恋愛カウンセラーは語りかけます!
・・・どう考えて対処したらいいのかということを!
恋愛カウンセラーは語りかけます!
・・・恋愛、失恋、結婚のその意味をしだいに明らかにします!
恋愛カウンセラーは語りかけます!
・・・あなたにできること。それは、未来を変えることだということを!
この本は、失恋や片思いなど人と人の巡り会いという人類普遍の
問題に正面から向き合った現代のバイブルともいえるものです!
全女性そして全男性も必読の書です!

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
失恋に効く 魔法のことば 単行本 – 2006/7/28
柳沢 敏郎
(著)
恋愛体質に変わる62のステップ
●「ありがとう」といってみる
●別れた恋人に手紙を書く
●イメチェンに挑戦する……。
人気ブログ待望の単行本化!
この世に存在するものには、すべて表と裏があります。それは失恋も例外ではありません。今、あなたは失恋して「つらい」「苦しい」という感情を抱えているかもしれません。でも、その奥には、たくさんの大切なエッセンスが含まれています。そのエッセンスに気づかずに、ただ単に苦しみだけを感じていたり、つらさを他のことで紛らわしてしまうのは、とてももったいないことです。——<まえがきより>
●「ありがとう」といってみる
●別れた恋人に手紙を書く
●イメチェンに挑戦する……。
人気ブログ待望の単行本化!
この世に存在するものには、すべて表と裏があります。それは失恋も例外ではありません。今、あなたは失恋して「つらい」「苦しい」という感情を抱えているかもしれません。でも、その奥には、たくさんの大切なエッセンスが含まれています。そのエッセンスに気づかずに、ただ単に苦しみだけを感じていたり、つらさを他のことで紛らわしてしまうのは、とてももったいないことです。——<まえがきより>
- 本の長さ110ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2006/7/28
- ISBN-104062135116
- ISBN-13978-4062135115
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
失恋というと、負け組とか、ネガティブなイメージのみが先行しがちですが、
この本では、失恋という経験も人生にとって大切であり、
自分を成長させてくれるものという前向きな姿勢であるべきだという事を語ってます。
また、著者の経験も交えて、失恋を乗り越える具体的な方法もいくつか提示してます。
タイトルは『失恋〜』となってますが、
そうでない人にもおすすめです。
人生には、無駄なものはなく、すべて必然であり経験すべき大切なものであるという理念のもと、この本は書かれていると思います(たぶん)。
この本では、失恋という経験も人生にとって大切であり、
自分を成長させてくれるものという前向きな姿勢であるべきだという事を語ってます。
また、著者の経験も交えて、失恋を乗り越える具体的な方法もいくつか提示してます。
タイトルは『失恋〜』となってますが、
そうでない人にもおすすめです。
人生には、無駄なものはなく、すべて必然であり経験すべき大切なものであるという理念のもと、この本は書かれていると思います(たぶん)。
2009年8月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
失恋してすごく落ちこんでいる人には少々酷な内容だと思います。
著者は本当に失恋した事があるのか?と疑ってしまうほどありきたりで他人事な印象を受けました。
少なくとも失恋した方は物事を卑屈にとらえがちなのに対し著者のネガティブ発想に希望を感じません。
とくにゲームオーバーという言葉や、元恋人の新しい恋人やそのセックスについての内容は全くいりません。必ず恋人ができるとは誰に言えない等励ましたいのか何なのか分かりません。一部素直に解釈できる部分があるのでこの評価です。
著者は本当に失恋した事があるのか?と疑ってしまうほどありきたりで他人事な印象を受けました。
少なくとも失恋した方は物事を卑屈にとらえがちなのに対し著者のネガティブ発想に希望を感じません。
とくにゲームオーバーという言葉や、元恋人の新しい恋人やそのセックスについての内容は全くいりません。必ず恋人ができるとは誰に言えない等励ましたいのか何なのか分かりません。一部素直に解釈できる部分があるのでこの評価です。
2006年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を最初に手にとったとき、青の表紙に赤い不完全なハート!!
とてもインパクトがありました。
そして思ったより、かわいらしい本(笑)でした。
サイズは小型でも中身は強力です。
失恋したばかりの人はもちろんのこと、今失恋していない人でも、
かつての失恋経験を思い出しながら、そして失恋でなくても、
ちょっと心が疲れている人に、とてもいいです。
書かれていることばが短くて、それだけに心にじっとしみると思います。
座右において、おりにふれて読み返したくなる本だと思います。
とてもインパクトがありました。
そして思ったより、かわいらしい本(笑)でした。
サイズは小型でも中身は強力です。
失恋したばかりの人はもちろんのこと、今失恋していない人でも、
かつての失恋経験を思い出しながら、そして失恋でなくても、
ちょっと心が疲れている人に、とてもいいです。
書かれていることばが短くて、それだけに心にじっとしみると思います。
座右において、おりにふれて読み返したくなる本だと思います。
2007年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が振ったり、やむを得ず別れざるをえなくなった場合(周囲の反対や死別等)は、この本を読んでもぴんと来ないかもしれません。「失恋」=「振られる」というイメージがあるからでしょうか。
前者の場合(特に、付き合う以前に相手を振った場合)はこういった本は読まないかもしれませんが、後者に当てはまる私には何を言われてもまるで相手への裏切りのような気分でした。(「あなたが思うほど、相手はあなたのことを考えていません。」のくだり等。)
たまたま私が読む本を間違えただけですので、確かに振られた時には役に立ちそうです。
前者の場合(特に、付き合う以前に相手を振った場合)はこういった本は読まないかもしれませんが、後者に当てはまる私には何を言われてもまるで相手への裏切りのような気分でした。(「あなたが思うほど、相手はあなたのことを考えていません。」のくだり等。)
たまたま私が読む本を間違えただけですので、確かに振られた時には役に立ちそうです。
2006年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
失恋だけじゃなく、自分自身とじっくり対面し、より充実した未来にするための考え方について、大きな”気づき”がありました。
これは確かに魔法の言葉でした。
妹が半年ほど前に大失恋をして、何度も相談をもらったのですが、当時適切な言葉をかけてあげられなくてとても不甲斐なさというか力のなさを感じてました。
そんな時、妹にこの本をプレゼントできたら、もっと早く立ち直れたんじゃないかなと思いましたし、適切な言葉をかけてあげられたのではと思いました。
本の中で、いろいろと好きな言葉があるのですが、
特に”幸せに気づく能力”というページが好きです。
これは、多くの人が忘れかけていることだと思います。
久々にいい本を読みました。
これは確かに魔法の言葉でした。
妹が半年ほど前に大失恋をして、何度も相談をもらったのですが、当時適切な言葉をかけてあげられなくてとても不甲斐なさというか力のなさを感じてました。
そんな時、妹にこの本をプレゼントできたら、もっと早く立ち直れたんじゃないかなと思いましたし、適切な言葉をかけてあげられたのではと思いました。
本の中で、いろいろと好きな言葉があるのですが、
特に”幸せに気づく能力”というページが好きです。
これは、多くの人が忘れかけていることだと思います。
久々にいい本を読みました。
2009年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
失恋して1年経ちますがずっと苦しくひきずっていました。この本を読んで、あの失恋があったからこそこれからの自分につながる、、と思うことができてきました。そして前向きにすこしずつですがなってきました。
つらい失恋をしたひとには是非読んでほしいです。
つらい失恋をしたひとには是非読んでほしいです。
2006年8月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「失恋」。。つらくて、つらくて、切なくて。。。
自分は世界一不幸な人と思わせるくらいの出来事。
失恋した直後にこの本を手にとっても正直、心に響かない。
だって、自分は世界一不幸な人と思い込んでいるから。(笑)
「魔法のことば」で言うと「失ったものほど輝いて見える」
最初は「魔法のことば」どおりにはできない自分がいた。
けれども、しばらくして読み返すと本当に「魔法のことば」があることに気づいた。
そのことばの意味がわかるようになる頃にはすっかり失恋から癒され一回り成長した自分がいた。
自分は世界一不幸な人と思わせるくらいの出来事。
失恋した直後にこの本を手にとっても正直、心に響かない。
だって、自分は世界一不幸な人と思い込んでいるから。(笑)
「魔法のことば」で言うと「失ったものほど輝いて見える」
最初は「魔法のことば」どおりにはできない自分がいた。
けれども、しばらくして読み返すと本当に「魔法のことば」があることに気づいた。
そのことばの意味がわかるようになる頃にはすっかり失恋から癒され一回り成長した自分がいた。