
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
人生が豊かになるハワイの賢人と大地からの言霊 愛と許しのアロハ・スピリッツ 単行本 – 2011/3/25
龍&アニキ
(著)
『サイン』シリーズの著者が送る第4作目。
著者のふたりがハワイを訪れ、“ベストセラー作家”アラン・コーエン、
“ホ・オポノポノ”のKR女史、“フラの神様”フランク・ヒューエットといった
ハワイのスピリチュアル・リーダーとの対談を通して、現代の日本人に足りないものとは何か、
どうすれば幸せになれるのかを語りつくしました。
またマウイ島、ハワイ島のパワースポットをカラー写真で紹介しています。
アラン・コーエン推薦!
龍&アニキのふたりと過ごした時間は、心で感じ合うことのできた、まるで魔法にかかったように魅惑的な時間でした。
彼らの愛と奉仕と癒しにかける思いは決して揺るぎのないものであり、この世界への貢献は多大です。
僕も彼らと同じソウルファミリーのメンバーでいられることを光栄に思います。
ふたりの才能が多くの人に触れ、多くの人の人生を変えていくとき、この地球に大きな変化を作り出します。
彼らのスピリットからのギフトをみなさんが受け取ることを、心からおすすめします。
著者のふたりがハワイを訪れ、“ベストセラー作家”アラン・コーエン、
“ホ・オポノポノ”のKR女史、“フラの神様”フランク・ヒューエットといった
ハワイのスピリチュアル・リーダーとの対談を通して、現代の日本人に足りないものとは何か、
どうすれば幸せになれるのかを語りつくしました。
またマウイ島、ハワイ島のパワースポットをカラー写真で紹介しています。
アラン・コーエン推薦!
龍&アニキのふたりと過ごした時間は、心で感じ合うことのできた、まるで魔法にかかったように魅惑的な時間でした。
彼らの愛と奉仕と癒しにかける思いは決して揺るぎのないものであり、この世界への貢献は多大です。
僕も彼らと同じソウルファミリーのメンバーでいられることを光栄に思います。
ふたりの才能が多くの人に触れ、多くの人の人生を変えていくとき、この地球に大きな変化を作り出します。
彼らのスピリットからのギフトをみなさんが受け取ることを、心からおすすめします。
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社武田ランダムハウスジャパン
- 発売日2011/3/25
- ISBN-10427000634X
- ISBN-13978-4270006344
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
アニキ(1970年生まれ)、龍(1972年生まれ)。実の兄弟。福井県出身。
2009年10月、ブログ『僕のアニキは神様とお話ができます』をまとめた書籍『サイン』を発売。
2010年3月に『サイン2』、9月に『サイン3』を発売。兄弟ユニット『一途』として、音楽活動も展開。
また、講演活動も行っている。
2009年10月、ブログ『僕のアニキは神様とお話ができます』をまとめた書籍『サイン』を発売。
2010年3月に『サイン2』、9月に『サイン3』を発売。兄弟ユニット『一途』として、音楽活動も展開。
また、講演活動も行っている。
登録情報
- 出版社 : 武田ランダムハウスジャパン (2011/3/25)
- 発売日 : 2011/3/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 427000634X
- ISBN-13 : 978-4270006344
- Amazon 売れ筋ランキング: - 981,999位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7,960位超心理学・心霊
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カラー写真でハワイのパワースポットも紹介されていて、行けなくとも言った気持ちにさせてくれる本です。いつか、行きたい!
2013年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
何故か行きたいと思った両島について紹介されていてビックリ!
パワースポットのことが書いてありますが、それぞれにパワースポットで受け取るもの&感じるものは各自違っていいと言う内容のことに共感!!
パワースポットのことが書いてありますが、それぞれにパワースポットで受け取るもの&感じるものは各自違っていいと言う内容のことに共感!!
2011年3月29日に日本でレビュー済み
龍&アニキがハワイに行って、ハワイの有名なスピリチュアル・リーダーと対談するという、「サイン」シリーズとはちょっと違う本です。
「サイン」本はもちろん、ブログを読んだことがない方でもとても楽しめて、人生が豊かになるヒントをたくさん受け取れると思います。
アニキがハワイのスピリチュアル・リーダーに質問をするというのが新鮮でした。
ハワイに行ってもお2人の掛け合いは相変わらずおもしろく、笑いあり、感動あふれる涙もあり。
そして読み終わった後に元気はもちろん、とても大切な生きるための活力となるものをいただきました。
また、ハワイの美しい自然や愛らしい動物などの写真がとても心を癒してくれました。
龍&アニキならではのおすすめスポットの紹介、スナップ写真があり、旅行本としても十分な内容です。
ハワイの優しく壮大な風を感じることができました。
実はアニキは、体の調子が悪いことで心もすごく落ち込んでいた日々を過ごしていてた中で、このハワイ対談をすることになったそうです。
その中で答えとなるものを自分で見つけて元気になっていく、というのがとても印象的でした。
そして、なぜハワイなのか?そこから見えてくる「アロハ・スピリッツ」と「大和魂」。
今こそ「大和魂」がこの日本に本当に必要なのかしれません。
今起こっていることを受け止め、そして「大和魂」でのりきる、そんなヒントをこの本は教えてくれていると思います。
また龍&アニキが、違う土地での歴史やスピリットを紹介して、私たちに伝えてくれることを願っています。
「サイン」本はもちろん、ブログを読んだことがない方でもとても楽しめて、人生が豊かになるヒントをたくさん受け取れると思います。
アニキがハワイのスピリチュアル・リーダーに質問をするというのが新鮮でした。
ハワイに行ってもお2人の掛け合いは相変わらずおもしろく、笑いあり、感動あふれる涙もあり。
そして読み終わった後に元気はもちろん、とても大切な生きるための活力となるものをいただきました。
また、ハワイの美しい自然や愛らしい動物などの写真がとても心を癒してくれました。
龍&アニキならではのおすすめスポットの紹介、スナップ写真があり、旅行本としても十分な内容です。
ハワイの優しく壮大な風を感じることができました。
実はアニキは、体の調子が悪いことで心もすごく落ち込んでいた日々を過ごしていてた中で、このハワイ対談をすることになったそうです。
その中で答えとなるものを自分で見つけて元気になっていく、というのがとても印象的でした。
そして、なぜハワイなのか?そこから見えてくる「アロハ・スピリッツ」と「大和魂」。
今こそ「大和魂」がこの日本に本当に必要なのかしれません。
今起こっていることを受け止め、そして「大和魂」でのりきる、そんなヒントをこの本は教えてくれていると思います。
また龍&アニキが、違う土地での歴史やスピリットを紹介して、私たちに伝えてくれることを願っています。
2011年6月3日に日本でレビュー済み
子供のころから神様とお話ができるアニキさんと弟の龍さんが、ハワイで3人のスピリチュアル・リーダーと対談して、不安な世の中に生きる私たちが聞きたいことを代表して質問してきてくれました。
アニキさんと龍さんが有名になったのは、このブログがきっかけでした。
僕のアニキは神様とお話ができます
[...]
1年余り続いたところで、アニキさんが病気で倒れ、神様が「今後は、アニキと一つとなって、人間として語ります」と宣言したため、現在は「サイン」という別のブログに引き継がれています。
この本の中では、アニキさんも、神様も、どちらも「アニキ」という人間として交互に話しているので、慣れるまで少し分かりづらいのですが、丁寧な言葉遣いで話しているのが神様の部分です。
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛してします」の4つの言葉で知られる「ホ・オポノポノ」の第一人者であるKR女史からは、ホ・オポノポノは自分を愛せるようになるために、潜在意識をきれいにするツールであるという話を聞きます。
対談後、神様からはホ・オポノポノを日本人が使う時の注意点がアドバイスされます。
無理をして4つの言葉を言うのではなく、いったんそのやり方を捨てて、自分を許し、自分にありがとうと言える自分になること。
そのために、ご飯を食べる時「なんておいしいんだろう!」「出会えたね。待ってたんだ、こういうの!」などその時の感動をそのまま口にし、その声を自分の耳で聞くと、おいしいと感じることができる自分をほめたことになります。
そうやって自分を愛し、失敗した自分を許すことができれば、それが潜在意識のクリーニングとなり、自分流のホ・オポノポノになるというのです。
また、「地球は私たちに謝っている」と神様は言います。
「地球の寿命を縮めて、ごめんなさい」と。
龍さんが「いや、それは、人間が地球に言う言葉では?」と聞き返すと、神様は「いえ、地球は人間が大好きなんです。大好きな人に龍は言えますか? あなたのせいで、僕は死にます、と」。
続けて、「地球は自分のもろさ弱さを謝っているのです。地球ににそう言わせないためには、私たちがどうしていかなければいけないか。ハワイの人々の精神から学ぶことです。地球は愛を与えると、愛で返してくれますからね」と語っています。
続いては、ベストセラー作家のアラン・コーエンさんと「答えは自分の中にある」というテーマで対談。
その中には、人に影響を及ぼすのは、行動よりもその裏にあるエネルギーの波動であるという話もありました。
発信する側の喜びや愛情のエネルギーが込もった波動が相手に届くと、その人が本来の自分を取り戻すまでに引き上げられるという現象が起こるのだそうです。
最後の対談では、フラの指導者であり、ハワイアン音楽のソングライターとしても有名なフランク・ヒューエットさんが「フラは思いやりの表現。私はいつも自分ができることを続けるだけ。そして、自分の人生を楽しむ。他の人を助けるには、自分にハッピーハートがないとできません」と語ります。
対談そのものも興味深いですが、対談後のアニキさんと龍さんのトークでは、ハワイの人たちの精神から今の私たちが学ぶべきことがよくまとめられていて、ハワイと日本の精神的な深いつながりを感じることができました。
ハワイのパワースポットの紹介も写真がキレイで、行ってみたくなります。
アニキさんと龍さんが有名になったのは、このブログがきっかけでした。
僕のアニキは神様とお話ができます
[...]
1年余り続いたところで、アニキさんが病気で倒れ、神様が「今後は、アニキと一つとなって、人間として語ります」と宣言したため、現在は「サイン」という別のブログに引き継がれています。
この本の中では、アニキさんも、神様も、どちらも「アニキ」という人間として交互に話しているので、慣れるまで少し分かりづらいのですが、丁寧な言葉遣いで話しているのが神様の部分です。
「ありがとう」「ごめんなさい」「許してください」「愛してします」の4つの言葉で知られる「ホ・オポノポノ」の第一人者であるKR女史からは、ホ・オポノポノは自分を愛せるようになるために、潜在意識をきれいにするツールであるという話を聞きます。
対談後、神様からはホ・オポノポノを日本人が使う時の注意点がアドバイスされます。
無理をして4つの言葉を言うのではなく、いったんそのやり方を捨てて、自分を許し、自分にありがとうと言える自分になること。
そのために、ご飯を食べる時「なんておいしいんだろう!」「出会えたね。待ってたんだ、こういうの!」などその時の感動をそのまま口にし、その声を自分の耳で聞くと、おいしいと感じることができる自分をほめたことになります。
そうやって自分を愛し、失敗した自分を許すことができれば、それが潜在意識のクリーニングとなり、自分流のホ・オポノポノになるというのです。
また、「地球は私たちに謝っている」と神様は言います。
「地球の寿命を縮めて、ごめんなさい」と。
龍さんが「いや、それは、人間が地球に言う言葉では?」と聞き返すと、神様は「いえ、地球は人間が大好きなんです。大好きな人に龍は言えますか? あなたのせいで、僕は死にます、と」。
続けて、「地球は自分のもろさ弱さを謝っているのです。地球ににそう言わせないためには、私たちがどうしていかなければいけないか。ハワイの人々の精神から学ぶことです。地球は愛を与えると、愛で返してくれますからね」と語っています。
続いては、ベストセラー作家のアラン・コーエンさんと「答えは自分の中にある」というテーマで対談。
その中には、人に影響を及ぼすのは、行動よりもその裏にあるエネルギーの波動であるという話もありました。
発信する側の喜びや愛情のエネルギーが込もった波動が相手に届くと、その人が本来の自分を取り戻すまでに引き上げられるという現象が起こるのだそうです。
最後の対談では、フラの指導者であり、ハワイアン音楽のソングライターとしても有名なフランク・ヒューエットさんが「フラは思いやりの表現。私はいつも自分ができることを続けるだけ。そして、自分の人生を楽しむ。他の人を助けるには、自分にハッピーハートがないとできません」と語ります。
対談そのものも興味深いですが、対談後のアニキさんと龍さんのトークでは、ハワイの人たちの精神から今の私たちが学ぶべきことがよくまとめられていて、ハワイと日本の精神的な深いつながりを感じることができました。
ハワイのパワースポットの紹介も写真がキレイで、行ってみたくなります。