プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥531

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
あなたの運氣を劇的に高める 十二神將占い+六神獣パワー 【巻末付録】《十二神將守護符12枚、六神召喚護符6枚、悪因解消符1枚》 単行本 – 2017/2/28
購入オプションとあわせ買い
古来中国から伝わる「十二神將占い」で開運アップ!
あなたの運氣を左右する強い味方
六神獣(ろくしんじゅう)のパワーで願望実現!
本書で紹介するのは、干支と中国古来の風水から算出した十二神將占いです。「十二神將」とは、十二支の守護する神さまのことで、誰にでも生まれながらに守護神として後ろ盾になっている存在です。日本ではあまり知られていないようですが、占いのルーツともいえる中国では広く知れ渡っています。 この「十二神將」の存在を知り、理解することで、自分の運氣や運勢を高めて、ビジネスや人間関係に幸福をもたらすことができるのです。
もうひとつ、あなたの運氣を左右する強い味方を紹介します。それは、「六聖瑞獣神(ろくせいずいじゅうしん)」と呼ばれる神さまです。六聖瑞獣神とは、一般的に知られる「青龍」、「白虎」、「朱雀」、「玄武」の四神獣に「黒龍」、「黒虎」を加えたものをあらわします。六芒星の形に天から降り注ぐ力を「青龍」、「白虎」「玄武」=水の瑞獣神とし、その天から降り注ぐ力を支える地の力を「朱雀」、「黒龍」、「黒虎」=火の瑞獣神としています。この六聖瑞獣神は、十二神將の守護神の他に、目的に応じて自分の守護神として召喚できる眷属神なのです。
<巻末付録1 十二からわかる今後36年分のあなたの運勢>
その年のあなたの干支の運勢を参考にしながら、さらに十二神將方位表から割り出した吉凶の方位を理解して、ビジネスや普段の生活に有効に活用することができます。
<巻末付録2 鮑義忠が祈願した護符>
十二神將守護符12枚、六神召喚符6枚、悪因解消符1枚が付属されています。それぞれの護符には著者鮑氏によるご祈願が施され、強烈なエネルギーが込められています。ご自身の目的、願望に応じてご活用ください。
<無料ダウンロード特典>
いつでもどこでも聞くだけでご利益がある万能祝詞「十二神將吉祥増幅祝詞」(音声)
※取得方法は本書内に記されています。
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社ヴォイス
- 発売日2017/2/28
- ISBN-104899764626
- ISBN-13978-4899764625
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
風水コンサルタント(玄空飛星派風水、八宅派風水、道教風水、道教符咒術)
1981年台湾生まれ。国内における正統派風水のさきがけである鮑黎明を父に持つ。父の病をきっかけに全宇宙最高神である十八代玉帝(關聖玉皇閣下)が現れ、父の運命を変える未来を宣告され、それ以降、十八代玉帝の計らいで台湾道教の林文瑞老師(玄靈法師)のもとで厳しい修業を行い、護符を書く力を授かる。
国内はもとより十八代玉帝(關聖玉皇閣下)の天命に従い人々、土地、洋の東西を超越した高級神靈の救済に奔走している。現在住居、オフィス、店舗の中古・新規物件の監修などを幅広く行っている。
BeBe(ビビ)
犬神使いであった第十代種子島島主、種子島幡時の末裔、高級神靈からの神託を自動書記にて記すという、国内で珍しい御筆先占術のシャーマン。
2010年にマレーシアに渡り、リリアン・トゥーより風水を学ぶ。その貴重な風水の知識をベースに、風水師としては異例のサイキックリーディングを連動させ、パワフルな鑑定で、クライアントの豊かな生活環境作り、開運、幸せ探しのお手伝いに日々奮闘中。
現在風水コンサルテーションとして、「八宅派・玄空飛星派」を用いた、住居、店舗、オフィス、新規建築物件のコンサルティングや御筆先による鑑定として、特殊占術、自動書記を用いた運命鑑定、仕事、人間関係、恋愛、結婚、ご先祖絡みの鑑定、その他、タロットリーディングや風水のセミナーを行っている。
Aya(アヤ)
世界的な風水マスター、リリアン・トゥーのもとで風水を学び、GIA(米国宝石学会)の資格を持つ、風水開運アドバイザー・開運ジュエリーデザイナー。
リリアン・トゥーから直接学んだ風水の知識と、GIAで学んだ本格的な宝石の知識とを合わせて、海外ラグジュアリージュエリーブランドでのアドバイザーのキャリアを活かし、風水と統計学問である八字(四柱推命)に、パワーストーンの効果を合わせ、開運アドバイスを行う。
現在フライングスター風水(玄空飛星派)による、オフィス・店舗・住居の開運アドバイスやオリジナルグッドラックジュエリー(開運ジュエリー)及び パワーストーンブレスレット、小物デザインのオーダー制作、その他、四柱推命(4Pillars of Destiny)による鑑定や開運アドバイス、開運セミナーなどを行っている。
登録情報
- 出版社 : ヴォイス (2017/2/28)
- 発売日 : 2017/2/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 256ページ
- ISBN-10 : 4899764626
- ISBN-13 : 978-4899764625
- Amazon 売れ筋ランキング: - 659,086位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5,378位占い (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
世界的な風水マスター「リリアン・トゥー」のもとで風水を学び、
GIA(米国宝石学会)の資格を持つ風水開運コンサルタント。
風水と、統計学門である先天八字(四柱推命)に、パワーストーンの知識を合わせ、開運アドバイスを行う。
現在、フライングスター風水によるオフィス、店舗、住居の開運アドバイスや、オリジナルグッドラックジュエリー(開運ジュエリー)のデザイン制作、および四柱推命による鑑定や、開運アドバイス、セミナーなどを行っている。
オフィシャルブログ https://aya.love-spiritual.net/
鮑義忠プロフィール
81年台湾生まれ
日本における正統派風水、紫微斗数、先天八字の先駆け「鮑黎明(パオ・リーミン)」を父に持ち、23歳のとき、前世からのご縁で三國志の英傑關羽前将軍の神格化である關聖帝君(十八代玉皇大帝 玄靈高上帝)からの啓示を受け、道教の道士の道を歩み始める。
道術の師匠は横浜中華街關帝廟において落成の儀の際に御靈入れなどの祭事を執り行った台湾の道士 林文瑞老師(玄靈法師)の生涯ただ一人の弟子に指名され、その後道教に限らず、ありとあらゆる諸神に師事し、道教符咒術、法術を授かる。道教の神佛より授かった口傳によって
尋龍點穴、陰陽宅風水、生基改運、符咒、擇日、開光、觀落陰、道教法術などを修める。
住居・オフィス・お墓の風水相談はこちらまで ☎︎03-5286-9023
鮑義忠Webサイト
http://tao-fengshui.jp
鮑義忠監修道教風水アイテム
http://taoizm-fengsui-seiryudo.com
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
他の干支には「ラッキータイム」と言う言葉の記載はありません。
また、寅年の「良い相性の相手」と「悪い相性相手」の干支が、両方とも「申、亥、巳」になっていてどちらが正しいのか分かりません。
それから干支の季節についてですが、各干支の季節が一ヶ月ずつズレているようです。子年11月、丑年12月、寅年1月などとなっていますが、鮑氏の別の書籍では子年12月、丑年1月、寅年2月となっていました。
旧暦の干支表も不思議な並び方になっていて確認しにくいかと思われます。
内容を確認してミスを訂正した改訂版を出していただけたら嬉しいです。
一般的な干支占いとはまた違った、本格的な知識あっての十二神将の解説は非常に勉強になりました。
日常生活に生かし、人間関係に役立てようと思います。
ある意味、最もすっきりと運気を解説する事に成功したのが本書です。
運気は、何を中心に見ていくかにより、視点が異なります。
不幸中の幸いである、という視点もあるし、財運、知識運等もあります。
判断方法は、自分がやりやすい方法を探すのが一番であると気づかされます。
方位の看方にだけ限定すると、この看方より、奇門遁甲です。
著者の活躍を期待し、星4です。
生活に反映していきたいです。
それと価格が高めなのも今は仕方ないのでしょうか。
やはり高藤仙道の続きを越えるものを、現代の出版で見つけることは金銭的にも時代的にも人材的にも難しいのかと思う今日この頃です。