プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
だいすき!! [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 臼田あさ美, 平岡祐太, 香里奈, 余貴美子, 紺野まひる, 福田沙紀, 岸本加世子 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 7 時間 50 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
娘を思う気持ちは誰にも負けない!
知的障害のある23歳のママの子育て奮闘記
【初回生産限定特典】
ひまわりのヘアクリップ
【特典映像】
メイキング、出演者インタビュー、クランクアップ集(予定)
【作品内容】
2005年3月から「BE・LOVE」 (講談社刊) でスタートし、現在も連載中の 『だいすき !! ゆずの子育て日記』 が原作。主人公、福原柚子は軽度の知的障害がある23歳。柚子は、子供のような純粋さで恋に落ち、結ばれ、妊娠。やがて母親になり、そのひたむきな気持ちを母親や支援者は必死にサポートする。
けれど柚子を待っていたのは、想像よりはるかに辛く厳しい道だった。
“母親” であることが難しいのは誰でも同じ。みんな不安な初心者なのだ。
幼児虐待事件や家族の間で起こる悲しい事件が後を絶たない今だからこそ、懸命に悩んだり笑ったりしながら、“母親”になっていく柚子を通して「子供を生んだから母親になる」のではなく、「子供と成長することで母親になっていく」姿を感じて欲しい。
子どもにとって一番必要なのは愛情ではないだろうか。
どんなトラブルにもへこたれず、我が子の幸せだけを願い、誰にも負けない「だいすき!」という感情でまっすぐに子供を愛しぬく柚子。
この物語は、そんな柚子の子育て感動奮闘記。
主人公・柚子には香里奈。ドラマ初主演でこの難役に挑戦する。
愛情一杯で柚子を包む母に女優デビュー30周年の岸本加世子、柚子を支える人々を平岡祐太、福田沙紀、紺野まひる、余貴美子が演じる。
【キャスト】
香里奈 平岡祐太 福田沙紀 紺野まひる 臼田あさ美 蓮ハルク 近野成美 相島一之
佐々木麻緒(子役) 松本春姫(子役)
中村俊介(特別出演) 余貴美子 岸本加世子
【スタッフ】
原 作 … 愛本みずほ「だいすき!! ゆずの子育て日記」(講談社「BE・LOVE」連載)
脚 本 … 渡辺千穂 篠﨑絵里子 荒井修子
プロデューサー … 山本和夫 川西琢
演 出 … 竹村謙太郎 堀英樹 塚原あゆ子
音 楽 … 近藤由紀夫 小西香葉
主題歌 … melody. 『遥花 ~はるか~』 (TOY'S FACTORY)
挿入歌 … 弥生『途切れない愛のメッセージ』(avex trax)
監 修 … 社会福祉法人全日本手をつなぐ育成会
企画協力 … ドラマデザイン社
製 作 …ドリマックス・テレビジョン TBS
【DVD仕様】
2008年/日本/カラー/本編470min+特典映像60min/本編16:9 特典映像一部4:3/Vol.1~4片面1層 Vol.5片面2層/音声:日本語2.0chステレオ/全10話/5巻組/日本語字幕
※ジャケットデザインは変更となる場合がございます。
※仕様は変更となる場合がございます。
(C)TBS
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 14 x 8 cm; 500 g
- EAN : 4582224462704
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 7 時間 50 分
- 発売日 : 2008/6/4
- 出演 : 香里奈, 平岡祐太, 福田沙紀, 紺野まひる, 臼田あさ美
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : TCエンタテインメント
- ASIN : B0015FO8D4
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 76,202位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 4,581位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
社会派・青春時代と作品はよりどりみどり?
おめでとうございます。
色々と言われましたが、外野は気にせずに頑張って欲しいです。
と、そんなんで久しぶりに観ました。
香里奈サンと平岡祐太サンの兄弟愛、母親の岸本加世子サン、センターの安西(紺野まひるサン)、健常者の友達(MEGUMIサン)、保育園の受け皿と方針、園長と担任(音無美紀子サンと田中幸太郎サン)、柚が働くパン屋サンの在り方など、色々と考えさせられる題材と周りの人達の支えの必要性などを感じました。
個人的には夏梅(臼田あさ美サン)が可愛かった。
笹岡先生に卒園式のあと柚がお礼を言うシーンが一番好きだった
蓮の姉に対する想いが泣ける
香里奈サンと岸本加世子サンの演技力がとても素晴らしかった。
最後に
このドラマは大変素晴らしいのですが、多分観た人はほとんどが知的障害者に対して理解と支援をしていこうと思うはずです。
酷いシーンも多々ありますが、私なら絶対にこんな酷い事はしない、助けてあげるのにと思うでしょう。
でもそれは多分きっと香里奈サンが演じているからです。
綺麗な女優サンや格好いい役者サンが演じているからこそ人は感情移入や共感をするのです。
しかし大事なのは香里奈サンじゃない、平岡祐太サンじゃない、普段日常の皆サンの周りに生活している障害者とその家族に対して何が出来るのか、するのかでしょう。
それこそがこのドラマの本当のテーマだと、私は思う…
ところが見始めると、知的障害者や家族の苦労などについてしっかり捉えており、ストーリーも深く感動し、感銘を受けるとても面白い素晴らしいドラマでした。
まず、香里奈さんの演技のうまさに驚きました。本当に表情もセリフも喜怒哀楽の感情もそれらしく演じていて「本当に上手いな。」と何度も言ってしまいました。
香里奈さん演じる柚子は、障害があるがゆえ、いじめられたり差別されたり悪口を言われたり、色々と理解できないことがあり失敗を繰り返しては、取り乱したり傷ついたりしながらも、優しい家族に支えられ、大事な人の子供を必死に育てよう、自分にだって出来るんだ、仕事など自分が出来る事をやってみよう、と一生懸命に生きている。そんな柚子の、子供や家族や友人に対する純粋さと優しさとひた向きさに、心から愛しさを感じ、感動しないではいられませんでした。
それも香里奈さんの、心に響く、迫真の演技の賜物だと思います。柚子の心が余りに奇麗なので、ずっと涙目になって観ました。
また、母親役の岸本加世子さん、弟役の平岡佑太さん、障害者センター職員役の紺野まひるさんの演技も素晴らしかったですが、柚子の健常者のママ友役のMEGUMIさんの演技も、柚子に対する態度を心から後悔しているのが伝わってきて、感動したし、心に残りました。
香里奈さんが最高の演技を見せるドラマでした。面白いのでお薦めです。