人生に大切なことである
(1)人間関係 ―幸せと不幸の源
(2)お金 ―自由と不自由をもたらす
(3)仕事 ―人を喜ばせる楽しい魔法の杖
(4)家族 ―縁を切っても、感情的なつながりは切れない
(5)パートナーシップ ―天国と地獄への扉
(6)時間 ―貯められない資産をどう使うか
(7)健康 ―失うまではわからない大切なもの
(8)運と運命 ―自由意志で変えられるのか
(9)生きる目的 ―あなたはなぜ生まれたのか
について書かれています。
この目次を見ただけでも買って良かったと思えました。
この本には、どのように生きればいいのか、という答えは書いてありません。
どのように考えたらいいのかという智慧は手に入ります。
これからどう生きたいのか?
自分の中にある答えを見つけるためのヒントが満載です。
地道にイヤことを手放し、好きなことを増やすことが大切ですね。
勇気が必要なこともありますが、それをチャレンジする価値はあります。
読書後、今の生き方を続けて行こうと勇気をもらい清々しい気持ちでいっぱいになりました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 岡崎書店屋
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 岡崎書店屋
中古品: ¥5
中古品:
¥5

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
これから、どう生きるのか 〜人生に大切な9つのこと〜 単行本 – 2013/12/20
本田 健
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,010","priceAmount":1010.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,010","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"wf0yKhEt%2BvDksxDB7Gnye7ibUjcgRtofrH6X1OGmWbi8Y%2B1eyRQAVNgVCHGKk%2BU%2FgwePd6Np7XyRF8liqKtgoTRrquaPZ4qcfmFlb7gh9qh%2BjWbwEZDmR6tSVwplgRKe%2Fg4JRTiJIT%2Bp2O3FwqqItBPmFiuw272PGUtuqLVDnsamkS1jsUfXvECfbEZzm1Ua","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥5","priceAmount":5.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"wf0yKhEt%2BvDksxDB7Gnye7ibUjcgRtofW2ZJ7hdRgOkABN12Lq2caAnORFZmao4U7hltRFT09KkmqxPzkzO6%2FoHc8YW53JbFirFQflQXYPnpjFtqriarMv45V6dLy6uY7CMZZVDVge8P%2FooKl5lGtgW9b6zOWAuMJH%2BL6NTSjSPIMZo9P7nizA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
■『ユダヤ人大富豪の教え』『20代にしておきたい17のこと』など、
著書累計560万部突破の著者が、いま最も伝えたいこと。
「自分にとって何が大切なのか?」を、
あなた自身があらゆる角度から見られるように考えて、
この本を書きました。あなたの現在地がどこか、
このままいくとどうなるかが、
浮き彫りになるように話を進めていきます。
(「はじめに」より)
人間関係、お金、仕事、パートナー、運命、時間.....
1つずつ「イヤなこと」を手放し、
「好きなこと」を増やしていく生き方とは?
◎あなたにお金を持ってきてくれる人、奪っていく人
◎人生では少なくとも3度、不運に見舞われる
◎先立つ後悔で自分の未来を変える
◎どうやって人生の目的を探すのか
◎「出会いに運命を感じる人」ほどうまくいかない
◎「いまを手放すこと」で幸せになれる
社会が大きな転換点を迎え、生き方に迷う人が
増えているいま、不安な時代の歩み方を示す一冊。
幸せに生きるための指針を説き、ベストセラーを重ねてきた
著者による新たな代表作!
著書累計560万部突破の著者が、いま最も伝えたいこと。
「自分にとって何が大切なのか?」を、
あなた自身があらゆる角度から見られるように考えて、
この本を書きました。あなたの現在地がどこか、
このままいくとどうなるかが、
浮き彫りになるように話を進めていきます。
(「はじめに」より)
人間関係、お金、仕事、パートナー、運命、時間.....
1つずつ「イヤなこと」を手放し、
「好きなこと」を増やしていく生き方とは?
◎あなたにお金を持ってきてくれる人、奪っていく人
◎人生では少なくとも3度、不運に見舞われる
◎先立つ後悔で自分の未来を変える
◎どうやって人生の目的を探すのか
◎「出会いに運命を感じる人」ほどうまくいかない
◎「いまを手放すこと」で幸せになれる
社会が大きな転換点を迎え、生き方に迷う人が
増えているいま、不安な時代の歩み方を示す一冊。
幸せに生きるための指針を説き、ベストセラーを重ねてきた
著者による新たな代表作!
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2013/12/20
- 寸法13.5 x 2 x 19.5 cm
- ISBN-104479794239
- ISBN-13978-4479794233
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
神戸生まれ。経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタル会社など、
複数の会社を経営する「お金の専門家」。
独自の経営アドバイスで、いままでに多くのベンチャービジネスの
成功者を育ててきた。
育児セミリタイア中に書いた小冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、
世界中130万人を超える人々に読まれている。
『ユダヤ人大富豪の教え』をはじめとする著書はすべてベストセラーで、
その部数は累計で560万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつある。
ポッドキャストで配信中の無料インターネットラジオ「本田健の人生相談
Dear Ken」は累計1000万ダウンロードを超える人気番組となっている。
複数の会社を経営する「お金の専門家」。
独自の経営アドバイスで、いままでに多くのベンチャービジネスの
成功者を育ててきた。
育児セミリタイア中に書いた小冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、
世界中130万人を超える人々に読まれている。
『ユダヤ人大富豪の教え』をはじめとする著書はすべてベストセラーで、
その部数は累計で560万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつある。
ポッドキャストで配信中の無料インターネットラジオ「本田健の人生相談
Dear Ken」は累計1000万ダウンロードを超える人気番組となっている。
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2013/12/20)
- 発売日 : 2013/12/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 200ページ
- ISBN-10 : 4479794239
- ISBN-13 : 978-4479794233
- 寸法 : 13.5 x 2 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 467,467位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
神戸生まれ。経営コンサルティング会社、ベンチャーキャピタル会社など、複数の会社を経営する「お金の専門家」。独自の経営アドバイスで、いままでに多く のベンチャービジネスの成功者を育ててきた。育児セミリタイア中に書いた小冊子「幸せな小金持ちへの8つのステップ」は、世界中130万人を超える人々に 読まれている。『ユダヤ人大富豪の教え』をはじめとする著書はすべてベストセラーで、その部数は累計で300万部を突破し、世界中の言語に翻訳されつつあ る(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 図解 ユダヤ人大富豪の教え (ISBN-13: 978-4479302940 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
テーマは9つ、人間関係、お金、仕事、家族、パートナーシップ、時間、健康、
運と運命、生きる目的、について筆者独自の人生観が述べられてる、
思い道理にいかないのが人生、いくつになっても不安はなくならない、この
言葉に尽きるような気がする、だから人間は生きようとするのかもしれない。
運と運命、生きる目的、について筆者独自の人生観が述べられてる、
思い道理にいかないのが人生、いくつになっても不安はなくならない、この
言葉に尽きるような気がする、だから人間は生きようとするのかもしれない。
2014年1月15日に日本でレビュー済み
筆者の実体験に基づいているのは素晴らしいし説得力もあるが、ある種の偏りを感じてしまった。そうできたら素晴らしいしけど、そうも行かない。理想論ではそうだけど、そんな簡単にいけない。そこには小さいようで大きなハードルがある。夢を持つにはいい内容でコンセプチャルにはよいが、現実との乖離はある。そこを如何に埋めていけるか、までアドレス出来たら更なる説得力とバリューを感じるし、更に踏み込んだ期待したいポイントだと感じた。
2023年5月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
届いた本を開いたら、カビ臭かタバコ臭か。とにかく臭かった、消臭スプレーをかけたり、しばらく外に干したり。重曹を入れたビニール袋に本を入れて一晩置いたり。努力したけどダメでした。折角買ったのですが、部屋に置きたくなくて捨てることにしました。残念です。
2017年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
手帳をいつも使用しているのですが、読んで見たかった。
良いですよ!
良いですよ!
2019年1月24日に日本でレビュー済み
60歳になった人は、「60代初心者」なのだから、
それぞれの年代で悩みがあり、不安はなくならないのです。
と書いてあり、納得しました。
人間関係を良くするには?について、
あなたは相手を変えることはできません。
相手がやさしく接したいかどうかは、相手が決めることです。
あなたに出来るのは、自分の方から笑顔で接することだけです。
と書いてあり、これも納得しました。
また、今のあなたに影響を与えた人について考える所では、
学校時代、後輩と仲良く付き合っていたなら、
あなたは今、自然と年下の人たちとうまくやっているはずです。
と書いてあり、ホントだ~!と思いました。
今、あなたの周りにはどんな人がいますか?
その人が、「いい人かどうか」「幸せかどうか」「愛があるかどうか」
「豊かであるかどうか」ということを考えてみて下さい。
あなたの周りの人とあなたは、同じような人物のはずです。
という言葉に痛感しました。
「お金」に関しては、
お金と感謝には相関関係があるので、
お金の出入りがあるたびに感謝すること!
お金はあなたに、楽しさと幸せ、素敵な体験をもたらしてくれます。
と書いてあり、本当にそうだなと思いました。
「仕事」については、
仕事は、人を喜ばせる楽しい魔法の杖。楽しんでやること。
大事なのは、給料や将来性ではなく、自分に合うか合わないか。
「仕事に逃げるな、仕事から逃げるな」
という言葉に心を打たれました。
「家族」については、
家庭に先生はいない。親は先生ではなく、家族みんなが生徒。
相手を尊重すること、謝ること、許すこと、感謝することを学ぶ場。
そろそろ家族の期待から、自分を解放してあげましょう。
縁を切っても、感情的なつながりは切れない。
「家族と和解すると、人生は劇的に良くなる」
「パートナーシップ」については、
パートナーシップは、人の中にある生々しい感情を引き出すので
人の幸不幸を大きく左右します。
バラ色だった二人の関係が灰色になった時、(笑)
できれば隠しておきたい自分の弱さを相手と分かち合うこと。
相手に捨てられたくない、もっと愛してほしいという感情を
勇気を持って、正直に話してみましょう。
大切なのは、心を開いた状態でいることです。
と書いてあり、ここは一番心に響きました。。(笑)
「時間」については、「お金」と同じように、
心から楽しいこと、ワクワクすることに使うこと。
使う優先順位を決めること。
あなたが大切だと思うこと、
やりたいことをするために時間(お金)を作ること。
ということでした。
「健康」については、
からだの健康よりも、心の健康の方が大切!
健康な人はお金に困らない。お金に困らない人は健康。
「なぜ病気になったのか?」と考えても
自分を責めるような答えしか引き出さないから、考えないこと。
「どう対応するか」にフォーカスして、具体的に行動する。
人生では、三度不運に見舞われるが、不幸になる必要はない。
「このままだと何を後悔するだろう?」と考えて、旅行したり、
「もっと○○すればよかった!」と思うことを今、やる!
「人生の目的」については、
あなたは何をやるために生まれてきたのでしょうか?
それを見つけて、それをすることが人生の目的です。
嫌なものを一つ手放し、好きなものを一つ増やす。
その繰り返しです。
あなたが心配しているようなことはほとんど起きません。
自分がワクワクすること、楽しいこと、
人に喜んでもらえることを少しずつやってみましょう。
それは必ず、ワクワクする未来へとつながってきます。
あなたのことを大切に思っている人は
あなたが思っているよりたくさんいます。
という、愛にあふれた言葉で締めくくられていました。
「大富豪の手紙」より良かったと思います。
それぞれの年代で悩みがあり、不安はなくならないのです。
と書いてあり、納得しました。
人間関係を良くするには?について、
あなたは相手を変えることはできません。
相手がやさしく接したいかどうかは、相手が決めることです。
あなたに出来るのは、自分の方から笑顔で接することだけです。
と書いてあり、これも納得しました。
また、今のあなたに影響を与えた人について考える所では、
学校時代、後輩と仲良く付き合っていたなら、
あなたは今、自然と年下の人たちとうまくやっているはずです。
と書いてあり、ホントだ~!と思いました。
今、あなたの周りにはどんな人がいますか?
その人が、「いい人かどうか」「幸せかどうか」「愛があるかどうか」
「豊かであるかどうか」ということを考えてみて下さい。
あなたの周りの人とあなたは、同じような人物のはずです。
という言葉に痛感しました。
「お金」に関しては、
お金と感謝には相関関係があるので、
お金の出入りがあるたびに感謝すること!
お金はあなたに、楽しさと幸せ、素敵な体験をもたらしてくれます。
と書いてあり、本当にそうだなと思いました。
「仕事」については、
仕事は、人を喜ばせる楽しい魔法の杖。楽しんでやること。
大事なのは、給料や将来性ではなく、自分に合うか合わないか。
「仕事に逃げるな、仕事から逃げるな」
という言葉に心を打たれました。
「家族」については、
家庭に先生はいない。親は先生ではなく、家族みんなが生徒。
相手を尊重すること、謝ること、許すこと、感謝することを学ぶ場。
そろそろ家族の期待から、自分を解放してあげましょう。
縁を切っても、感情的なつながりは切れない。
「家族と和解すると、人生は劇的に良くなる」
「パートナーシップ」については、
パートナーシップは、人の中にある生々しい感情を引き出すので
人の幸不幸を大きく左右します。
バラ色だった二人の関係が灰色になった時、(笑)
できれば隠しておきたい自分の弱さを相手と分かち合うこと。
相手に捨てられたくない、もっと愛してほしいという感情を
勇気を持って、正直に話してみましょう。
大切なのは、心を開いた状態でいることです。
と書いてあり、ここは一番心に響きました。。(笑)
「時間」については、「お金」と同じように、
心から楽しいこと、ワクワクすることに使うこと。
使う優先順位を決めること。
あなたが大切だと思うこと、
やりたいことをするために時間(お金)を作ること。
ということでした。
「健康」については、
からだの健康よりも、心の健康の方が大切!
健康な人はお金に困らない。お金に困らない人は健康。
「なぜ病気になったのか?」と考えても
自分を責めるような答えしか引き出さないから、考えないこと。
「どう対応するか」にフォーカスして、具体的に行動する。
人生では、三度不運に見舞われるが、不幸になる必要はない。
「このままだと何を後悔するだろう?」と考えて、旅行したり、
「もっと○○すればよかった!」と思うことを今、やる!
「人生の目的」については、
あなたは何をやるために生まれてきたのでしょうか?
それを見つけて、それをすることが人生の目的です。
嫌なものを一つ手放し、好きなものを一つ増やす。
その繰り返しです。
あなたが心配しているようなことはほとんど起きません。
自分がワクワクすること、楽しいこと、
人に喜んでもらえることを少しずつやってみましょう。
それは必ず、ワクワクする未来へとつながってきます。
あなたのことを大切に思っている人は
あなたが思っているよりたくさんいます。
という、愛にあふれた言葉で締めくくられていました。
「大富豪の手紙」より良かったと思います。
2015年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからどう生きるのか、9つの項目に沿って書かれている。
読みやすくあっという間に読めるが、どう生きればいいのか押しつけがましく書いているわけではなく、どう生きるのか考えるためのヒントを与えてくれているような本であった。
これからも何か迷いや悩みが起きた時に、手に取って振り返って読んでいきたいと思う。
読みやすくあっという間に読めるが、どう生きればいいのか押しつけがましく書いているわけではなく、どう生きるのか考えるためのヒントを与えてくれているような本であった。
これからも何か迷いや悩みが起きた時に、手に取って振り返って読んでいきたいと思う。
2020年11月26日に日本でレビュー済み
豊かさをもたらしてくれる友人を探しましょうとかメンターがどうたらとか楽しくて仕方がない仕事をさがそうとか…。
どこに導こうとしてるんでしょうか?
途中で自分の本やセミナーの話が出てくるのでそこが目的地なんでしょうね。
どこに導こうとしてるんでしょうか?
途中で自分の本やセミナーの話が出てくるのでそこが目的地なんでしょうね。