当時、このアルバム(カセットテープで購入)を聴いた時の衝撃は今でも覚えている。(中学生だったか…) 自分的には、本当の洋楽に触れた瞬間だったのかもしれない。「これがロックか!」と、認識したものだ。(中学生なりに)それまでかじった音など吹っ飛んでしまった。
聴いたことの無いビート、強烈なボーカル、斬新なアレンジ、全てが新鮮だった。
天才は夭折する、とか 太く短く といった言葉を耳にすると必ずピートバーンズのことが脳裏をよぎる。それほど自分にとっては、その作品でしか知らないクイーン(フレディ)よりは、ピートとデットオアアライブの方がソウルに沁みる。 全てをさらけ出して燃え尽きた、まさにロッカーの伝説が彼の人生と言えるであろう。何故かロックスターは生き急ぎ、今でも現役でずっと聴いているのはU2とマドンナくらいになってしまったが、もし生きていたら1stと2ndを今の感性で再録してもらいたいものだとふと思う。 話は飛ぶが、思えば、ジグジグスパトニックやドクター&メディクツ、キングとかの企画はピートの後釜を狙ったものだったのだろう。しかし、言うまでも無く、音や個性での追随は許さなかったのが現実だった。 乱文失礼。
追記:2021年6月発売、リイシュー盤を安い時を見計らって買い揃えた。例の後ろ姿のピートのジャケ写を確認し、綺麗にパッケージされたフィルムを開け新品のケースを開くと、プリントディスクに違和感あるゾンビ風のプリントとpink cream69の文字。嫌な予感を感じつつ再生ボタンを押すとメタル風ハードロック調のサウンドが響き渡った。絶句しつつ 1トラック聴き終えた。結構良い。これは返品しないでインストールすることに決めた。DOAは次回リマスター時にするか…
Youthquake
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, インポート, 2021/6/18
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥2,563 | ¥1,210 |
CD, CD, インポート, 2008/3/1
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | ¥449 |
CD, インポート, 1989/4/3
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥544 |
CD, インポート, 2007/1/1
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥924 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | You Spin Me Round (Like A Record) |
2 | I Wanna Be A Toy |
3 | DJ Hit That Button |
4 | In Too Deep |
5 | Big Daddy Of The Rhythm |
6 | You Spin Me Round (Like A Record) |
7 | Cake And Eat It |
8 | Lover Come Back (To Me) |
9 | My Heart Goes Bang (Get Me To The Doctor) |
10 | It's Been A Long Time |
11 | Lover Come Back (To Me) |
商品の説明
内容紹介
This Edition of the Seminal Dead Or Alive Album features Two Bonus Tracks Sought by Collectors: The Performance Mix of "You Spin Me Round (Like a Record)" and the Extended Mix of "Lover Come Back to Me"!
Product Description
This Edition of the Seminal Dead Or Alive Album features Two Bonus Tracks Sought by Collectors: The Performance Mix of "You Spin Me Round (Like a Record)" and the Extended Mix of "Lover Come Back to Me"!
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 12.5 x 1 cm; 91.85 g
- メーカー : Sony Budget
- EAN : 5099747785320
- 製造元リファレンス : 477853-2
- SPARSコード : DDD
- レーベル : Sony Budget
- ASIN : B0000277M0
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 414,655位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 761位ディスコ
- - 31,263位ポップス (ミュージック)
- - 88,828位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしさで青春時代に戻りました(笑)ピートの力強いボーカルはいつ聞いてもいいなぁと思います。
2014年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
80年代を代表するユーロビートの雄・Dead or Alive♪
妖艶な容姿でのインパクトも強烈であった。
また、特徴のある声も相まって、当時は衝撃的であった。
大ヒット曲"you spin me round"が、やはり良い。
イントロが始まると、自然と身体が反応してしまう。
この1枚は、ユーロ・ディスコサウンド好きには、必須アイテム。
もしも、気に入ったなら、Dead or Alive中毒になること請け合い。
妖艶な容姿でのインパクトも強烈であった。
また、特徴のある声も相まって、当時は衝撃的であった。
大ヒット曲"you spin me round"が、やはり良い。
イントロが始まると、自然と身体が反応してしまう。
この1枚は、ユーロ・ディスコサウンド好きには、必須アイテム。
もしも、気に入ったなら、Dead or Alive中毒になること請け合い。
2017年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高の一言に尽きる。昔の日本版よりCDプレーヤーとの相性もあるが輸入盤の方が音質が良いように思います。
2015年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
文句1つありません、完璧なアルバムです。今でも曲が流れても鮮度は失われてません、プロがカバーしたがるのよくわかります。
2017年9月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
数ある1980年代のポップスシーンの一つ。 いまだに現役で活躍しているとは驚き!!
そのエネルギッシュさを感じる。
そのエネルギッシュさを感じる。
2014年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしい‼️車内で聴いてますが、車内は青春真っ只中‼️
音の状態もなにの問題も無し。
おすすめです。
音の状態もなにの問題も無し。
おすすめです。
2011年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DOAの作品を初めて購入した当時、それはレコードでした。You Spin Me Round (Like A Record)サブタイもライクアレコードの時代でしたからね。今だったらライクアCDかな?最近のテクノはちょっと下品な派手さが多数を占めているので遠ざかっていました。久しぶりに聞きたくなって探したらすぐに見つかってラッキー!即買いの即聞きしたらダークな佇まいを醸しつつ美しくも派手なサウンドがやはりたまりません。現在でも充分通用するテクノポップです。
他の国からのトップレビュー

chrystina
5つ星のうち5.0
I love this cd
2023年12月31日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I'm happy I bought it.

Masarie Luca
5つ星のうち5.0
...una carriera in una canzone...
2023年11月23日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
...una carriera in una canzone...

Cliente Amazon
5つ星のうち5.0
muy muy muy bueno
2023年4月15日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
ok

Sepe
5つ星のうち5.0
The Best DOA album?
2022年6月12日に英国でレビュー済みAmazonで購入
A Classic 80's Hi-Energy pop album from the legend that was Pete Burns. Most of today's pop pales in comparison.

Boltz
5つ星のうち5.0
SPIN IT ROUND! RIGHT ROUND, THIS RECORD BABY
2020年1月2日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Music on Vinyl deliver with this great sounding and looking album this electronic classic deserves.


Boltz
2020年1月2日にオーストラリアでレビュー済み
このレビューの画像
