興味がなかったので星をひとつ下げてあります。
あと、章の間でたまに出てくるマンガ(表紙にも出てるOLの女の子)が面白かったので、それがもっと多かったら面白いのにと思いました。笑。
古タオルを切っておいていつでも掃除できる「捨てタオル」にするアイディアなど!
片付ける時間が無いなら、せめて窓を開けて一日一回空気を入れ替えるだけで気分が変わって前向きに掃除できるよ!っていう作者の書いていることは、確かにその通りで、この本を読んだ後に空気の入れ替えをいつもより意識してやるようになりました♪
エコ掃除の書いてる本を探していてこの本にたどり着いたのですが、粗塩を使った掃除法が軽く書かれていました。
時々、風水のこととかが出てきたり、作者の家や家族の事が書かれていて、それにはあまり興味がなかったので星をひとつ下げてあります。
あと、章の間でたまに出てくるマンガ(表紙にも出てるOLの女の子)が面白かったので、それがもっと多かったら面白いのにと思いました。笑。
2007年6月15日に日本でレビュー済み
この手の本は、読みやすさがなければ役に立たない。
頭の中に情報だけを入れておけば、気が向いたときに実践できると思う。
掃除本のとっかかりとしては、大変優秀だと思われます。
他に色々見て、実践している人にとっては物足りないですね。
頭の中に情報だけを入れておけば、気が向いたときに実践できると思う。
掃除本のとっかかりとしては、大変優秀だと思われます。
他に色々見て、実践している人にとっては物足りないですね。
2005年1月23日に日本でレビュー済み
全編楽しく読めて、お掃除しよう!という気持ちになれます。
特に「来客がある日の"トイレの特別演出法"」の項目には"なるほどなぁ!"と感じ入り勉強になりました。
特に「来客がある日の"トイレの特別演出法"」の項目には"なるほどなぁ!"と感じ入り勉強になりました。
2005年9月5日に日本でレビュー済み
押し付けがましくなく、気軽に出来そうなことがたくさん載ってて思わず一気読み!!なるほどと思うことが多く、かなり掃除嫌いな私でさえやってみようという気に。素材も重曹、塩、にがりなどオーガニックなものばかりで、小さいお子さんがいるご家庭でこそ実践して欲しい感じです。