プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
90年余を経て、Hug Doc Bandによって蘇る「Rhapsody in Blue」 Jazz meets Classic の原点とも言えるGershwinの大曲に挑戦した3人の渾身の一作。piano trioの形で原曲をよりjazzの要素を取り入れてswingさせた編曲。愛の夢はベースに重きを置いた編曲。ジムノペディは重厚なイメージから脱した編曲。ソナチネは軽快なフュージョン的な編曲になっています。classicファンにもjazzファンにも楽しんで頂けるような充実した内容となっています。
Piano 萩野仁志(はぎのひとし) 青森県出身。3歳よりクラシックピアノを始める。田澤恵己子氏、木曽真奈美氏に師事。 東海大学医学部在学中から学生バンドで演奏を始める。2009年はぐどばん(Healing Hug Doc Band)結成し本格的にジャズ演奏を開始。 クラシック音楽のジャズアレンジが得意分野であり、独自の世界観を築く。現在、トリオの演奏を中心に、矢幅歩、ギラ・ジルカ、Marie、須田晶子など数多くのボーカリスト達と共演を重ねる。 Bass 安田幸司(やすだこうじ) 神奈川県出身。千葉大学入学と同時にベースを始める。山下弘治氏に師事。在学中から多くのセッションを重ね、卒業後本格的に活動を始める。強いビート感とサウンドを支えるプレイが好評。現在、川嶋哲郎 ts、田窪寛之 pf、安藤正則 ds、福冨博 g、佐藤恭子リトルオーケストラ等のグループや中塚武のプロジェクトに参加するなど幅広くライブやレコーディング等で活躍中。 Drums 有吉拓(ありよしたく) 鳥取県出身。幼少期からピアノに親しみ、14 歳からドラムを始める。辻本和宏氏、藤井学氏に師事。ヤマハ音楽院大阪を卒業後、上京する。調和の取れたサウンドを得意とし、パーカッションを組み込んだドラミングが好評。現在、関東を拠点に幅広い分野でライブ活動を行っている。ドラム教室では講師として指導に力を入れている他、 アウトリーチ活動としてダンスの舞台演奏や音楽ワークショップでも好評を得ている。