世界観、ムービー等はDSというハードを考えたら十分満足が行くものです。
が。
DSだからなのか通常画面における操作入力がタッチペンのみ、
しかもタッチポイントは小さくて見づらい。
通常会話も画面をいちいちタッチしないと進まない。
これはいただけません。
戦闘画面でもどのキャラを選択しているのかわかりにくく、
操作したいキャラを選択するのに一苦労。
ショップが使えるようになってもどの装備品が強いのか表示されない。
あまりの操作性の低さに開始30分でギブアップしました。
ストーリーの続きは気になりますが、
こんなめんどくさいゲームをもうやる気になれません。
新品:
¥1,990¥1,990 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥770
):
4月4日 - 5日
発送元: 【詳細クリック】DVDダビング.スマートボール製作販売のサムサフイ 販売者: 【詳細クリック】DVDダビング.スマートボール製作販売のサムサフイ
新品:
¥1,990¥1,990 税込
ポイント: 20pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥770
):
4月4日 - 5日
発送元: 【詳細クリック】DVDダビング.スマートボール製作販売のサムサフイ
販売者: 【詳細クリック】DVDダビング.スマートボール製作販売のサムサフイ
中古品 - 良い
¥350¥350 税込
ポイント: 4pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み 販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
中古品 - 良い
¥350¥350 税込
ポイント: 4pt
(1%)
無料お届け日:
4月4日 - 6日
発送元: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
販売者: ゆうメール専用配達/れとろ横丁/2点目から5%割引/土日祝配達休み
アルカイック シールド ヒート
プラットフォーム : Nintendo DS
OFF 買い物をする
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,990","priceAmount":1990.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,990","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z%2FGKWypB6ZDoECV%2FKy30EmPQNW6AEMBNwit1UQf8VDe8KNgUumZmylS6UV%2BWz7zvvIboWKnDoOlDaoe9YZhGONC4r4%2Fg%2FEfIWzlwi2Kcsy%2BNEWs35DOkUfVfdUTMrSPAHihn0l1lrU%2F7ZeIdPVpWVLNWlW7%2FsJKYc6e262xnpbuRBNxvYN7plQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥350","priceAmount":350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Z%2FGKWypB6ZDoECV%2FKy30EmPQNW6AEMBN3jLcmBPMBemvZdg%2FHz4TEpQSZ0DQBdy02zu1Hv%2BipKw%2B1qZXdpHggpniejR53vFgr15LdjL1dwBasBIoMZfJtn%2BSE4%2BWgsClrBT4Mtz88sHykF1qYZ1b%2FufSN0s4cCqUm4ua7V%2BAH3YIh%2BKu%2BJaHJg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 坂口博信 製作総指揮 炎と灰をテーマとした新機軸のシュミレーションRPG
- 描き込んだ数々のムービー、CGアニメーションで表現される登場人物。
- 幻想的な物語の世界で、主人公をチームで操る戦略的なシュミレーション要素。
- バトルや育成などのロールプレイング要素と相まって生まれたシステム「チームタクティクス」で進める、新しいシュミレーションRPG
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アルカイック シールド ヒート
¥1,990¥1,990
4月 4 - 5 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
Nintendo DS
¥2,600¥2,600
4月 2 - 3 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo DS
¥4,676¥4,676
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
Nintendo DS
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14 x 12.6 x 1.6 cm; 72 g
- 発売日 : 2007/10/4
- ASIN : B000BQYJGY
- 商品モデル番号 : 13306251
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,336位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 374位ニンテンドーDSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
●シュミレーションとRPGの要素で生まれた新たなシステム「チームタクティクス」 ・戦略的にチームを率いる 与えられたAP(アクション ポイント=移動バトルで消費)が無くなるまで、何度でも行動可能な3人1組のチームを操作。マップ上でチームの誰かが敵と遭遇すると、他の2人のキャラクターも参加した最大3対3のバトルが始まります。 ・コマンド選択式バトル キャラクターごとにコマンドを選択し、敵を攻撃。複数の敵にダメージを与えるアーツや、味方のダメージを回復させるマジック等を効果的に使いながら、ターン制のバトルを進めていきます。 ・チーム編成・エンゲージシステム ゲームが展開すると、同時に複数のチームを指揮することができます。接近戦や攻撃魔法、得意な能力チーム内でバランスよく編成したり、チームごとに特定の役割をもたせる等、プレイスタイルに応じたチーム編成・育成が可能です。また、「エンゲージシステム」で他の戦士が戦闘で得たスキルをチームリーダーが吸収することもできます。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クリアー時間は約40時間かかりました。
難易度は普通よりやや優しいぐらいかなと思います。
とにかく戦闘などが面倒くさいという感想です。シミュレーションRPGとなっていますが、いったんその相手と戦闘になると決着がつくまでの普通のコマンド式RPGとなります。
良い点といえば中断がいつでも使えて中断から再開してもデータが消えないというプレイヤーに優しい点でしょうか。このシステムは携帯ゲームにとってはとても良いと思いました。
決して面白くない訳ではないのですが面倒くさいなぁと一番思う時点でもっと面白いゲームが今の時代沢山あるのでオススメはあまりしません。
難易度は普通よりやや優しいぐらいかなと思います。
とにかく戦闘などが面倒くさいという感想です。シミュレーションRPGとなっていますが、いったんその相手と戦闘になると決着がつくまでの普通のコマンド式RPGとなります。
良い点といえば中断がいつでも使えて中断から再開してもデータが消えないというプレイヤーに優しい点でしょうか。このシステムは携帯ゲームにとってはとても良いと思いました。
決して面白くない訳ではないのですが面倒くさいなぁと一番思う時点でもっと面白いゲームが今の時代沢山あるのでオススメはあまりしません。
2011年4月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もうね、BGMが眠いんですよ。
私だけかもしれないけど、戦闘してたらすぐ眠くなります。
学校の先生の授業聞いてたら何故か眠くなっちゃうのと同じ。
曲はむしろ好きな方なんですけどね、どうしてだかさっぱりわからないけど
とにかく眠い。
そしてやはり操作性が悪いですね。
それに戦闘のHP&MP表示だって 90/100とかにしてくれてたらいいのに現時点での表示しかないから
無駄にポーション使いまくっちゃったり。
あと基本的にBボタンでキャンセルくらいしか効かない。
もっとスキップボタンとか作ってくれててもよかった。
育て上げた灰の戦士が消えちゃうのはそういうコンセプトってわかってても寂しい……
¥ELEに変換しちゃったり能力だけ取り込むとか主人公(プレイヤー)お前…っていう。
消えた戦士の代わりはレベルが上になってるし便利だけど…なんかー!
ユニットのトークが付いているのは良かったですね。
仲良くなっていくにつれてコメントが変わっていくのはユニットに愛着持てる。
なので自ユニットを絶対破壊しないって縛りプレイ(?)やってる身としては
何度も戦闘を最初からやり直すので会話イベントが何度も繰り返されるのが
ちょっと面倒でしたね。そういうのを飛ばせるスキップボタンがあればと思いました。
ムービーはともかく、立ち絵の会話シーンくらい飛ばさせてくれよ…せめて2回目からは…という感じで。
タイトル画面が白と青基調で好みでした。
キャラデザは、個人的な趣味なんですがどうも主人公のデザインが好みではなく最初は「うーん」というかんじ。
慣れたら気にならなくなりましたけど。マリティの方が好みでしたね。ボイスも。
マリティ登場のムービーは「おおお」ってなりました。華麗で綺麗。
ストーリーがよかっただけに、
細かい所を詰めていったらかなりハマったかもしれないです、残念
私だけかもしれないけど、戦闘してたらすぐ眠くなります。
学校の先生の授業聞いてたら何故か眠くなっちゃうのと同じ。
曲はむしろ好きな方なんですけどね、どうしてだかさっぱりわからないけど
とにかく眠い。
そしてやはり操作性が悪いですね。
それに戦闘のHP&MP表示だって 90/100とかにしてくれてたらいいのに現時点での表示しかないから
無駄にポーション使いまくっちゃったり。
あと基本的にBボタンでキャンセルくらいしか効かない。
もっとスキップボタンとか作ってくれててもよかった。
育て上げた灰の戦士が消えちゃうのはそういうコンセプトってわかってても寂しい……
¥ELEに変換しちゃったり能力だけ取り込むとか主人公(プレイヤー)お前…っていう。
消えた戦士の代わりはレベルが上になってるし便利だけど…なんかー!
ユニットのトークが付いているのは良かったですね。
仲良くなっていくにつれてコメントが変わっていくのはユニットに愛着持てる。
なので自ユニットを絶対破壊しないって縛りプレイ(?)やってる身としては
何度も戦闘を最初からやり直すので会話イベントが何度も繰り返されるのが
ちょっと面倒でしたね。そういうのを飛ばせるスキップボタンがあればと思いました。
ムービーはともかく、立ち絵の会話シーンくらい飛ばさせてくれよ…せめて2回目からは…という感じで。
タイトル画面が白と青基調で好みでした。
キャラデザは、個人的な趣味なんですがどうも主人公のデザインが好みではなく最初は「うーん」というかんじ。
慣れたら気にならなくなりましたけど。マリティの方が好みでしたね。ボイスも。
マリティ登場のムービーは「おおお」ってなりました。華麗で綺麗。
ストーリーがよかっただけに、
細かい所を詰めていったらかなりハマったかもしれないです、残念
2020年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
タッチペンに頼りすぎているので操作が面倒なところがある。ゲームとしては、そこそこ面白い。
2007年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
坂口さんのゲームはファミコン時代から大好きですが、これはどうした。
なにをするにも時間がかかってテンポが悪い。
ほぼタッチペンの操作はやりづらく、続ける意欲がわかない。
ストーリーは、1時間しかやっていないが序盤からプレイヤーを吸い寄せる魅了はない。
音楽も微妙。
初めてです。坂口さんのゲームを1時間で断念したのは。
なにをするにも時間がかかってテンポが悪い。
ほぼタッチペンの操作はやりづらく、続ける意欲がわかない。
ストーリーは、1時間しかやっていないが序盤からプレイヤーを吸い寄せる魅了はない。
音楽も微妙。
初めてです。坂口さんのゲームを1時間で断念したのは。
2015年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そんなに酷い作品ではありません。ただ、残念な点が多いのです……
ムービーのグラフィックは綺麗ですし、面を進めるにつれ好戦績を残すのは難しくなっていきます。ストーリーも切って棄てるべきものでもないと思います。他にも実はレア武器報酬があったりと、やれば分かる面白さがあります。セーブ機能も良心的と言えます。
他の方のレビューにもありますが、もっぱらタッチパネル操作です。ボタン操作はそうそう無いと言っていいかも知れません。フィールドのグラフィックには最初から期待しない方が良いと思います(苦笑)フィールド上の操作が分かりにくいというのも事実です。ムービー中のテロップは出ません。エネミーにもいろいろ個性がありますから、言うほど戦闘で飽きる事も無いとは思うのですが…(同じ面を回るのなら飽きますね)
そんなに悪くないです。期待値マイナスからでも始めてみてはいかがでしょうか。
ムービーのグラフィックは綺麗ですし、面を進めるにつれ好戦績を残すのは難しくなっていきます。ストーリーも切って棄てるべきものでもないと思います。他にも実はレア武器報酬があったりと、やれば分かる面白さがあります。セーブ機能も良心的と言えます。
他の方のレビューにもありますが、もっぱらタッチパネル操作です。ボタン操作はそうそう無いと言っていいかも知れません。フィールドのグラフィックには最初から期待しない方が良いと思います(苦笑)フィールド上の操作が分かりにくいというのも事実です。ムービー中のテロップは出ません。エネミーにもいろいろ個性がありますから、言うほど戦闘で飽きる事も無いとは思うのですが…(同じ面を回るのなら飽きますね)
そんなに悪くないです。期待値マイナスからでも始めてみてはいかがでしょうか。
2012年1月1日に日本でレビュー済み
初売りで100円でした。
チュートリアルで挫折してタンスにそっとしまいました。
今後よっぽど暇なとき、眠れない夜にプレイしてみたいと思います。
ボタンでキャンセルできるのに
ボタンで決定できない設計
タッチペンにこだわるなら操作性をもっと考えるべきだった
開発がどーいう神経でこれをつかったのか理解できない。
どーかんがえても操作しにくい。
それだけでやる気減退しました。
いまどき珍しく極端に操作性が悪すぎるゲームでした。
世界観は良さそうです。が、それを味わう前に
プレイヤーのやる気を挫くには十分な出来でした。
チュートリアルで挫折してタンスにそっとしまいました。
今後よっぽど暇なとき、眠れない夜にプレイしてみたいと思います。
ボタンでキャンセルできるのに
ボタンで決定できない設計
タッチペンにこだわるなら操作性をもっと考えるべきだった
開発がどーいう神経でこれをつかったのか理解できない。
どーかんがえても操作しにくい。
それだけでやる気減退しました。
いまどき珍しく極端に操作性が悪すぎるゲームでした。
世界観は良さそうです。が、それを味わう前に
プレイヤーのやる気を挫くには十分な出来でした。