Heartfelt
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | Galaxia |
2 | That's the Time |
3 | Break it Out |
4 | Rollin' |
5 | Let's Make Love |
6 | Heartfelt |
7 | Tally Ho |
8 | Cafe L'Amour |
9 | Ju-Ju |
10 | Goin' Back Home |
11 | Karma |
12 | Making Up |
商品の説明
内容紹介
On Heartfelt, Fourplay debut album on Bluebird Rec ords, the band continues their tradition of superb music and awesome musicianship. From the smooth jazz hit "Rollin" to Nathan East's vocal debut on "Let's Make Love" co-written with Kenny "Babyface Edmonds and produced by Harvey Mason, Jr.., of the Underdogs. Heartfelt is sure to be Fourplay's best album yet.
Amazonレビュー
フォープレイは1991年にボブ・ジェームス、リー・リトナー、ネーザン・イースト、ハーヴィ・メイソンによって結成されたスーパー・フュージョン・バンド。その後、ギターがラリー・カールトンに交代したが、出すアルバムはどれもヒット・チャートの上位にランクされ、グラミー賞にも何度かノミネートされた。まさに順風満帆だったが、なぜか2002年になってワーナーからRCA傘下のブルーバード・レーベルに移籍した。これは移籍後最初の作品。
全員がリーダーという結成時の方針は不動で、ここでも全員の曲を余裕たっぷりに演奏している。そう余裕。この余裕はどこから生まれるのかといえば、それはやはり全員がフュージョン初期からの筋金入りのミュージシャンだからだろう。その演奏は、たとえ高速で運転しても不安を与えない高級車、といった感じだ。アメリカでシングル・カットされた<5>はネーザンのヴォーカルをフィーチャーしている。ボブ作曲のタイトル曲はゆったりしたアコースティック感覚の曲で、ラリーの生ギターが心にしみる。(市川正二)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.27 x 12.5 x 0.84 cm; 108.86 g
- メーカー : RCA Victor
- EAN : 0090266391622
- 商品モデル番号 : 1707938
- オリジナル盤発売日 : 2002
- レーベル : RCA Victor
- ASIN : B0000690BJ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 140,292位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 254位スムースジャズ
- - 301位トラディショナルジャズ
- - 1,690位フュージョン
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
入力仕事時なんかは、結構役に立ってます。
録音が良いのと、テクニックや曲も良いです。
大人です。全てが。
リーフレット写真でもちょい浮いてる。
Mr335さんそろそろ3人と調和できていないの気づいてほしい。
ハービーなんか、いつになくアタック音が大きいし、ボブもいつものボブと演奏が違う。
フレッシュな感性は見込めず。楽曲の作曲がばらばらであり、リーダーシップを取っている人物が不在という弱さ。バンド基盤が極めてゆるいことも敗因。プロトゥールスを使用してデジタルエディットした模様。
かなり保守的な音楽家のあつまりなんで、日本でもかなり保守的なスムーズジャズファンに受けるかもしれない。
ポジティブな冒険などありはしない。保守本流なじいさまたちのスムーズジャズ。10点中5点 スムーズジャズの最前線にはどうあがいたって出られないじいさまたち。えらいけど新鮮ではない。
こういう音楽に包まれ、自分の好きな趣味でもしていると気分が落ち着きます。
人それぞれセンスやこだわりがありますが、小生は単純に自分の気持ちに
合った音楽を探し、そしてfourplayに巡り合い良かったと思っています。
自分もフュージョン系のバンドをやっていたこともあり、彼らは神様的な存在です。
家で、電車で、車で楽しんでます!
劇的な変化を望んでいた僕は???となってしまいました。
サウンドにもそれほど変化が見られず、かえって前作のほうがフォープレイとしては完成度が高い気がします。
なんかサウンドに違和感を感じてしまい
あまり好きにはなれませんでした。
フォープレイはもう自分の枠を超えられないのかなあ。
僕はやっぱり4が最高です。
他の国からのトップレビュー




I fourplay, così chiamati perché in origine formati dalla fusione di 4 talenti del jazz (Bob James, Lee Ritenour (poi sostituito da Larry Calton), Nathan East e Harvey Mason), sono i padroni dello smooth jazz. Posseggo quasi tutti i loro album. Creano una atmosfera rilassante.
Questo disco, così come tutti i precedente, è un capolavoro.
Ottimo per rilassarsi in tranquillità, o come sottofondo musicale ad una serata lounge.
Per i fan del genere sicuramente consigliato l'acquisto
