メディアを読み込めませんでした。
2020/05/13現在。
全ケース・・・不具合は無し。
全ドライブ・・・不具合は無し。
全て異常無しで良好。
2020/04/10新たに1台追加して合計6台を使用してます。
内蔵ドライブは[WD Black WD6003FZBX]です。
読み書き込みとも275MB/sを越える性能を発揮し私のPC経験の中で最速のHDD記録が出ました。
う~ん、速いっ(*^_^*)イイネ!!
2019/11/06から追加したケースから玄人志向のファームウェアが新しくなってました。
古:[ATEC_69.02.00.01]*????/??/??版
↓
新:[ATEC_69.02.00.03]*2019/05/24版
------------------------------------------
(A)(2019/01/11)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1805JMS567] [ATEC_69.02.00.03]*Backup Fw(C00000.bin)
+
Seagate BarraCuda ST8000DM004-2CX188 (8TB)(5400rpm)
------------------------------------------
(B)(2019/02/28)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1811JMS567] [ATEC_69.02.00.03]*Backup Fw(C00000.bin)
+
Seagate BarraCuda ST2000DM001-1CH164 (2TB)(7200rpm)
------------------------------------------
(C)(2019/11/06)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1905JMS567] [ATEC_69.02.00.03]
+
TOSHIBA MG03ACA300 (3TB)(7200rpm)
------------------------------------------
(D)(2019/11/06)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1906JMS567] [ATEC_69.02.00.03]
+
TOSHIBA MD05ACA800 (8TB)(7200rpm)
------------------------------------------
(E)(2019/12/01)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1905JMS567] [ATEC_69.02.00.03]
+
Western Digital WD Blue WD60EZRZ-00GZ5B1 (6TB)(5400rpm) *(WD60EZRZ-RT)
------------------------------------------
(F)(2020/04/10)~
GW3.5AA-SUP3/MB [Q1905JMS567] [ATEC_69.02.00.03]
+
Western Digital WD Black WD6003FZBX-00K5WB0 (6TB)(7200rpm)
------------------------------------------
●本体サイズが小型でスリムなのが良いです。
●アルミボディが熱を吸収し発散してくれるので温度が高くなりにくいです。
●前面ブルーLED電源アクセスランプは輝き過ぎて眩しいので、
クラフトテープをLEDの側面に巻いて輝度を落としています。
●(A)と(B)のケースのみ新しく購入した[Q1905JMS567][ATEC_69.02.00.03]ケースの
最新ファームウェアを旧専用ツール(FwUpdateTool_v1_19_13)でバックアップ保存
(C00000.bin)してから、それを上書きして[ATEC_69.02.00.03]に変更して使用しています。
[ATEC_69.02.00.01]*玄人志向初期ファームウェア
↓
[Ver.138.01.00.1]*AKiTiO SK-3501U3用2016/09/06版
↓
[Ver.00.01.02.08]*AKiTiO SK-3501U3用2018/01/02版
↓
[ATEC_69.02.00.03]*玄人志向2019/05/24版のバックアップ(C00000.bin)ファームウェア
*ファイル容量[128KB(131,072バイト)]
(※)電源ONでデバイス認識と同時に前面ブルーLEDランプが点灯。
アクセス時にはブルーLEDランプが点滅。
デバイスが切断するとブルーLEDランプは消灯。
(!)私のPC環境では最新のファームウェア[ATEC_69.02.00.03]はとても安定していて、
読込み、書込み、転送速度が良いので、お気に入りです(^o^)v♪
●約10分でスリープモードになります。(全5ケース動作確認OK!)
(※)スリープモード時は、アクセスランプOFF、ディスクモーターOFF、で、無音状態です。
●動作確認HDDです。
Seagate BarraCuda ST2000DM001-1CH164 (2TB)(7200rpm)
Seagate BarraCuda ST8000DM004-2CX188 (8TB)(5400rpm)
TOSHIBA MG03ACA300 (3TB)(7200rpm)
TOSHIBA MD05ACA800 (8TB)(7200rpm)
Western Digital WD Blue WD60EZRZ-00GZ5B1 (6TB)(5400rpm)
新たな動作確認ドライブ。
Western Digital WD Black WD6003FZBX-00K5WB0 (6TB)(7200rpm)
------------------------------------------
PC:自作PC7号機(igu-DESKTOP-PC7Sh-NVMe1)
Shuttle XPC Cube SH370R8
OS:Windows 10 Pro 64bit
CPU:Intel Core i9-9900 (3.1/5.0GHz)
Memory:CORSAIR DDR4-2666MHz 2x16GB|32GB CMK32GX4M2A266C16 (x2=64GB)
SystemSSD:SiliconPower SP001TBP34A80M28 (1TB)(NVMe M.2 SSD)
DataSSD:Samsung SSD 860 EVO 1TB (1TB)(SATA600)
GPU:MSI GeForce GTX 1660 Ti AERO ITX 6G OC
Format:NTFS/4096byte
USB:USB3.1Gen1/USB3.1Gen2
------------------------------------------
。。。。。>゜))))彡 (°o°)??