寿先生のほかの作品は熟読していたのですが、過去作の知識がなく最近購入しました。
ストーリーも絵も構成もすべてが素晴らしいです。
BLを求めてる人にはあまりオススメできませんが、読み応えのあるおもしろい漫画がお好きな方にはぜひとも読んでほしいSF・BL作品です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
GARDEN (ゼロコミックスデラックス) コミック – 2008/9/10
寿 たらこ
(著)
過酷な運命を背負った者たち。彼らが隣り合わせたのは「死」である。あたたかな恋情をとぎらせる非情さでもって。
そんな彼らを「生」へと導いたのは「愛する者を死なせはしない」という「希望」であった!
世界は終わる…それを知っていてあなたはどれくらい幸福でいられますか? 出産系BLを著す寿たらこが、一番描きたかったもの。渾身の大作に、続編を描き下ろした26ページも収録。
そんな彼らを「生」へと導いたのは「愛する者を死なせはしない」という「希望」であった!
世界は終わる…それを知っていてあなたはどれくらい幸福でいられますか? 出産系BLを著す寿たらこが、一番描きたかったもの。渾身の大作に、続編を描き下ろした26ページも収録。
- 本の長さ372ページ
- 言語日本語
- 出版社リブレ出版
- 発売日2008/9/10
- ISBN-104862634354
- ISBN-13978-4862634351
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もともと好きだった作品「コンクリートガーデン」が収録されていたので、購入しました。
よく読まないとわからないことだらけですが、独自の世界観が本当にステキ☆
よく読まないとわからないことだらけですが、独自の世界観が本当にステキ☆
2012年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
SFファンタジー要素が好きなので、買って正解だったと思いました。
BL要素も含んでいますが、BL要素よりはSFファンタジー要素の方が前面の短編集だと思います。
以下内容バレします。
表題作は「天使=人食い種」という設定の話。
BLカップルと思わせておいて受の性転換により結果的に男女カプになる話
男の子として登場した受のほうが「自覚なきメスの天使」でした、という設定
このカップルの子供の一人がガチで人間とBLカップルになります・・。
設定だけ文字でみるとなんじゃそりゃと思わなくもないですが、実際に絵と話で読むとすんなりと読めました。
「クロックタウン」
パラレルワールドがテーマの話。
いくつもの並行世界のジウとトキヲという名前のキャラのカップルにまつわる
次元及び時空跳躍話。(だと思う)
ジウとトキヲのカップルは平行世界ごとに3組出てくるけど、2組が男女で1組がBL
BLカップルの受の方が属する世界を主軸にして話が進む。
いずれの世界のカップルもハッピーエンド。
同じ顔のキャラが3組出てくるが、性別など見た目の違いもあってあまり混乱はしないと思う。
「ドグラマグラ」
イエス・キリストのクローンとキリストの血統の子孫とされる男・クリスとのバトル話。(だと思う)
クリスについては「ダヴィンチ・コード」のキリストの子孫設定の性別違いのキャラのようなものでしょうか。
ある組織によって作られたキリストのクローンはクローンゆえの短命と若年老化の問題を抱えていた。
だからクローンキリストの体パーツのスペア用として「キリストのクローン」の更なるクローンたち(スペアーズ)が作られた。
キリストの子孫が見つかったら、今度はクローンキリストの頭を子孫の頭と交換して、クローンキリストを活かそうと組織の連中は考えた。
しかし抵抗するクリスと生体部品としてしか扱われないスペアーズの反乱により、クローンキリストは命を絶たれて、
クローンキリストを作った組織も壊滅される。
と、いうのがおおざっぱな流れ。
スペアーズの一人がクリスの特別な相手になり、二人の関係性も話に絡んできます。
クリスの親友・タケルの存在とラストの後日談や書きおろしのクリスとスペアーズたちの本編終了後の日常風景の1コマにより
殺伐とした読後感だけでは終わらない話だと思いました。
BL要素も含んでいますが、BL要素よりはSFファンタジー要素の方が前面の短編集だと思います。
以下内容バレします。
表題作は「天使=人食い種」という設定の話。
BLカップルと思わせておいて受の性転換により結果的に男女カプになる話
男の子として登場した受のほうが「自覚なきメスの天使」でした、という設定
このカップルの子供の一人がガチで人間とBLカップルになります・・。
設定だけ文字でみるとなんじゃそりゃと思わなくもないですが、実際に絵と話で読むとすんなりと読めました。
「クロックタウン」
パラレルワールドがテーマの話。
いくつもの並行世界のジウとトキヲという名前のキャラのカップルにまつわる
次元及び時空跳躍話。(だと思う)
ジウとトキヲのカップルは平行世界ごとに3組出てくるけど、2組が男女で1組がBL
BLカップルの受の方が属する世界を主軸にして話が進む。
いずれの世界のカップルもハッピーエンド。
同じ顔のキャラが3組出てくるが、性別など見た目の違いもあってあまり混乱はしないと思う。
「ドグラマグラ」
イエス・キリストのクローンとキリストの血統の子孫とされる男・クリスとのバトル話。(だと思う)
クリスについては「ダヴィンチ・コード」のキリストの子孫設定の性別違いのキャラのようなものでしょうか。
ある組織によって作られたキリストのクローンはクローンゆえの短命と若年老化の問題を抱えていた。
だからクローンキリストの体パーツのスペア用として「キリストのクローン」の更なるクローンたち(スペアーズ)が作られた。
キリストの子孫が見つかったら、今度はクローンキリストの頭を子孫の頭と交換して、クローンキリストを活かそうと組織の連中は考えた。
しかし抵抗するクリスと生体部品としてしか扱われないスペアーズの反乱により、クローンキリストは命を絶たれて、
クローンキリストを作った組織も壊滅される。
と、いうのがおおざっぱな流れ。
スペアーズの一人がクリスの特別な相手になり、二人の関係性も話に絡んできます。
クリスの親友・タケルの存在とラストの後日談や書きおろしのクリスとスペアーズたちの本編終了後の日常風景の1コマにより
殺伐とした読後感だけでは終わらない話だと思いました。
2008年9月22日に日本でレビュー済み
寿たらこの本は全て持っていますがこの本に収録された3作品は、いずれもBL色よりストーリー性が高い、真面目?な内容です。
絵は割とSEX PISTOLSに近いので、あの絵が好きな方にはオススメ。
コンクリート・ガーデン
兵器として軟禁されている天使と、その天使の話し相手に選ばれた人間のお話。
クロックダウン
ある日幼馴染そっくりの別人が、別の次元から現れるお話。
DOGLA+MAGLA
ある人間の、クローンとして作られた人間がそこから逃げ出すお話
ざっと書きましたが、大体こんな感じのお話でいずれも気に入っていて、よくコミックスを読み返していたお話でした。
いずれも生きることの意味や、存在の意味を問うようなお話。
特にコンクリートガーデン(天使というモチーフが好き)とドグラマグラ(ちょっとせつない)がお気に入り。
描き下ろしは3作品のその後で、表紙の二人が新キャラで登場。
私は元々持っていたので描き下ろしのために購入しましたが、表紙の二人(特に空士長)が物凄く好みでした。長編が見たい!
26Pしかないのが残念。3作品の補完というよりは本当に軽い後日談で、個人的には新キャラ2人のお話としてもちょっと短い。でも短い中にストーリー性があるのでますます気になる!
読んだ事のない方にはオススメです。
読みきりが逆に「えーこれだけ??」という感じでしたが、再録作品が元々お気に入りなので★5!
廃盤コンクリート・ガーデンより「コンクリート・ガーデン」(GARDENでは表紙未収録)「クロックダウン」
廃盤DOGLA+MAGLAより「DOGLA+MAGLA」(同収録だったアダムの大罪はGARDENには未収録)
絵は割とSEX PISTOLSに近いので、あの絵が好きな方にはオススメ。
コンクリート・ガーデン
兵器として軟禁されている天使と、その天使の話し相手に選ばれた人間のお話。
クロックダウン
ある日幼馴染そっくりの別人が、別の次元から現れるお話。
DOGLA+MAGLA
ある人間の、クローンとして作られた人間がそこから逃げ出すお話
ざっと書きましたが、大体こんな感じのお話でいずれも気に入っていて、よくコミックスを読み返していたお話でした。
いずれも生きることの意味や、存在の意味を問うようなお話。
特にコンクリートガーデン(天使というモチーフが好き)とドグラマグラ(ちょっとせつない)がお気に入り。
描き下ろしは3作品のその後で、表紙の二人が新キャラで登場。
私は元々持っていたので描き下ろしのために購入しましたが、表紙の二人(特に空士長)が物凄く好みでした。長編が見たい!
26Pしかないのが残念。3作品の補完というよりは本当に軽い後日談で、個人的には新キャラ2人のお話としてもちょっと短い。でも短い中にストーリー性があるのでますます気になる!
読んだ事のない方にはオススメです。
読みきりが逆に「えーこれだけ??」という感じでしたが、再録作品が元々お気に入りなので★5!
廃盤コンクリート・ガーデンより「コンクリート・ガーデン」(GARDENでは表紙未収録)「クロックダウン」
廃盤DOGLA+MAGLAより「DOGLA+MAGLA」(同収録だったアダムの大罪はGARDENには未収録)
2016年7月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の方のレビューでは三作品が掲載されてるように思えますが、
kindle版をダウンロードすると「クロックダウン」しか載っておらず、
他の二作品は読めません。
「紙の本の長さ: 372ページ 」とあるのも、違います。
(実際は117ページ)
てっきり昔手放した「コンクリート・ガーデン」が
読めると思ってたのに物凄く残念です。
値段が安くなっていたので、少しは救われますけど
若干「詐欺」と思えてきます。
少なくとも表示は詐称になります。
kindle版を買われる方は気を付けてください。
作品は面白いですけど、
とにかく上記のような酷さなので
「サービス」としての評価で★一つです。
残念です。
kindle版をダウンロードすると「クロックダウン」しか載っておらず、
他の二作品は読めません。
「紙の本の長さ: 372ページ 」とあるのも、違います。
(実際は117ページ)
てっきり昔手放した「コンクリート・ガーデン」が
読めると思ってたのに物凄く残念です。
値段が安くなっていたので、少しは救われますけど
若干「詐欺」と思えてきます。
少なくとも表示は詐称になります。
kindle版を買われる方は気を付けてください。
作品は面白いですけど、
とにかく上記のような酷さなので
「サービス」としての評価で★一つです。
残念です。
2009年4月3日に日本でレビュー済み
廃盤になっているコンクリート・ガーデンとDOGLA+MAGLAのコミックスからの再録本でした。
どちらも持っているので、描き下ろしでは絵も違っているためちょっとがっかりでした。
コンクリートとDOGLAは話に関連は無いので…
ただ装丁は美しいです。
次回新作期待ですね('・ω・`)
どちらも持っているので、描き下ろしでは絵も違っているためちょっとがっかりでした。
コンクリートとDOGLAは話に関連は無いので…
ただ装丁は美しいです。
次回新作期待ですね('・ω・`)
2010年8月30日に日本でレビュー済み
ビーボーイコミックス版は「コンクリート・ガーデン」「DOGLA+MAGLA」ともに
かなり前に手放してしまったので、改めてこちらを購入し 久しぶりに読みましたがやっぱり素敵です。
テーマがずどーんと重く、BLにしてはストーリー性が非常に高いシリアス。
コンクリート・ガーデンの構想が派生して のちのSEX PISTOLSにつながっているような気がします。
最近の絵柄は力強く勢いのある線で描かれ、画面全体がシンプルになってきていますが、
昔の絵柄は現在より緻密に描き込まれていて繊細な美しさがあります。
神とかクローンとか、時空を越えたパラレルワールドとか、同性愛云々...以前の次元の話ばかりで、
一般的な惚れた腫れた&エロを描くBL作品とは一線を隔す壮大な世界観。
平行世界に同じ人物が存在する「クロックダウン」と、クローンを題材にしている「DOGLA+MAGLA」は
なにしろ同じ顔がいっぱい出てくる;ので、初めて読むときは混乱しないよう
時間をかけてじっくりと読んでいただきたい。
SEXシーンは無いですし、BLにカテゴライズしなくても通用するSFファンタジー映画のような作品集です。
描き下ろしはコンクリート・ガーデンの次世代の話を中心に、掲載3作品すべての後日談となっています。
やや難しめで暗く、いろいろと考えさせられる重厚なテーマですが、癌や死のメカニズム、
宇宙空間の不思議、宗教観、生物の存在意義、自己同一性などに興味を持ち
ついつい思いを巡らせて眠れなくなってしまうような性質の方には特にお薦め。(笑
装丁も綺麗。今度はカバーをかけて大切に保管したいと思います。
かなり前に手放してしまったので、改めてこちらを購入し 久しぶりに読みましたがやっぱり素敵です。
テーマがずどーんと重く、BLにしてはストーリー性が非常に高いシリアス。
コンクリート・ガーデンの構想が派生して のちのSEX PISTOLSにつながっているような気がします。
最近の絵柄は力強く勢いのある線で描かれ、画面全体がシンプルになってきていますが、
昔の絵柄は現在より緻密に描き込まれていて繊細な美しさがあります。
神とかクローンとか、時空を越えたパラレルワールドとか、同性愛云々...以前の次元の話ばかりで、
一般的な惚れた腫れた&エロを描くBL作品とは一線を隔す壮大な世界観。
平行世界に同じ人物が存在する「クロックダウン」と、クローンを題材にしている「DOGLA+MAGLA」は
なにしろ同じ顔がいっぱい出てくる;ので、初めて読むときは混乱しないよう
時間をかけてじっくりと読んでいただきたい。
SEXシーンは無いですし、BLにカテゴライズしなくても通用するSFファンタジー映画のような作品集です。
描き下ろしはコンクリート・ガーデンの次世代の話を中心に、掲載3作品すべての後日談となっています。
やや難しめで暗く、いろいろと考えさせられる重厚なテーマですが、癌や死のメカニズム、
宇宙空間の不思議、宗教観、生物の存在意義、自己同一性などに興味を持ち
ついつい思いを巡らせて眠れなくなってしまうような性質の方には特にお薦め。(笑
装丁も綺麗。今度はカバーをかけて大切に保管したいと思います。
2021年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
体格差を読みたかったから購入
エ/ロなし😭
切ないけど最後はハッピーに終わってくれて安心😮💨
エ/ロなし😭
切ないけど最後はハッピーに終わってくれて安心😮💨