Googleの技術に最近興味があったので、読んでみました。
Google GearsのオフラインでもWebアプリが動くという特徴は、今、ひとつ、ぴんとこないところがあったのですが、結局、オンラインの場合でも、Google Gearsは、SQLiteをキャッシュとして利用するんですね。しかも、同期は自動的に行われるわけで、サイト・アクセスの高速化という意味もあることがわかりました。Remember the Milkの紹介は、ちょっと納得。
本体の説明も、面白かったです。周辺の、Dojoや、特に、SQLiteまで踏み込んで、しっかりと調べている部分は、参考になりました。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Google Gearsスタートガイド 単行本(ソフトカバー) – 2007/12/6
白石 俊平
(著)
Google Gearsは、あのGoogleが将来の基盤技術として力を入れている、Webアプリケーションのオフライン動作を可能にするためのプラットフォーム。 Google Gearsを使えば、ネットにつながっていなくても、Webアプリケーションが利用できるようになるため、さまざまなアプリケーションに応用が効く技術として、流行に敏感な開発者やネットユーザがいま非常に注目しています。本書はGoogle Gearsの概要と開発の方法、実際の使用例を幅広く紹介。これ1冊でGoogle Gearsのすべてがわかります。
- 本の長さ264ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2007/12/6
- ISBN-10477413287X
- ISBN-13978-4774132877
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2007/12/6)
- 発売日 : 2007/12/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 264ページ
- ISBN-10 : 477413287X
- ISBN-13 : 978-4774132877
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,403,720位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年4月11日に日本でレビュー済み
はじめにの著者の人柄どうり、途中で切り捨てることなく関連技術も含めて詳細に解説されており、Javascriptと簡単なWebアプリの知識だけでGearsについて一通りの理解を深めることできました。Dojo、GearsORM、等の関連パッケージやSQLiteの解説も大変参考になりました。ブラウザでのオフライン技術に興味があって、Gears、AdobeAIRの可能性を調査していますが、この本を読むとまずはGearsで簡単がアプリを書いてみたくなると思います。