昔、何回借りて何回見ても飽きないです。
でも最近はレンタル店ではこの作品は在庫として置かれておらず、在庫も残りわずかストリーミングと迷いましたが原盤が有った方がいつでも見れるので記念に購入しました。
SF作品として傑作だと思っています。
スターゲイト ディレクターズ・カット版2枚組 [DVD]
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo, 吹き替え, 字幕付き |
コントリビュータ | カート・ラッセル, ヴィヴェカ・リンドフォース, ジェームズ・スペイダー, ジェイ・デヴィッドソン, アレクシス・クルーズ, ローランド・エメリッヒ |
言語 | 日本語, 英語 |
稼働時間 | 2 時間 10 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
『T2』『トータル・リコール』のマリオ・カサール×
『インデペンデンス・デイ』『デイ・アフター・トゥモロー』のローランド・エメリッヒ監督が贈るSF超大作
<スターゲイト>を抜けて宇宙遥か彼方の惑星へ
劇場版に加えディレクターズ・カット版本編も収録した豪華2枚組仕様で登場。
<収録作品>
「スターゲイト」(Disc1)
※Disc1は同時発売の「スターゲイト」(MGBA-2178)と同内容・仕様です。
「スターゲイト ディレクターズ・カット版」(Disc2)
●劇場版より約9分長いディレクターズ・カット版を収録。
●ディレクターズ・カット版は、ハイビジョン・マスターを使用した高画質映像。
●6.1ch DTS ES&6.1chサラウンドEXの豪華ダブル音声を収録。
※本商品の内容は、ジェネオンエンタテインメント(株)より発売されていた「スターゲイト スペシャル・エディション2枚組」と同一です。
●特典として「スターゲイトは存在するか」「監督と脚本家による解説 」を収録。
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語, 英語
- 梱包サイズ : 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 83.16 g
- EAN : 4988142678829
- 監督 : ローランド・エメリッヒ
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo, 吹き替え, 字幕付き
- 時間 : 2 時間 10 分
- 発売日 : 2008/8/29
- 出演 : カート・ラッセル, ジェームズ・スペイダー, ジェイ・デヴィッドソン, ヴィヴェカ・リンドフォース, アレクシス・クルーズ
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 6.1 EX)
- 販売元 : 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- ASIN : B001B4V9N6
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 98,609位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,019位外国のアドベンチャー映画
- - 2,031位外国のSF映画
- - 3,467位外国のミステリー・サスペンス映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学生時代に劇場で観て、エメリッヒすげー!
続くID4で、さらにすげー!
と思った映画。
続くGODZILLA観て、言葉をなくてから暫く遠ざかってましたが、改めて観たくなり購入。
こんなに牧歌的な作品だったとは、と思いましたが丁寧に描かれた、異星の文明邂逅は、昨今の全編クライマックスより味があって良いかも。
権利問題で入手しづらい作品ですが、次はBDで
観たい作品です。
続くID4で、さらにすげー!
と思った映画。
続くGODZILLA観て、言葉をなくてから暫く遠ざかってましたが、改めて観たくなり購入。
こんなに牧歌的な作品だったとは、と思いましたが丁寧に描かれた、異星の文明邂逅は、昨今の全編クライマックスより味があって良いかも。
権利問題で入手しづらい作品ですが、次はBDで
観たい作品です。
2013年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
未開封の表示でしたが、メールで開封済みの商品でしたと連絡がありました。非常に良いとの評価の商品でしたので、そのまま購入しました。送られてきた商品は良好なコンディションでしたので良いと評価したいところですが、表示に誤りがあったため普通としました。
2021年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい作品は出来るだけ持っていたいと思います。
2004年3月19日に日本でレビュー済み
好きな映画だ。中規模予算で作られた映画なのに、SFXや音楽などどれも一級だ。サントラは当時、よく聴いたものだった。エメリッヒ監督作なので脳天気映画を連想するが、本作は純粋な娯楽映画だ。しかしいい加減な映画ではない。同じ古代エジプト神話を扱ったハムナプトラよりも優れた作品だ。たとえば前半で、本来なら裏設定に終わる主要人物の設定をうまく簡潔に紹介している。後半は普通のファンタジーだが、それでも迫力あるアクションなど飽きない作りになっている。スターゲイトは公開当時、あらゆる意味で先駆者だった。たとえばパソコン通信による宣伝で観客動員数を増やし、メイキング集をCD-ROMというメディアでいち早く世に送り出した。
登場人物も強烈だ。とくにマイケル・ジャクソンみたいな異星人ラーはインパクトがある。ラーの行動は理不尽で間抜けで、そこが魅力だ。人間側も強烈だ。たとえばアメリカ軍の将校たち。お前ら、なぜスターゲイトが星間転送装置であることを知っているんだ?
今回の特別版発売は本当にうれしい。アメリカではLDで10年近く前に特別版が出ていたので、日本での発売が待ち遠しかった。音声解説も興味深い内容だったし、追加編集された未公開シーンも良かった。残念なのは、特典の内容がかつてのCD-ROM版ほど充実してないこと。また、スターゲイトの考古学的考察でトンデモ超古代史研究家が登場していること。これはもっとまじめな研究家に出てほしかった。とはいえ、スターゲイトは傑作だ。ノベライズも合わせて読めば面白さ倍増だ。
登場人物も強烈だ。とくにマイケル・ジャクソンみたいな異星人ラーはインパクトがある。ラーの行動は理不尽で間抜けで、そこが魅力だ。人間側も強烈だ。たとえばアメリカ軍の将校たち。お前ら、なぜスターゲイトが星間転送装置であることを知っているんだ?
今回の特別版発売は本当にうれしい。アメリカではLDで10年近く前に特別版が出ていたので、日本での発売が待ち遠しかった。音声解説も興味深い内容だったし、追加編集された未公開シーンも良かった。残念なのは、特典の内容がかつてのCD-ROM版ほど充実してないこと。また、スターゲイトの考古学的考察でトンデモ超古代史研究家が登場していること。これはもっとまじめな研究家に出てほしかった。とはいえ、スターゲイトは傑作だ。ノベライズも合わせて読めば面白さ倍増だ。
2003年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本でも放送中のアメリカSFドラマ「スターゲイトSG-1」の
原点です。これを見ずにドラマを見る訳には行きません。
古代エジプトの神々は、実はエイリアンだった…という独自の解釈に
引き込まれます。SFも今見れば陳腐なものかもしれませんが、
当時は最新かつ、壮大なスケールのものでした(それ程、現在のCG技術が進歩した、ということです)。
エジプトで発見された「スターゲイト」の先に広がる未知の世界…
何千という惑星への冒険に赴く人々の、小さな一歩です。
これを見た後にドラマ版の「スターゲイトSG-1」を見れば、もう言う
ことはないでしょう。考古学・SFの要素が詰まったアドベンチャー巨編です。
原点です。これを見ずにドラマを見る訳には行きません。
古代エジプトの神々は、実はエイリアンだった…という独自の解釈に
引き込まれます。SFも今見れば陳腐なものかもしれませんが、
当時は最新かつ、壮大なスケールのものでした(それ程、現在のCG技術が進歩した、ということです)。
エジプトで発見された「スターゲイト」の先に広がる未知の世界…
何千という惑星への冒険に赴く人々の、小さな一歩です。
これを見た後にドラマ版の「スターゲイトSG-1」を見れば、もう言う
ことはないでしょう。考古学・SFの要素が詰まったアドベンチャー巨編です。
2010年3月15日に日本でレビュー済み
製作されたのが94年なので、今見るとCGがちゃっちいと感じる人も多いかと思いますが、私は90年代の微妙にチープなCGが割と好きなので全然オッケーです。ストーリーの方は普通というか、特に驚かされるような展開もなく、個人的には淡々としていると思いました。エメリッヒの映画に共通していえることかもしれませんが、本作はテレビ放映された時にボケ〜っと見るのに最適な映画のような気がします。
2010年7月26日に日本でレビュー済み
もう大分古い映画ということになってしまいますが、今見ても面白いです。その理由のひとつはエジプトの神々の摩訶不思議なシンボリックな仮面の世界と異次元空間移動のSF的世界がうまく混ざって、さらに謎解きのミステリアスな雰囲気も加わって、エメリッヒ監督がずっと抱いていたファンタジーの世界の原点と言えます。メイキングがついているので楽しいです。撮影は大変だったようです。どう考えても暑い。