プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
連続テレビ小説 半分、青い。 完全版 ブルーレイ BOX3 [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | 菅野祐悟, 星野源, 田中健二, 北川悦吏子, 松雪泰子, 土井祥平, 滝藤賢一, 佐藤健, 原田知世, 永野芽郁 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 15 時間 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![連続テレビ小説 半分、青い。 完全版 ブルーレイ BOX3 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81U0B-Ue2XL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
連続テレビ小説 半分、青い。 完全版 ブルーレイ BOX3 | 連続テレビ小説 半分、青い。 完全版 DVD BOX3 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
131
|
5つ星のうち4.5
131
|
価格 | ¥16,257¥16,257 | ¥17,364¥17,364 |
製品仕様 | Blu-ray完全版 | DVD完全版 |
商品の説明
何かを半分失っても、ほかのやり方で前に進めばいい。
岐阜と東京を舞台に、ちょっとうかつだけれど失敗を恐れないヒロインが、
高度成長期の終わりから現代までを七転び八起きで駆け抜ける、およそ半世紀の物語
【あらすじ (第17週より)】
涼次(間宮祥太朗)が工面したお金で、新作映画を撮れることになった祥平(斎藤工)は、涼次が映画監督として独り立ちできるよう、支援しようとしていた。
一方、光江(キムラ緑子)から大納言を任せたいと言われた鈴愛(永野芽郁)は、光江、麦(麻生祐未)、めあり(須藤理彩)たちの前で、ある思いを語りだす。
2年後。涼次は1冊の原作本をもとにようやく脚本を書上げる。それを祥平に持ち込むと、祥平は映画化に向け原作者の許諾を得ようと動き出す。
ところが原作者は、祥平が映画を監督するよう指示。涼次は自分には実績がないからとあきらめるが、夫の努力を間近で見続けてきた鈴愛には納得がいかない。
良心の呵責(かしゃく)に苛(さいな)まれ、謝罪のため藤村家を訪れた祥平は、涼次に監督を降りると宣言。
涼次はそんな祥平に対し思わぬ言葉をかけ、そのやり取りを聞いていた鈴愛は涙を流す。
【作】 北川 悦吏子
【音楽】 菅野祐悟
【主題歌】星野 源「アイデア」
【語り/出演】 風吹 ジュン
【出演】
永野芽郁 松雪泰子 滝藤賢一 / 佐藤 健 原田知世 谷原章介 / 小西真奈美 中村倫也 間宮祥太朗 清野菜名 志尊 淳 矢本悠馬 嶋田久作 須藤理彩 奈緒 上村海成 山崎莉里那 /斎藤 工 有田哲平 余貴美子 麻生祐未
キムラ緑子 豊川悦司 中村雅俊 ほか
【制作統括】 勝田夏子
【演出】田中健二 土井祥平 橋爪紳一朗 宇佐川隆史 深川貴志 二見大輔 橋爪國臣
第17週「支えたい! 」 第18週「帰りたい! 」
第19週「泣きたい! 」 第20週「始めたい! 」
第21週「行きたい! 」 第22週「何とかしたい! 」
第23週「信じたい! 」 第24週「風を知りたい! 」
第25週「君といたい! 」 最終週「幸せになりたい! 」
【特典映像(予定)】
○間宮祥太郎×キムラ緑子インタビュー(「土曜スタジオパーク」より)
○佐藤健インタビュー(「土曜スタジオパーク」より)
○出演者インタビュー集
○クランクアップ集 part1
〇クランクアップ集 part2
【封入特典(予定)】(セルのみ)
〇ブックレット
ドラマ/セル/本編900分+特典/1920×1080i Full HD/ステレオ・リニアPCM/二層/カラー/日本語字幕付/5枚組/ブックレット付
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 360 g
- EAN : 4988066226113
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 15 時間
- 発売日 : 2018/12/21
- 出演 : 永野芽郁, 松雪泰子, 滝藤賢一, 佐藤健, 原田知世
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : NHKエンタープライズ
- ASIN : B07D4GS4H8
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 5
- Amazon 売れ筋ランキング: - 25,460位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 599位ブルーレイ テレビドラマ
- - 1,514位日本のTVドラマ
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
永野芽郁さんも凄く良かったです。
私自身は大満足のドラマです。
素直にそう思いました。
主題歌何回も聞くのでずっと耳に残ります。
方言も可愛くって真似したくなります。
高度経済成長期に生まれた私の様な鈴愛世代にとっては郷愁を感じ、とても懐かしく
時代描写やファッションも全くズレを感じなかったので共感する所が多かったです。
演者さん達も流石の実力者揃いで
特に鈴愛役の永野芽衣さんは
大奮闘のハマり役だったのではないかと思います。
鈴愛が片耳が難聴だというのはさておき
鈴愛の突発的に起こす問題や行動の数々に
程度の軽い凸凹があると思われるので、
私はそう言う個性に特質がある主人公の物語だと思っています。勇気ある題材を選んだ脚本だと思います。
評価も紙一重であろう事は北川悦吏子さんもきっと重々承知の上で進んで行ったのだと思います。
前に進む方の心意気はカッコ良いと思います。
そして、このネット時代に色々と賛否両論されながら鈴愛と言う難しい役どころを爽やかに明るく演じ切った当時18歳の永野芽衣さんには、どんなに重いプレッシャーがあった事でしょう!ただただ敬服するばかりです。
岐阜の仲間達と東京の仲間達の
いいヤツっぷり。全員大好きでした。
困難がある時にそれを耐えて克服し
乗り越える事ももちろん必要ですが、
何か新しい閃めきを持って
違う試みをするって
生きていく上で、物凄く大事で。。
瞬発力を持った鈴愛の行動力に同世代としてエールを貰った様な気がします。
大成功している方って、全く違う事を見つけて進んで行く方が多かったりするんですよね。。
分かってはいますが私には中々出来ない事で、、
鈴愛に勇気を貰えましたし
勉強になりました。
1日1日じっくり味わって過ごします
このBDが届くのを楽しみにしています!
終盤になってまた2人で「スパロウリズムのマザー」を完成させたのは、やっと、あの時の鈴愛が帰ってきたんだなぁと、ずっと観続けていた者には嬉しい瞬間でありました。
そして最終話。ご両人、ちょっと時間かかりすぎだろう(笑)、いやこれもまた、常識にとらわれない人と人のあり方というものを示した、今の時代ならではと言えなくもないかな。
ただ、鈴愛も律も、それぞれがこんなに長い時間をかけて経験し重ねてきたものが、深みを増してやっと結実したんだ、というよりは、言ってしまえば本当に単純な「遠回り」に過ぎなかった、という感想しか持てなかったのは、物語としての魅力を語るうえでは、なんというか、惜しい・・・
それでも、とにかく前を向いていくことをあきらめなければ、きっと良いことがある。
何かを半分失っても、それで終わりじゃない。
運命は、ただ待っているだけではやって来ない。
それはひたむきに、時々もがいて苦しんで、道の先を塞ぐ影を「アイデア」で越えて行きながら、いつかたどり着けるものなんだろうと、そんなことをあらためて感じさせてくれる、傑作でありました。
最後に、ふくろう町(岩村)という素敵な町が、時々ふと行きたくなるお気に入りスポットに加わったのは、自分にとって大きな収穫です。
離婚は少数派で、しかも出戻るケースは珍しい。
しかし弟が繁盛させている実家に子供と一緒に寄生をたくらんだり
自分がフッた幼馴染を狙ったりと、この弟や幼馴染の妻をヒロインにした
従来型ドラマの嫌われ役を本作は主役にしている。
新鮮ではあるが面白いかは否かは別。
周囲の人は少し窘めの声もあるが主人公の耳には届かず(聴覚障害も都合であったりなかったり)
弟や幼馴染の妻を悪く言う事で主役を持ち上げ甘やかしている。
脚本家がもっとも売れていた90年代後半頃から恋愛モノを筆頭に漫画やアニメには
イイ子ちゃんではない弱さや狡さを持った等身大の主人公を通り越した
自己愛ばかり強い自己中な上に作り手が周辺キャラを使って更に甘やかす作中神的主人公の作品が
炎上商法的に注目を集めるケースが増えたので本作も同じ系譜であろう。