プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,939¥1,939 税込
ポイント: 19pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: quickshop 横浜店
中古品: ¥102

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コトラーのマーケティング・コンセプト 単行本 – 2003/5/2
購入オプションとあわせ買い
- ISBN-104492554769
- ISBN-13978-4492554760
- 出版社東洋経済新報社
- 発売日2003/5/2
- 言語日本語
- 本の長さ208ページ
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品説明
フィリップ・コトラーの代表的著書『マーケティング・マネジメント』あるいは『マーケティング原理』は、MBAの学生やマーケティング研究者の必読書ともいわれている。しかし、2冊とも日本語訳で1000ページ前後の大書で、一般の人が気軽に手に取れる書とはいえなかった。
それに対し本書は、マーケティングで最も重要と考える80のコンセプトを選び出し、それらをコンパクトに解説したものである。原著のタイトルからもわかるように、企業の管理者を主な読者と想定しているため、それぞれのコンセプトは、マーケティングの知識がなくても理解できるよう簡潔かつ分かりやすくまとめられている。一方、具体的な事例や著者自身が経験したエピソードなども随所に織り込まれており、著者の特徴は決して失われていない。まさにコトラーのエッセンスが凝縮された本といえる。
この80のコンセプトはアルファベット順に並べられており、またそれぞれで完結しているため、読者は最初から読み始めることも出来るし、興味のある項目だけを拾うこともできる。また、本文のボリュームに比して充分すぎるくらいの索引が巻末に収められているので、「マーケティング事典」としての利用も可能であろう。
マーケティングをこれから学びたい、あるいは自らの知識をブラッシュアップしたいと考えているビジネスパーソンや学生に、ぜひおすすめしたい。(戸田啓介)
出版社からのコメント
「近代マーケティングの父」と称され、マネジメント界におけるドラッカーの位置づけにも比肩しうるマーケティング界の重鎮として世界的に知られるフィリップ・コトラー。その最新著作と聞けば、ちょっと身構えてしまう方もいるかもしれない。
しかし、本書に関してはそんな心配は無用だ。マーケティングの趨勢を40年にわたって見守ってきたコトラーが、経営の実務家やマーケティング研究者の金言・至言を縦横無尽に織り込みながら、人間味あふれるユーモラスな筆致で80のキーコンセプトを解説してくれる。マーケティング用語を実践の場に落とし込み、ビジネスに役立つヒントを随所に散りばめている点などは、理論書だけでは飽き足らないビジネスパーソンのツボをグイグイ押すこと請け合いである。
「この世にビジネスが存在するかぎり、マーケティングが無用になる日は永遠に来ない」。本書を読めば、マーケティングを愛してやまないコトラーの熱いメッセージが、きっとあなたにも伝わるはずだ。
(文責:東洋経済新報社 常盤亜由子)
内容(「MARC」データベースより)
登録情報
- 出版社 : 東洋経済新報社 (2003/5/2)
- 発売日 : 2003/5/2
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 208ページ
- ISBN-10 : 4492554769
- ISBN-13 : 978-4492554760
- Amazon 売れ筋ランキング: - 104,677位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 159位マーケティング・セールス一般関連書籍
- - 187位セールス・営業 (本)
- - 549位マーケティング・セールス全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について

ノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院インターナショナル・マーケティングのS・C・ジョンソン・アンド・サン・ディスティンギッシュト・プロフェッ サー。「近代マーケティングの父」として広く知られている。ウォールストリート・ジャーナル紙の最も影響力のある経営思想家のランキングで上位6人の一角 を占めている(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『コトラーのマーケティング3.0 ソーシャル・メディア時代の新法則』(ISBN-10:4023308390)が刊行された当時に掲載されていたものです)
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
とてもわかりやすくてサクサク読めました。
ビジネスのヒントになる最高の1冊だと思います。
内容は古典的なものではなく、今の時代に合わせて新しい切り口で解説されている。まるでマーケティングの新しい地平をコトラーが教えてくれているかのようだ。
マーケティングの役割を簡単にいえば、たえず変化する人々のニーズを収益機会に転化することだ。収益機会に転化させるためには、ある市場において優れたソリューションを提供し、彼らの生活水準を向上させることによって、価値を生み出さなければならない。
また押さえておくべきマーケティングのトレンドは以下の通り。
・顧客ニーズをよりよく理解する
・新規顧客より既存顧客とのリレーションシップを大切にする
・市場シェアから顧客シェアの追及へ
・顧客との対話からニーズを得る
・細分化されたニーズを満たす
・資産の所有からブランドの所有へ
・単一チャネルからマルチチャネルへ
・製品中心から顧客中心へ
本書が発行されたのは2003年なので、内容もやがて陳腐化するかも知れない。けれどもマーケティングの優れた原則が学べる1冊だ。
著者は、読者に合わせて、難易度をかき分ける。
この本はかなり初心者入門的。
STP理論と4つのPに集約されることがわかった。
また、
いま新たに求められているのは、顧客の金儲けや節約を支援することを通じて、「価値を創造する」ことのできる販売員である。
この言葉に、痛く感銘した。
素晴らしいマーケティング理論の著作であった。
具体的な方法論の記載は少ないです。
マーケティングの全体像を理解する事においては良いと思います。
ただ、勉強になりました。