
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
箱根駅伝 男たちの記録 (宝島SUGOI文庫 A へ 1-62) 文庫 – 2008/10/18
別冊宝島編集部
(著, 編集)
どこよりも速く、次のランナーへ。優勝を目指して疾走する選手たちが一本のタスキを繋いでいく箱根駅伝。100キロの道のりで繰り広げられる数々のドラマに観衆は魅せられます。本書では過去20年間の「大学別選手名・タイム」「区間賞」「予選会結果」などのデータを完全収録。その他、「花の2区エース対決」「屈辱のブレーキ」「途絶えたタスキ」「外国からの刺客」などのドラマ性にも迫ります。
- 本の長さ237ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2008/10/18
- ISBN-104796666974
- ISBN-13978-4796666978
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2008/10/18)
- 発売日 : 2008/10/18
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 237ページ
- ISBN-10 : 4796666974
- ISBN-13 : 978-4796666978
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,729,754位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4つ
5つのうち4つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単な記録集としての価値があると思います。箱根駅伝ファンに、お勧めします。
2009年2月7日に日本でレビュー済み
私は箱根駅伝が好きなので、本書を読んで、実井や奈良(現大東大監督)やオツオリ(2006年ケニアで交通事故死)や渡辺康幸(現早稲田大監督)等懐かしいなというと思いました。
1989年から2008年の箱根駅伝のデータと解説が掲載されています。最近の箱根駅伝は戦国駅伝といわれていて、優勝争い並びにシード権争いが激しいものになっている。1989年から2008年の箱根駅伝のデータを見てみると、毎年戦力が変わるのに、中央大学だけが一度もシード落ちがないのは評価に値するね。
1989年から2008年の箱根駅伝のデータと解説が掲載されています。最近の箱根駅伝は戦国駅伝といわれていて、優勝争い並びにシード権争いが激しいものになっている。1989年から2008年の箱根駅伝のデータを見てみると、毎年戦力が変わるのに、中央大学だけが一度もシード落ちがないのは評価に値するね。