原作で言えば、有紀寧シナリオ〜朋也卒業が収録されています。
ただ有紀寧シナリオは、原作から大幅に改変されていて、
個人的にはより魅力的なゆきねえに映りました。
これを見てしまえば、「原作の有紀寧シナリオってどんなだったっけ?」って思うこと請け合いだと思います。
改変はされてますが、「家族」「町」というCLANNADのメインテーマに沿った話になっているので、
違和感を感じることなく、アニメオリジナルな話を楽しませていただきました。
そして朋也の卒業までの話ですが…これはやられました。
原作よりも渚に友達が多いってシチュを上手く使っていてて、
誕生日を祝うシーンとかがめちゃくちゃ泣かされるシーンに仕上がってます。
細かい表情の変化など、京アニがクラナドでこだわっている部分も存分に楽しめると思います。
今までのAFTERでは一番オススメの巻ですし、ここでこれだけ魅せられるのであれば、
今後はどうなるんだろう?って期待を抱かせてくれました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
CLANNAD AFTER STORY 3 (初回限定版) [DVD]
¥4,480 ¥4,480 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,480","priceAmount":4480.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,480","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rtla3jtgVJkBCjaFr0%2BKLuKTgLg%2Fk7lpVspDk5xqii1ICPAdlExf6%2FKd60oR674lGi7BM7e8oNmhIOiIhO34oEHkkDylB1AVy8uRAnwYS3u%2B2c52KaVpmlD4djAn%2BVZ0W3pLtCDqB6EYHeuNo81MqjEPGONn2bT%2F%2BRgha%2BlGhw36wtxviuGAJA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 能登麻美子, 野中藍, 阪口大助, 志茂文彦, 広橋涼, 桑島法子, 神田朱未, 中村悠一, 中原麻衣, 石原立也 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 12 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 20 x 14.8 x 8.4 cm; 421.84 g
- EAN : 4988013694842
- 監督 : 石原立也
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 12 分
- 発売日 : 2009/2/4
- 出演 : 中村悠一, 中原麻衣, 広橋涼, 神田朱未, 桑島法子
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B001H68KOE
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 161,592位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 28,128位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまで1期23話(+智代編)、2期8話ときましたが、いよいよ学園編ラストを飾る9話の登場です。
原作信者の私ですが、この話は初めてCLANNADをアニメ化してもらえて良かったと思える出来だったと思います。
本編〜After story〜に向けての長かった準備期間が終わった節目の回でもあり、
終わりよければ、とはいいませんが、いまいちだった1期をこれからの話で払拭できるようにも感じました。
7,8話の方はあまり評価できるような改編にはなってませんが原作のほうもそれほどいい話というわけではないのでそれほど悪いとは言えない程度ですが…。
ただし、2〜8話のようなサブキャラルートは1期で終わらせてしまってこれが1期ラストにくればもっと高い評価ができたんだろうなとも思います。
それこそ智代編のような使いかたができたのならことみをそちらにいれて
激闘編を抜いてサブキャラルートをいれるように調整してほしかったところではありますが。
9話だけでも個人的に5つ星をつけるべきだと思ったので5つ星。今後の展開に期待です。
原作信者の私ですが、この話は初めてCLANNADをアニメ化してもらえて良かったと思える出来だったと思います。
本編〜After story〜に向けての長かった準備期間が終わった節目の回でもあり、
終わりよければ、とはいいませんが、いまいちだった1期をこれからの話で払拭できるようにも感じました。
7,8話の方はあまり評価できるような改編にはなってませんが原作のほうもそれほどいい話というわけではないのでそれほど悪いとは言えない程度ですが…。
ただし、2〜8話のようなサブキャラルートは1期で終わらせてしまってこれが1期ラストにくればもっと高い評価ができたんだろうなとも思います。
それこそ智代編のような使いかたができたのならことみをそちらにいれて
激闘編を抜いてサブキャラルートをいれるように調整してほしかったところではありますが。
9話だけでも個人的に5つ星をつけるべきだと思ったので5つ星。今後の展開に期待です。
2008年12月25日に日本でレビュー済み
今作AFTER STORYは現在9話まで見た限りで、一話々のテンポにしても、絵の奇麗さにしても前作一部と比べると、明らかに劣化しているように見えます。
KANONや一部では、それぞれのキャラのルートストーリーを良い意味で詰め込んで、テンポ良く話を進めていたように思います。
作画面でも意図的にそうしてるにしても、こういつまでも粗いままだとチョット・・今までの作品のコンスタントな奇麗さが時折みられる程度です。
つい、京アニさんどうしたんですか!?と言いたくなってしまう程です。
CLANNADもやはり、続編のジンクスに嵌まってしまったということでしょうか。
いや、某R2とかほど酷くはなってないけどね。
KANONや一部では、それぞれのキャラのルートストーリーを良い意味で詰め込んで、テンポ良く話を進めていたように思います。
作画面でも意図的にそうしてるにしても、こういつまでも粗いままだとチョット・・今までの作品のコンスタントな奇麗さが時折みられる程度です。
つい、京アニさんどうしたんですか!?と言いたくなってしまう程です。
CLANNADもやはり、続編のジンクスに嵌まってしまったということでしょうか。
いや、某R2とかほど酷くはなってないけどね。
2009年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タイトルは9話に対してのものです。9話から真のアフターストーリーが開始なのでそんな感じで。
さてその前の7〜8話はゲーム中で言う有紀寧ルートですが、他の方も書いてあるように
若干ゲームからアニメのストーリーに沿うように修正されています。
修正のされ方も、自然な流れで原作ゲームをプレイ済みの私も違和感なく観ることが
出来ました。
あとはやはり、サブキャラの使い方が非常に上手いなと感じました。特に智代とか意外な人物がモブ扱いではなくストーリーに絡めるあたりはさすがだなと思います。
あとやはりここまで観て感じたことは、1部の時より各キャラクターが大人っぽくなっているなと言うところでしょうか。最初は作画の違いかと思ったりもしましたが、ここまで観て意図的にそのような絵作りになっているのだなと確信しました。
続編とはいえこういう細やかなところにまで気を配るのはさすがと思います。
ここまでべた褒めなのになぜ☆5じゃないかというと、やはり他の人も書かれていますが各話ごと若干絵が乱れているのが見受けられるからですね。それでも他の作品に比べれば取るに足らないくらいなものだと思いますが、もっと上を目指して貰いたいという気持ちを込めて☆1つ減らしです。
さてその前の7〜8話はゲーム中で言う有紀寧ルートですが、他の方も書いてあるように
若干ゲームからアニメのストーリーに沿うように修正されています。
修正のされ方も、自然な流れで原作ゲームをプレイ済みの私も違和感なく観ることが
出来ました。
あとはやはり、サブキャラの使い方が非常に上手いなと感じました。特に智代とか意外な人物がモブ扱いではなくストーリーに絡めるあたりはさすがだなと思います。
あとやはりここまで観て感じたことは、1部の時より各キャラクターが大人っぽくなっているなと言うところでしょうか。最初は作画の違いかと思ったりもしましたが、ここまで観て意図的にそのような絵作りになっているのだなと確信しました。
続編とはいえこういう細やかなところにまで気を配るのはさすがと思います。
ここまでべた褒めなのになぜ☆5じゃないかというと、やはり他の人も書かれていますが各話ごと若干絵が乱れているのが見受けられるからですね。それでも他の作品に比べれば取るに足らないくらいなものだと思いますが、もっと上を目指して貰いたいという気持ちを込めて☆1つ減らしです。
2013年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この世界観はKEYならではの素晴らしい作品でした。意外とどこにでもある日常の心の冷めた現代日本にはこう言う話が必要です
2009年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まずこの作品を一言で言うとさすがは京都アニメだと思いました。特に有紀寧編は原作とは多少違いますが上手く二話にまとめられていて良い内容に作られていると新ためて思いました。ただ正直言ってもう少し有紀寧編は内容を濃くして観たかった気もしますけどね。でも本当に良かったです。そして九話の「坂道の途中で」は最高でしたね。特に渚の誕生日をみんなで祝うシーンは本当に良かったですし本当に家族の温かさと友情と絆を感じましたね。そして卒業式、朋也は杏達と校門で別れ独りで渚の元へその帰り道いろいろな事を思い出します。渚との初めての出逢いやバスケで勝った試合など本当にこの演出と音楽を聴くだけで涙が出てきます。そして家の前で待つ渚。それを見た朋也は思わず泣いてしまいます。俺はもう卒業してしまった。もう二度と渚とは学校には行けない。学校なんて大嫌いだった。でもお前と過ごした一年は本当に楽しかった。俺も留年すればよかった。そんな朋也を渚は強さと優しさのこもった言葉で励まします。本当にこの演出と音楽は感動と涙を誘いますね。今までは朋也が渚を支えてきましたがこれから始まる本当のアフターストーリーでは逆に渚が朋也を支えていきます。この先は本当にハンカチ無しでは観れないほど泣いて感動してしまうと思いますが最高のクラナドを見せてくれると京都アニメを信じて楽しんでいきたいと思います。
2013年2月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
感動しますね。全巻揃えて、2回みましたが、2回とも感動しました。