タイトルは無料ブログSEOだけですが、YoutubeやPodcastについても書かれており、無料で出来るネットの集客方法が分かる本です。
SEOの専門書ではないので、どちらかと言うと初心者向けかな。
こうすれば良いですよ、だけではなくて、やってはいけないことが正しくきちんと書かれている所はさすがです。
私も過去、大量のリンク集登録でトップページだけがインデックス削除されたことがありますが、一度犯してしまうと復活するまで数ヶ月かかりましたので、とても大事なことです。
ツールやサイトの紹介も、本当に使えるところが余すところ無く紹介されているし、複数ブログの関連付けや、カテゴリ・個別記事ページへのキーワードの散らし方も、具体的な事例付きでとても分かりやすいですね。
本書の読者は、cj中嶋さんがカスタマイズした主要ブログテンプレートが手に入るわけですが、テンプレートのカスタマイズは、SEOには避けて通れない部分ですので、出来れば本書とは別に、htmlとCSSの専門書を買って、一通り理解される方が良いと思います。
本書で問題が残るとすれば、メインサイトは無料ブログではなくて独自ドメインで作った方が良いということ。
そこの経験が無く、まだ敷居が高いという人は、どこでどう作ればよいのか躊躇してしまうかもしれませんが、そもそも無料ブログだけでやっていこうと言うのはむしが良すぎる話なので、これを機にそちらもチャレンジすることをお奨めします。
全体的に、一般書籍でこの内容は、有料セミナーレベルの良書と思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
無料ブログSEOバイブル: アクセスをガンガン集めよう! 単行本 – 2008/5/1
中嶋 茂夫
(著)
ブログ集客の巨匠がそのテクニックを今、ここに「解禁!!」
無料ブログのアクセスアップを知り抜いた中嶋茂夫氏とSEOの達人、鈴木将司氏の
強力タッグ本の登場です。本書は無料ブログSEO対策のみならず、動画投稿サイト
YouTube対策、そしてiPodを利用したポッドキャスト対策など、注目のアクセスアップ
テクニックが満載です。
本書を読めば、無料でしかも効果バツグンのSEO対策ができること間違いなしです。
無料ブログのアクセスアップを知り抜いた中嶋茂夫氏とSEOの達人、鈴木将司氏の
強力タッグ本の登場です。本書は無料ブログSEO対策のみならず、動画投稿サイト
YouTube対策、そしてiPodを利用したポッドキャスト対策など、注目のアクセスアップ
テクニックが満載です。
本書を読めば、無料でしかも効果バツグンのSEO対策ができること間違いなしです。
- 本の長さ343ページ
- 言語日本語
- 出版社翔泳社
- 発売日2008/5/1
- ISBN-104798114448
- ISBN-13978-4798114446
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
------------------
著者略歴
------------------
中嶋茂夫(なかじま・しげお)
株式会社中嶋商店 代表取締役。1967年大阪生まれ。京都工芸繊維大学繊維学部高分子学科、
ニューヨークFashion Institute of Technology卒業。1995年からインターネットに目覚め、
1996年よりWebサイト制作に携わる。ブログ集客を得意とし、自身が2003年に開設した
livedoor関連のブログが最盛期1日2万ページビューを超えるほどの人気となる。RSS関連の
技術を駆使したマーケティング、ブログSEO、ポッドキャスト、ドロップシッピングなど
毎年数十本のセミナーをこなす。東証一部上場企業から個人までインターネット関連の
コンサルティングで成約率アップの実績を出す。現在、インターネット集客、SEOを中心に
成約率アップのためのコンサルティングを行っている。Tipsをまとめた無料動画セミナーも
配信中。著書に『ポッドキャストでガンガン稼ぐ!』(中経出版)、寄稿に『SEO SEM Technique』(翔泳社)がある。
------------------
監修者略歴
------------------
鈴木 将司(すずき・まさし)
株式会社セミナーチャンネル代表取締役、メディアネットジャパン代表。全日本SEO協会代表。
東京生まれ。オハイオ州立アクロン大学経営学部、クイーンズランド州立大学教育学部卒業後、
オーストラリア、アメリカにて教員の傍ら、ホームページ制作会社を1996年に設立した
ホームページ制作業界のパイオニアの一人。著書に『ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック』
『コストゼロで集客!究極のSEM対策テクニック』『ホームページの成約率倍増!売上・
利益アップテクニック』、寄稿に『SEO SEM Technique』(いずれも翔泳社)がある。
著者略歴
------------------
中嶋茂夫(なかじま・しげお)
株式会社中嶋商店 代表取締役。1967年大阪生まれ。京都工芸繊維大学繊維学部高分子学科、
ニューヨークFashion Institute of Technology卒業。1995年からインターネットに目覚め、
1996年よりWebサイト制作に携わる。ブログ集客を得意とし、自身が2003年に開設した
livedoor関連のブログが最盛期1日2万ページビューを超えるほどの人気となる。RSS関連の
技術を駆使したマーケティング、ブログSEO、ポッドキャスト、ドロップシッピングなど
毎年数十本のセミナーをこなす。東証一部上場企業から個人までインターネット関連の
コンサルティングで成約率アップの実績を出す。現在、インターネット集客、SEOを中心に
成約率アップのためのコンサルティングを行っている。Tipsをまとめた無料動画セミナーも
配信中。著書に『ポッドキャストでガンガン稼ぐ!』(中経出版)、寄稿に『SEO SEM Technique』(翔泳社)がある。
------------------
監修者略歴
------------------
鈴木 将司(すずき・まさし)
株式会社セミナーチャンネル代表取締役、メディアネットジャパン代表。全日本SEO協会代表。
東京生まれ。オハイオ州立アクロン大学経営学部、クイーンズランド州立大学教育学部卒業後、
オーストラリア、アメリカにて教員の傍ら、ホームページ制作会社を1996年に設立した
ホームページ制作業界のパイオニアの一人。著書に『ヤフー!・グーグルSEO対策テクニック』
『コストゼロで集客!究極のSEM対策テクニック』『ホームページの成約率倍増!売上・
利益アップテクニック』、寄稿に『SEO SEM Technique』(いずれも翔泳社)がある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1967年生まれ。大阪市出身。京都工芸繊維大学繊維学部高分子学科卒業後、ニューヨークのファンション工科大学(Fashion Institue of Technology)Apparel Production Management学科卒業。
WEBマーケティングコンサルタントとして全国の商工会議所で講演、コンサルティングを行う。鉄道ジャーナリスト。阪南大学客員講師。
大量マイル・ポイントを貯めることを得意とし、年間100泊以上のホテルステイを趣味と出張を兼ねて楽しむ。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2015年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
某セミナーで内部対策がすべて網羅されていると薦められていたが、いまいちよくわからなかった。
2013年8月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
素人で知識がないからかもしれませんが、読んでて理解できませんでした。
もっと、詳しくかいてもらいたったです。
もっと、詳しくかいてもらいたったです。
2008年5月17日に日本でレビュー済み
なんかYoutube活用とかPodcastとかiPodとか
新しいサービスに関する内容に注目したレビューをよく見る。
これは出版社の売り方なんでしょうが、
この本の主題とは違っている。
本のタイトル通り「無料ブログ」「SEO」と
そのカスタマイズやキーワード選定を初心者向けに解説さている。
初心者向けのSEOノウハウ本としてみないといけない。
私も実はYoutubeなど動画活用方法を期待して購入したのですが
中級者以上にはほとんど必要のない内容。
特にYoutubeはストリーミング、Podcastはダウンロードという整理の仕方
が既に古いので初心者には難しいが新しい情報を自分で確認して欲しい。
未だまったく動画をコンテンツとして使ったことがない人には
今後のコンテンツの方向性として大きな可能性がある部分なので
本書を入門書として実践してみて下さい。
もう一つ気になったのがソーシャルブックマークをSEO部分で紹介している
部分。既に大手のブックマークサービスが「nofollow属性」を施し
このサービスを悪用したSEO対策を排除してきている。
SMOという説明でソーシャルブックマーク登録方法を紹介しているが
初心者は混乱するし、悪用するユーザーも多い。
この辺はキチンを区分けして欲しかったなぁ。
サービス精神旺盛で可能な限り多くのサービスを紹介してあげようという
気持ちが、それぞれが言葉足らずで終わってしまってる。
だったらもっと動画をPodcastに応用してどんなコンテンツができるのか
アクセスアップにどうつながったのかに絞った方がよかったのではないだろうか。
と少し辛口で書きましたが
ブログSEOに関して初心者が難しいと思っている部分を
わかり易く図解入りで解説してくれている良書です。
ここまで書いてくれれば
「もう、中嶋茂夫は不要です」
新しいサービスに関する内容に注目したレビューをよく見る。
これは出版社の売り方なんでしょうが、
この本の主題とは違っている。
本のタイトル通り「無料ブログ」「SEO」と
そのカスタマイズやキーワード選定を初心者向けに解説さている。
初心者向けのSEOノウハウ本としてみないといけない。
私も実はYoutubeなど動画活用方法を期待して購入したのですが
中級者以上にはほとんど必要のない内容。
特にYoutubeはストリーミング、Podcastはダウンロードという整理の仕方
が既に古いので初心者には難しいが新しい情報を自分で確認して欲しい。
未だまったく動画をコンテンツとして使ったことがない人には
今後のコンテンツの方向性として大きな可能性がある部分なので
本書を入門書として実践してみて下さい。
もう一つ気になったのがソーシャルブックマークをSEO部分で紹介している
部分。既に大手のブックマークサービスが「nofollow属性」を施し
このサービスを悪用したSEO対策を排除してきている。
SMOという説明でソーシャルブックマーク登録方法を紹介しているが
初心者は混乱するし、悪用するユーザーも多い。
この辺はキチンを区分けして欲しかったなぁ。
サービス精神旺盛で可能な限り多くのサービスを紹介してあげようという
気持ちが、それぞれが言葉足らずで終わってしまってる。
だったらもっと動画をPodcastに応用してどんなコンテンツができるのか
アクセスアップにどうつながったのかに絞った方がよかったのではないだろうか。
と少し辛口で書きましたが
ブログSEOに関して初心者が難しいと思っている部分を
わかり易く図解入りで解説してくれている良書です。
ここまで書いてくれれば
「もう、中嶋茂夫は不要です」
2008年5月19日に日本でレビュー済み
初心者の方なら、これ1冊で無料ブログを使った色んなSEO対策を
知ることができる良書です。
「何をいったいどーすればいいのか?」
自分が何を知りたいのかも解らない人にとって、
ブログのカスタマイズから始まり、内的・外的要因、戦略(ちょっと大袈裟かな^^)
を知ることができます。
ただ、SEO対策に関してこの書籍に書かれていることが100%絶対ではないと
考えなくてはいけません。
必ずと言っていいほど『やり過ぎ』の人が出てきます。
この点、どの程度までと言う部分をもう少し詳しく解説して欲しかったです。
YoutubeやPodcast、SNSに関することが3〜4章で用意されていますが、
それがなくても、充分内容は濃いです。(ないほうが良かったかも?)
1〜2章だけでも、無料ブログでできるSEO対策を学べます。
1,600円でこの内容が手に入るなら、初心者ならずともおすすめの1冊です。
※評価4のマイナス点は、途中に唐突に入っているインタビュー記事です。
インタビューにする必要はなかったように思います。
知ることができる良書です。
「何をいったいどーすればいいのか?」
自分が何を知りたいのかも解らない人にとって、
ブログのカスタマイズから始まり、内的・外的要因、戦略(ちょっと大袈裟かな^^)
を知ることができます。
ただ、SEO対策に関してこの書籍に書かれていることが100%絶対ではないと
考えなくてはいけません。
必ずと言っていいほど『やり過ぎ』の人が出てきます。
この点、どの程度までと言う部分をもう少し詳しく解説して欲しかったです。
YoutubeやPodcast、SNSに関することが3〜4章で用意されていますが、
それがなくても、充分内容は濃いです。(ないほうが良かったかも?)
1〜2章だけでも、無料ブログでできるSEO対策を学べます。
1,600円でこの内容が手に入るなら、初心者ならずともおすすめの1冊です。
※評価4のマイナス点は、途中に唐突に入っているインタビュー記事です。
インタビューにする必要はなかったように思います。
2008年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「無料ブログSEOバイブル」 読ませていただきました。といいますか
まだ読み終わってないのですが、何とページが344ページもあるので
途中なのです。
でも値段も安くてとても親切に読みやすく作られておりますね。
私は、ネットビジネスについて初心者に近いので無料ブログSEOについて、
この本は多岐に渡って書かれているので凄く勉強になりますね。
へたな情報商材なんか読むんだったら、1,680円という低価格で随分最新
の有益なノウハウをたくさん得ることができると思います。
本当によく世に出してくれたと思います。
まだ読み終わってないのですが、何とページが344ページもあるので
途中なのです。
でも値段も安くてとても親切に読みやすく作られておりますね。
私は、ネットビジネスについて初心者に近いので無料ブログSEOについて、
この本は多岐に渡って書かれているので凄く勉強になりますね。
へたな情報商材なんか読むんだったら、1,680円という低価格で随分最新
の有益なノウハウをたくさん得ることができると思います。
本当によく世に出してくれたと思います。
2009年5月30日に日本でレビュー済み
初心者に優しいSEO書籍です。
私のようにあまりSEOに詳しくない人間には
図が入っていてとても参考になりました。
さらにブログに特化していたのはありがたかったです。
私のようにあまりSEOに詳しくない人間には
図が入っていてとても参考になりました。
さらにブログに特化していたのはありがたかったです。