プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
CLANNAD AFTER STORY 1 (初回限定版) [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 井上喜久子, 中村悠一, 中原麻衣, 置鮎龍太郎, 石原立也 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 12 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
大ヒットTVアニメ「CLANNAD」待望の新作が、DVDリリーススタート!
感動のストーリーが、今、ここに完結!
◆大ヒットアニメ『CLANNAD』の続編がいよいよスタート!
友達、家族、様々な人と人の絆を描くKey原作の人気ゲームをTVアニメ化し大ヒットを記録した『CLANNAD』。アニメーション制作は、TVアニメ『AIR』、『Kanon』を制作し、その圧倒的なクオリティでファンからの絶大な信頼を得ている京都アニメーション。
感動のストーリーがついに完結!!
★3話収録
★ストーリー
校門までの長い坂道。
高校3年生の岡崎朋也は坂道を見上げてため息をつく。
毎日同じことの繰り返し。周りのみんなのように学校生活を楽しむこともできず、毎日遅刻ばかり。
そのためか、校内では浮いた存在になっていた。
いつものように坂道を見上げる朋也の前に、同じように坂道を見上げる少女の姿があった。
「この学校は好きですか」
これが朋也と渚の出会いだった……。
[特殊内容/特典]
【初回限定版特典】※予定
◆音声特典:京都アニメーションスタッフによるオーディオコメンタリー
◆映像特典:キャスト・インタビュー映像
◆オリジナルブックレット:歴代キービジュアル・パズルブック
◆オリジナルグッズ:ボタンのケーブルホルダー
◆特製ピクチャーディスク
◆特製お楽しみカード
[スタッフキャスト]
原作: Key/ビジュアルアーツ
監督: 石原立也
シリーズ構成: 志茂文彦
キャラクター原案: 樋上いたる
キャラクターテ゛サ゛イン・総作画監督: 池田和美
音響監督: 鶴岡陽太
音楽: 折戸伸治、戸越まごめ、麻枝 准
アニメーション制作: 京都アニメーション
キャスト:
岡崎朋也:中村悠一
古河 渚:中原麻衣
古河秋生:置鮎龍太郎
古河早苗:井上喜久子
(C)VisualArt's/Key/光坂高校演劇部
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19.6 x 14.8 x 9.6 cm; 480.81 g
- EAN : 4988013652149
- 監督 : 石原立也
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 12 分
- 発売日 : 2008/12/3
- 出演 : 中村悠一, 中原麻衣, 置鮎龍太郎, 井上喜久子
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B001H1FX9Y
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 171,237位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 29,736位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最初から主要登場人物が全員でています。
朋也は置いておいて、渚を始めヒロイン達は相変わらず可愛いし、明生さんは、無駄に熱苦しいし、春原というと、期待通りツッコミまくるギャグキャラだし。(というより、最近声優の阪口さんがやるキャラはみんなこんな感じだが)
正確にいうとこの一話目は、一期の番外編、二十三話のまんま続きなので、アフターから見始めた方には、話の流れが分かりづらいかもしれません。
しかし、このアフターからのストーリーが真のクラナドなので、多少一期からの話の流れが分からない方も、そんなに気にならずに見ていけると思います。 (気になる方は一期のDVDをレンタルか買うなりして復習しておきましょう)
これからの話に期待してます、京アニさん。
やっぱりCLANNADは良いですね。
ファンから見て、良い点はただ一つ。ゲームのキャラクターたちが、テレビの中を所狭しと動き回ることだけだと言っておきます。
悪い点として、何分ダイジェストですので、ゲームで好きだったあのキャラのあのシーンが割愛されていたり、
大幅に短く、また演出も淡白に済ませてあるものが多いです。そもそもキャラによっては画面にすら出てこないものもありますし、
話自体変わってしまっているものもあります。要注意。
ですが、ゲーム版が長すぎて疲れたという方や、内容だけさらっと知っておきたいという人は見る価値も出てくるかと思います。
それでまたゲームをやる気になったり、これからゲームを始めるという人もいるでしょう。
しかし、繰り返しますが、この作品はあくまでダイジェスト版ですので、はっきりゲームの方が内容も濃いですし、質も高い。
原作に比べてしまうと、驚くほど見劣りします。ゲームでは勝手に涙が出てくるのに対し、アニメはこちらで絞り出さないといけないような。
それを知っていると、このアニメが、原作を買いたいと思えるほど魅力的なものかどうか。
正直、微妙な線だというほかありません。(私はゲームから入ってますので、あしからず)星二つ。
最後にこちらの文は書き直させて頂いたものです。本質的な意味合いは変えていないつもりですが、元の文章はコメント欄に移させて頂きます。
ご了承ください。
第1話が草野球編!
原作ゲームではサブルートのこの話を1話に持ってきて、主要キャラをほぼすべて出し切ってのこのお話。度肝を抜かれました、さすがです。
そして2話からアフターストーリー編かと思いきや、まさかの春原編(!)
ちょうど妹の芽衣ちゃんが野球の関係でこっちに来ていて、居残っているというのも原作にはなかった繋ぎです。京アニさんは、前作はもちろんですが『Kanon』でも『京アニアレンジ』とか『京アニフィルター』とか言われていた、独自の解釈とアレンジが非常に上手ですね。
そして相変わらずのクォリティの高いマスタリングには脱帽です。
価格が高いとお嘆きの方も多いようですが、他のTVアニメではあまり見られないほど上手にマスタリングを施されているので多少値が張るのはしょうがないかと思います。せっかくのいい絵をいい画質で見られるというのは幸せです(私が社会人だからかもしれませんが)値段の安い画質劣化作品より、多少値が張っても良いものが欲しいです。
BD販売の件ですが私的には頑張って販売して欲しいのですが、これだけDVDを綺麗にマスタリングする手間に加えてBD販売もとなると厳しいかな?という気がします。DVDとBDどっちかしか販売できないなら現状ではDVDを選択するしかないですから(商業的に)