ニートおっさんがバイトしながら漫画家を目指す話。
40超えてモラトリアム。
見つけた夢は漫画家で、ファーストフード店でバイトしながら夢を目指す。
実力が伴わないのに妙に自信ありげな態度を見ているとこっちまで元気が出てきます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
俺はまだ本気出してないだけ 1 (IKKI COMICS) コミック – 2007/10/30
青野 春秋
(著)
いい歳こいて突然漫画家を目指し始めたおっさんと、彼を取り巻く“いい迷惑”な人々が織りなす哀愁コメディー! イキマン出身の俊英・青野春秋、鮮烈デビュー!!
青野春秋さんからのメッセージ
amazonをご覧の皆さん、初めまして、青野春秋と申します。『俺はまだ本気出してないだけ』という漫画を描いています。ふざけたタイトルですが一生懸命描いてます。一生懸命さを感じさせない画力をぜひご堪能ください。
担当編集者からのメッセージ
このタイトルに引っかかった方、絶対に読んで損はしません! と言いながら、じつはこのタイトルに引っかからない人がいるのか、と…。担当者だから大げさに言いますが、本作には、今我々が生きている“現在”の夢や希望や現実が凝縮されています。だから、この作品はぜひ、今(2009年)を生きる全ての人に読んでいただきたい。「おっさんコメディー」という皮膜をベローンとめくった下にある“何か”をぜひ感じてください。
- 本の長さ207ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2007/10/30
- ISBN-10409188377X
- ISBN-13978-4091883773
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容は
くだらない+面白い
人により好き嫌いがはっきりしますね・
くだらない+面白い
人により好き嫌いがはっきりしますね・
2017年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若干のオジサンが混ざる娘ですら難しいみたいです・・
読み終わった後に、オジサンも奥が深いと意味深な言葉を残してました
読み終わった後に、オジサンも奥が深いと意味深な言葉を残してました
2013年12月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主人公は40歳過ぎて漫画家を目指すダメ人間、シズオ。
朝からゲーム三昧だわ、娘から小遣い借りるわ、すぐイジケて落ち込むのに根拠のない自信に満ちあふれているしで、もー本当にダメダメ。
それでも近所の子供達には人気があったり、変に面倒見が良かったりする一面も。
良い意味にとれば愚直なダメ人間。例えダメ人間でもズルく生きようとかは、これっぽっちも考えていません。
この物語を読んでいる時は、9割がたシズオのダメさ加減に大笑いしています。じゃあただのお笑い漫画かというと、そうでもないような。
時々胸がじんわり暖かくなるんですよね。
夕日の中ブランコに座るシズオの背中からは、娘を思う悲しいオーラが出てるし、娘に悪いバイトをやめさせようとする会話も優しさに包まれています。娘を気づかってか背中越しに、まるで何かのついでのように言葉少なく伝えるシズオ。
父の背中を見て小さくうなずく鈴子。
二言交わされるだけなのに、二人は親子としてしっかり繋がっているのだなと思いました。
そして夕日の中、一言鈴子がシズオを励ますシーンかまた良い。これはもうシズオ頑張るしか無いですよ。
シズオよ、しっかり者の鈴子に、あまり苦労をかけちゃダメだよ。
朝からゲーム三昧だわ、娘から小遣い借りるわ、すぐイジケて落ち込むのに根拠のない自信に満ちあふれているしで、もー本当にダメダメ。
それでも近所の子供達には人気があったり、変に面倒見が良かったりする一面も。
良い意味にとれば愚直なダメ人間。例えダメ人間でもズルく生きようとかは、これっぽっちも考えていません。
この物語を読んでいる時は、9割がたシズオのダメさ加減に大笑いしています。じゃあただのお笑い漫画かというと、そうでもないような。
時々胸がじんわり暖かくなるんですよね。
夕日の中ブランコに座るシズオの背中からは、娘を思う悲しいオーラが出てるし、娘に悪いバイトをやめさせようとする会話も優しさに包まれています。娘を気づかってか背中越しに、まるで何かのついでのように言葉少なく伝えるシズオ。
父の背中を見て小さくうなずく鈴子。
二言交わされるだけなのに、二人は親子としてしっかり繋がっているのだなと思いました。
そして夕日の中、一言鈴子がシズオを励ますシーンかまた良い。これはもうシズオ頑張るしか無いですよ。
シズオよ、しっかり者の鈴子に、あまり苦労をかけちゃダメだよ。
2015年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
無料版とのことで、思わずポッチってしまいましたが、内容自体が私にとっては、時間の無駄というか、苦痛だったので、最後まで読めば、本気を出した主人公に感動したかもしれませんが、最後まで読むことができませんでした。ただより高いものはないで、貴重な時間を無駄に過ごしてしまったことを公開しています。これからは、無料お試し版はポチりません。
2017年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
泣かせられるとは思ってなかったけど。
まれにみる傑作。共感しかできない。
まれにみる傑作。共感しかできない。
2017年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
40歳すぎてノープランで会社を辞め、突如漫画家を目指す主人公。真面目に漫画にとりくむならまだしも、タイトルのとおり「本気だしてない」感じ。まさにダメな大人のきわみというところ。でも、なんとも憎めないという不思議な主人公です。なんともほんわかした絵のタッチのせいなのか、不思議です。
この主人公を駄目なやつだと唾棄するのはとても簡単です。それでも、この物語がこれだけ多くの人に読まれtているのは、誰もがもつ人間的なダメさのエッセンスと、それでも「まだ自分は終わってないはず」「何かの可能性があるはず」とどこかで自分を信じたい思い、それらがこの主人公に体現されているせいかもしれません。
この主人公を駄目なやつだと唾棄するのはとても簡単です。それでも、この物語がこれだけ多くの人に読まれtているのは、誰もがもつ人間的なダメさのエッセンスと、それでも「まだ自分は終わってないはず」「何かの可能性があるはず」とどこかで自分を信じたい思い、それらがこの主人公に体現されているせいかもしれません。
2012年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルに惹かれて購入。
シズオの痛さに笑いつつも、その愚直な真剣さには心打たれる。
娘や父親、親友との関係もいい。
笑えて泣けるナイスオッサンコメディだった。
シズオの痛さに笑いつつも、その愚直な真剣さには心打たれる。
娘や父親、親友との関係もいい。
笑えて泣けるナイスオッサンコメディだった。