リズムに合わせて読める絵本。
家族で、くまがりに出掛けます。かわやぬかるみおお吹雪の中etc…様々な場面を渡りきって…みたいな内容です。
2歳児クラスの子ども達にも大人気で、ごっこ遊びにも発展するほどでした。もちろん3.4.5歳クラスでも楽しんでました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 35pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,520¥3,520 税込
ポイント: 35pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥2,568
中古品:
¥2,568

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
きょうはみんなでクマがりだ (大型しかけえほん) 大型本 – 2006/9/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rMG0S6z9irAUyLpBRxkePxlfHLnjMSr8u3WqSFcvMjw1EltIqkvJ9gYbJ%2FQQWlrccxAs7uVk5EDfFbcG788eR9i3eRLLhWKvCBCcMCT8vB9tvjn%2BBJoH1mjPi27emeqK","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,568","priceAmount":2568.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,568","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rMG0S6z9irAUyLpBRxkePxlfHLnjMSr8mqfEmH1XuO%2FVGzZXWSZZN%2Fhv8mLbkhhvZdfuuylc%2FZWfBA5NRAubbGX4N1YXMg0%2FT%2FzAolXMmPgHu%2Bjo6nracxuNfMQf%2B0cR9awledRVdKuvUh0ZxJf8EFws5c%2FTAjFl268oI6OCYm1wYFcf9RZbig%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ1ページ
- 言語日本語
- 出版社大日本絵画
- 発売日2006/9/1
- ISBN-104499281431
- ISBN-13978-4499281430
よく一緒に購入されている商品

対象商品: きょうはみんなでクマがりだ (大型しかけえほん)
¥3,520¥3,520
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 大日本絵画 (2006/9/1)
- 発売日 : 2006/9/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 1ページ
- ISBN-10 : 4499281431
- ISBN-13 : 978-4499281430
- Amazon 売れ筋ランキング: - 934,304位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 9,768位英米文学研究
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

5 星
リズミカルに読める絵本でした。
リズムに合わせて読める絵本。家族で、くまがりに出掛けます。かわやぬかるみおお吹雪の中etc…様々な場面を渡りきって…みたいな内容です。2歳児クラスの子ども達にも大人気で、ごっこ遊びにも発展するほどでした。もちろん3.4.5歳クラスでも楽しんでました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が、楽しく見てくれるので良かった。くまが大好きと言ってます
2017年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本人に馴染みのある七五調で物語が進んでいきます。
3歳の娘に読み聞かせていると、自然と覚えてしまっていました。
私自身も大好きです。
3歳の娘に読み聞かせていると、自然と覚えてしまっていました。
私自身も大好きです。
2011年7月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
英語圏の国で愛され続けるわらべうたが、マイケル・ローゼンの再話・ヘレン・オクセンバリーの素敵な絵で、可愛い絵本に仕上がっています。
そこに更に楽しいしかけが付いたのが、この絵本。
洞窟でクマと出会うまでの道のりが、臨場感たっぷり。登場人物と一緒にワクワクしながら進んで行けます。
なのですが、見開きと、一番最後の最後に出て来るクマの絵がカットされているのが、残念を通り越してあり得ない!
あの2つの絵も、お話の大切な一部なのに…という点で、評価を下げました。
「大型しかけ絵本」とある割には小さめです。分厚いけど。
1人でコッソリ開いてフッと癒されるのも良さそうですが、小さなグループの読み聞かせ…手を出さないでいられる年齢の子どもから大人まで…も楽しそうです。
そこに更に楽しいしかけが付いたのが、この絵本。
洞窟でクマと出会うまでの道のりが、臨場感たっぷり。登場人物と一緒にワクワクしながら進んで行けます。
なのですが、見開きと、一番最後の最後に出て来るクマの絵がカットされているのが、残念を通り越してあり得ない!
あの2つの絵も、お話の大切な一部なのに…という点で、評価を下げました。
「大型しかけ絵本」とある割には小さめです。分厚いけど。
1人でコッソリ開いてフッと癒されるのも良さそうですが、小さなグループの読み聞かせ…手を出さないでいられる年齢の子どもから大人まで…も楽しそうです。
2016年9月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供が英語と合わせて読むために購入。
すごく気に入っています。
ありがとうございましたm(__)m
すごく気に入っています。
ありがとうございましたm(__)m
2021年4月19日に日本でレビュー済み
文章のテンポがよく、白黒ページとカラーのページが交互に出てきて抑揚あってよい。子供たち頑張りすぎだろとか思いつつ、読みながら一緒に冒険を楽しめます。
2014年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
繰り返しの絵本をしかけにしてあり、また違った楽しみができます。この絵本の仕掛けがあるのを見つけ即購入しました。
2015年9月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
躍動感のある絵は面白いと思います。が、私にはちょっと怖い。くまの穴に近づく時に赤ちゃんが嫌がっているように見えて、それを無理に連れて行っているように見えます。それに落ちがちょっと・・・もやっとしました。シューーール?!
繰り返しの言葉のリズムが掴みづらく、ダラダラしているかんじで、読み聞かせの時には飽きさせないよう声の調子を工夫する必要があります。やはり日本語で最初から書かれている本のほうが、読み聞かせをしやすい言葉のリズムがあるなと思います。
繰り返しの言葉のリズムが掴みづらく、ダラダラしているかんじで、読み聞かせの時には飽きさせないよう声の調子を工夫する必要があります。やはり日本語で最初から書かれている本のほうが、読み聞かせをしやすい言葉のリズムがあるなと思います。