磨いた靴を履いて出掛けたくなりました!
オトナの女性に一歩踏み出す勇気をくれる、そんな本だと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,518¥1,518 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,518¥1,518 税込
ポイント: 15pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥439
中古品:
¥439

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる (ミニマムリッチシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2016/12/12
横田 真由子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,518","priceAmount":1518.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,518","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WNv9QNh%2FBejXUYLgcjOAZoY%2Bc1gRkROLt2Z6yt4mwZYx5EuyeV1X5VZlOSRJTEUBvARBY5o5T4rSUHOlWDDaEKJ41tyhLmLTVqWsYY14fq5g1eezuxrhxAmCbRSjnNdEdULLMMqcBVM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥439","priceAmount":439.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"439","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WNv9QNh%2FBejXUYLgcjOAZoY%2Bc1gRkROLpat9FY7ZA7gAXFbkDznmZ%2BnWLFrVCjPll%2FLu9tBcLYoaQiwXENzj0xVNQid%2B3zg1i8Z8%2FlwtnXn8Pl1PkhRP76rif1nRWFElA2V3nOUB0Z%2Bg5qPC3Brv7%2BqrFeu%2F4bxyeJwoA4OJDUUKCzSLzmc08w%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
新しい靴って、ワクワクする! ときめかない靴を捨てることからはじめる、運命の7足の選び方。
今日、あなたの履いている靴を見てみてください。
踵がすり減っていませんか?
傷だらけ、泥だらけ、ほこりだらけになっていませんか?
靴の手入れは、心の手入れです。
足元に気を配れる人は、幸せなオーラをまとっています。
靴を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば、行動が変わります。
ライフスタイルに合わせた靴の選び方、お手入れ法、おすすめの鉄板ブランドまで、実践的な靴との付き合い方を網羅した本書。
自分の足やライフスタイルに合った靴選びが難しいと感じている方、
今履いている靴がマンネリ化している方、気づいたら履いている靴がボロボロだった方。
女性が持ちやすい悩みに即して靴を案内する著者の言葉に触れれば、足元から美しくなれるだけでなく、
自信のあるあなたに生まれ変われます。
靴は大人の女性にとって、ヒロインに変身するための「魔法のアイテム」です。
ときには、ルブタンのハイヒールで、とびっきりのイイ女を演じてみたり、
ジミーチューのトレンドスニーカーで洗練された都会の女として街を歩いてみたり、
靴はあなたを自由自在に変身させてくれます。
履き替える力は、切り替える力。
たとえば、「働く私」の時間はセルジオロッシの7センチヒール。
「妻の私」として淑女のようにふるまいたいときは、フェラガモのヴァラ。
靴を履き替えると、「この時間はこの役割を演じる! 」と上手に切り替えられるのです。
けれど、あなたは靴を持ちすぎていませんか?
あまりにもたくさんの靴は、その日、その場で演じたい役柄の区別をなくしてしまいます。
淑女だったり、小悪魔だったりと、魔法の靴で役柄をきっぱりと履き替えるとき、人生は輝き出します。
さあ、すてきな靴に履き替えて、憧れの場所へ出かけましょう!
<目次>
Prologue 憧れの人生はすてきな靴からはじまる
Chapter1 華やぎを忘れないシンデレラシューズ
ハイヒールを履いている方が、落し物を拾ってもらえる
屋根裏部屋のハイヒールを磨く時間
ストッキング・タイツについて
Chapter2フルアクセルで前に進むドライビングシューズ
別格の人は、「得意分野のNO.1」
相手への過剰な期待は、自分が進めば手放せる
コーディネイトは足元から選ぶこと
Chapter3 一歩踏み出す女性たちが選んだ7足
あなたらしいシュークローゼットのつくり方
凛としたキャリアウーマンになれる仕事用自立パンプス
幸せな淑女になれるエレガンスの定番靴
女性である高揚感に浸れる小悪魔の靴
おしゃれなスニーカーは、平成時代のモテ靴新定番
理想のワークライフバランスを実現する絆の靴
Chapter4 心まで修復する靴のメンテナンス法
美しく磨かれた靴の保ち方
かかとがすり減ると、心まですり減っていく
Chapter5オーダーメイド靴の効果―あなただけの人生を歩む靴を手に入れる
美しい歌声を手放して、泡になってしまったマーメイド
あなたを覆う「透明な箱」に囚われない方法
シンデレラのガラスの靴戦略を応用する
自分に合った靴を選ぶ方法
Chapter6心に翼を持つ大人の女性が最後に選ぶ靴
男女両方から好かれる「大人可愛い」女性の靴
品格のある女性は、シンプルで上質な靴を履いている
今日、あなたの履いている靴を見てみてください。
踵がすり減っていませんか?
傷だらけ、泥だらけ、ほこりだらけになっていませんか?
靴の手入れは、心の手入れです。
足元に気を配れる人は、幸せなオーラをまとっています。
靴を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば、行動が変わります。
ライフスタイルに合わせた靴の選び方、お手入れ法、おすすめの鉄板ブランドまで、実践的な靴との付き合い方を網羅した本書。
自分の足やライフスタイルに合った靴選びが難しいと感じている方、
今履いている靴がマンネリ化している方、気づいたら履いている靴がボロボロだった方。
女性が持ちやすい悩みに即して靴を案内する著者の言葉に触れれば、足元から美しくなれるだけでなく、
自信のあるあなたに生まれ変われます。
靴は大人の女性にとって、ヒロインに変身するための「魔法のアイテム」です。
ときには、ルブタンのハイヒールで、とびっきりのイイ女を演じてみたり、
ジミーチューのトレンドスニーカーで洗練された都会の女として街を歩いてみたり、
靴はあなたを自由自在に変身させてくれます。
履き替える力は、切り替える力。
たとえば、「働く私」の時間はセルジオロッシの7センチヒール。
「妻の私」として淑女のようにふるまいたいときは、フェラガモのヴァラ。
靴を履き替えると、「この時間はこの役割を演じる! 」と上手に切り替えられるのです。
けれど、あなたは靴を持ちすぎていませんか?
あまりにもたくさんの靴は、その日、その場で演じたい役柄の区別をなくしてしまいます。
淑女だったり、小悪魔だったりと、魔法の靴で役柄をきっぱりと履き替えるとき、人生は輝き出します。
さあ、すてきな靴に履き替えて、憧れの場所へ出かけましょう!
<目次>
Prologue 憧れの人生はすてきな靴からはじまる
Chapter1 華やぎを忘れないシンデレラシューズ
ハイヒールを履いている方が、落し物を拾ってもらえる
屋根裏部屋のハイヒールを磨く時間
ストッキング・タイツについて
Chapter2フルアクセルで前に進むドライビングシューズ
別格の人は、「得意分野のNO.1」
相手への過剰な期待は、自分が進めば手放せる
コーディネイトは足元から選ぶこと
Chapter3 一歩踏み出す女性たちが選んだ7足
あなたらしいシュークローゼットのつくり方
凛としたキャリアウーマンになれる仕事用自立パンプス
幸せな淑女になれるエレガンスの定番靴
女性である高揚感に浸れる小悪魔の靴
おしゃれなスニーカーは、平成時代のモテ靴新定番
理想のワークライフバランスを実現する絆の靴
Chapter4 心まで修復する靴のメンテナンス法
美しく磨かれた靴の保ち方
かかとがすり減ると、心まですり減っていく
Chapter5オーダーメイド靴の効果―あなただけの人生を歩む靴を手に入れる
美しい歌声を手放して、泡になってしまったマーメイド
あなたを覆う「透明な箱」に囚われない方法
シンデレラのガラスの靴戦略を応用する
自分に合った靴を選ぶ方法
Chapter6心に翼を持つ大人の女性が最後に選ぶ靴
男女両方から好かれる「大人可愛い」女性の靴
品格のある女性は、シンプルで上質な靴を履いている
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日2016/12/12
- 寸法13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- ISBN-10429540036X
- ISBN-13978-4295400363
よく一緒に購入されている商品

対象商品: すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる (ミニマムリッチシリーズ)
¥1,518¥1,518
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
¥970¥970
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥1,060¥1,060
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる (ミニマムリッチシリーズ) | 本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる (ミニマムリッチシリーズ) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
39
|
5つ星のうち4.1
256
|
価格 | ¥1,518¥1,518 | ¥970¥970 |
発売日 | 2016/12/12 | 2016/5/16 |
商品の説明
出版社からのコメント
今日、あなたの履いている靴を見てみてください。
踵がすり減っていませんか?
傷だらけ、泥だらけ、ほこりだらけになっていませんか?
靴の手入れは、心の手入れです。
足元に気を配れる人は、幸せなオーラをまとっています。
靴を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば、行動が変わります。
ライフスタイルに合わせた靴の選び方、お手入れ法、おすすめの鉄板ブランドまで、実践的な靴との付き合い方を網羅した本書。
自分の足やライフスタイルに合った靴選びが難しいと感じている方、
今履いている靴がマンネリ化している方、気づいたら履いている靴がボロボロだった方。
女性が持ちやすい悩みに即して靴を案内する著者の言葉に触れれば、足元から美しくなれるだけでなく、
自信のあるあなたに生まれ変われます。
踵がすり減っていませんか?
傷だらけ、泥だらけ、ほこりだらけになっていませんか?
靴の手入れは、心の手入れです。
足元に気を配れる人は、幸せなオーラをまとっています。
靴を変えれば気持ちが変わり、気持ちが変われば、行動が変わります。
ライフスタイルに合わせた靴の選び方、お手入れ法、おすすめの鉄板ブランドまで、実践的な靴との付き合い方を網羅した本書。
自分の足やライフスタイルに合った靴選びが難しいと感じている方、
今履いている靴がマンネリ化している方、気づいたら履いている靴がボロボロだった方。
女性が持ちやすい悩みに即して靴を案内する著者の言葉に触れれば、足元から美しくなれるだけでなく、
自信のあるあなたに生まれ変われます。
著者について
横田真由子(よこた・まゆこ) GUCCI JAPAN(現 株式会社ケリングジャパン)販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。顧客獲得数NO.1となる。
VIP客の物選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践。2004年研修講師として独立。
「行動力が人生を変える」との思いから、英語の「do」と同義のイタリア語「fare」を 屋号に、「オフィスファーレ」設立。
キャリアカウンセラーとして女性のキャリア支援を行い満足度、リピート率は97%。
著書に『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
VIP客の物選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践。2004年研修講師として独立。
「行動力が人生を変える」との思いから、英語の「do」と同義のイタリア語「fare」を 屋号に、「オフィスファーレ」設立。
キャリアカウンセラーとして女性のキャリア支援を行い満足度、リピート率は97%。
著書に『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』(クロスメディア・パブリッシング)がある。
登録情報
- 出版社 : クロスメディア・パブリッシング(インプレス) (2016/12/12)
- 発売日 : 2016/12/12
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 222ページ
- ISBN-10 : 429540036X
- ISBN-13 : 978-4295400363
- 寸法 : 13.1 x 1.5 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 422,323位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 484位女性と仕事 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

横田真由子(よこた・まゆこ)
ミニマムリッチコンサルタント/オフィスファーレ代表
株式会社ケリングジャパン(旧GUCCI JAPAN)販売スタッフとして有名人やVIP客の担当となり、3年で店長に昇格。顧客獲得数No.1となる。
VIP客のもの選びに女性としての優雅な生き方を学び、独自の「大人エレガンス」を実践する契機となる。
2004年、英語の「Do」と同義語のイタリア語「Fare」を屋号に、「オフィスファーレ」を設立。
ものをただ使い捨てるのではなく、選んだものを大切に手入れしながら愛し抜く姿勢に、真の豊かさを感じ、
「上質なものを少しだけ持つ人生」=「ミニマムリッチライフ」を提唱、セミナー、講演、執筆活動を行う。
著書は『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』『すてきな靴が一歩ふみ出す自信をくれる』
『本当に必要なことはすべて「ひとりの時間」が教えてくれる』(クロスメディア・パブリッシング)など、累計10万部。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作の「小さなバッグ」の本が大変よかったので、こちらも購入しました。
靴の話ですが、女性のキャリアをどう考えていくか、ということにもつながる、大変興味深い内容です。
著者の体験談だけでなく、著者がかかわったさまざまな女性が出てきて、目に浮かぶようでした。
また靴だけでなく「ボトムと靴を何色のタイツで繋ぐか」は重要なおしゃれのポイント…というのは、まさにその通りだ!とハッとしました。
自分に自信を持って前に進むべく・・・今度新しい靴やタイツを買いにでかけたいです!
靴の話ですが、女性のキャリアをどう考えていくか、ということにもつながる、大変興味深い内容です。
著者の体験談だけでなく、著者がかかわったさまざまな女性が出てきて、目に浮かぶようでした。
また靴だけでなく「ボトムと靴を何色のタイツで繋ぐか」は重要なおしゃれのポイント…というのは、まさにその通りだ!とハッとしました。
自分に自信を持って前に進むべく・・・今度新しい靴やタイツを買いにでかけたいです!
2016年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年も明けるし、来年は今よりいい靴を履きたいと思っていたところ、この本を見つけました。
真っ赤な表紙とわかりやすい目次の画像に惹かれて即購入。
普段は小説を多く読むので、少し身構えていたのですがそんなこともなく。
様々な人の実体験が多く書かれていたので、全体的にエッセイを読んでいるような気分になりました。
たとえば1章のシンデレラシューズのところでは、自分の魅力である長い足を引き立たせる靴を履く、サイズから色、お手入れまで手を抜かないすてきなマダムのお話が。2章のドライビングシューズのところでは、筆者の横田さんが転職する時に、辛くてみじめだったけど、ドライビングシューズを履いていたから、目標まで走り抜けられたお話が。すてきな靴を履いて、お手入れもしっかりしている完璧マダムのお話から、横田さんのようにいろいろな壁にぶつかりながらも、靴を場面に合わせて履き替えて、1段上の自分になった人のお話まで、様々な人がいるので共感しやすく、後者に近いわたしはより実践したくなりました。
特に、2章の6「コーディネートは足元から選ぶこと」の部分にハッとさせられました。わたしは普段、春・秋はパンプス、夏・冬はそれぞれサンダルとブーツ、と季節に合わせた靴の形しか選んでおらず、「どうせワンシーズンしか使わないし…」と、1,2足を季節ごとに履きつぶしていました。
でも、そのせいで履いている靴はベージュやグレーなど、地味で何にでも合う色ばかり。洋服はいろんな色を着ている分、足元が少しさみしいときもありました。そんな時にこの本を読んで、早速赤いハイヒールを買おうと思いたち、今色々なものを探している途中です。きっと、いつもよりもワンランク上の自分になれるのだろうと、楽しみです。
また、表紙から勝手にお高めのハイヒールしか紹介していないんだろうな、と思い込んでおり、わたしは今大学二年生だし毎日実践するのは難しいことばかりなのかと思っていたら、別にそんなこともなく、スニーカーやGUの靴などプチプラのものまで上手な使い方をすればワンランク上の女性になれる、とオススメされていたので、学生の方にもオススメです。
ただ、こまめなお手入れが推奨されていたので、めんどくさがりなわたしには難しいと思うところもありました。
今の自分から変わりたい人や、就職や転職など人生の転機が訪れている人に、ぜひオススメしたい一冊です。
真っ赤な表紙とわかりやすい目次の画像に惹かれて即購入。
普段は小説を多く読むので、少し身構えていたのですがそんなこともなく。
様々な人の実体験が多く書かれていたので、全体的にエッセイを読んでいるような気分になりました。
たとえば1章のシンデレラシューズのところでは、自分の魅力である長い足を引き立たせる靴を履く、サイズから色、お手入れまで手を抜かないすてきなマダムのお話が。2章のドライビングシューズのところでは、筆者の横田さんが転職する時に、辛くてみじめだったけど、ドライビングシューズを履いていたから、目標まで走り抜けられたお話が。すてきな靴を履いて、お手入れもしっかりしている完璧マダムのお話から、横田さんのようにいろいろな壁にぶつかりながらも、靴を場面に合わせて履き替えて、1段上の自分になった人のお話まで、様々な人がいるので共感しやすく、後者に近いわたしはより実践したくなりました。
特に、2章の6「コーディネートは足元から選ぶこと」の部分にハッとさせられました。わたしは普段、春・秋はパンプス、夏・冬はそれぞれサンダルとブーツ、と季節に合わせた靴の形しか選んでおらず、「どうせワンシーズンしか使わないし…」と、1,2足を季節ごとに履きつぶしていました。
でも、そのせいで履いている靴はベージュやグレーなど、地味で何にでも合う色ばかり。洋服はいろんな色を着ている分、足元が少しさみしいときもありました。そんな時にこの本を読んで、早速赤いハイヒールを買おうと思いたち、今色々なものを探している途中です。きっと、いつもよりもワンランク上の自分になれるのだろうと、楽しみです。
また、表紙から勝手にお高めのハイヒールしか紹介していないんだろうな、と思い込んでおり、わたしは今大学二年生だし毎日実践するのは難しいことばかりなのかと思っていたら、別にそんなこともなく、スニーカーやGUの靴などプチプラのものまで上手な使い方をすればワンランク上の女性になれる、とオススメされていたので、学生の方にもオススメです。
ただ、こまめなお手入れが推奨されていたので、めんどくさがりなわたしには難しいと思うところもありました。
今の自分から変わりたい人や、就職や転職など人生の転機が訪れている人に、ぜひオススメしたい一冊です。
2017年1月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
キャリアウーマンであり、ママである私。朝から晩までバタバタな毎日の中でも1番バタバタなのは朝、今日の靴は何しようか?かなんて考える間もなく昨日と同じ靴か、シューズクローゼットを見てパッと目に入ったものを履く有様。。
この本を読んで、ふと立ち止まる事ができたかも。たかが靴、されど靴。人は見かけじゃないと思うけどどういう靴を履くか、どう履くかによって自分の印象が決まる事もあるんだと。また靴が自分を変えるキッカケになりえるていうメソッドが目からウロコだった。明日からは出かける少し前にどの靴を履こうか少し考えてみようかな。そしたら不完全で毎日反省だらけの自分が少しは好きになれるキッカケになるかも。
憧れのブランドの靴、私にはまだほど遠いけど履く自分を想像するとワクワクする。
とりとめないけど、、著者の横田さんの本元気になる。次回作楽しみにしてます。
この本を読んで、ふと立ち止まる事ができたかも。たかが靴、されど靴。人は見かけじゃないと思うけどどういう靴を履くか、どう履くかによって自分の印象が決まる事もあるんだと。また靴が自分を変えるキッカケになりえるていうメソッドが目からウロコだった。明日からは出かける少し前にどの靴を履こうか少し考えてみようかな。そしたら不完全で毎日反省だらけの自分が少しは好きになれるキッカケになるかも。
憧れのブランドの靴、私にはまだほど遠いけど履く自分を想像するとワクワクする。
とりとめないけど、、著者の横田さんの本元気になる。次回作楽しみにしてます。
2017年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
頑張りすぎると、それだけ失敗の機会が増える。そのぶん傷つくし、自信を失っていく。
そんな頑張り屋なだけに小さくなってしまいがちな女性たちに向けて、勇気をくれる一冊だと思いました。
とても勉強になりました!
そんな頑張り屋なだけに小さくなってしまいがちな女性たちに向けて、勇気をくれる一冊だと思いました。
とても勉強になりました!
2016年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
横田真由子さんの2刊目を楽しみにしていました。高級な靴のブランドの名前が色々出てきて、履いてみたいと思いました。昔から、おしゃれは足元からと言われてて、今もやっぱりだと実感しました。靴からくる自分の気持ち、気持ちから始まる人間関係、女性感、そして大きく自分を見つめ直すきっかけにまで結びつく1冊だと思います。赤い表紙もステキで女心がいっぱい詰まっていて、おしゃれも忘れていた私に喝を入れてくれた本です。ぜひ、友達にも勧めたい本です。
2016年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回のカバンの本と同様読みやすく楽しかった。自分に本当に合った靴は人が履いている「すてきに見える靴」とは違う。の言葉に共感した。これからは自分にあった靴を選び、メンテナンスも気持を持って大切にしていきたいと思います。
2017年1月16日に日本でレビュー済み
真っ赤ですてきな表紙に惹かれて、本屋で購入しました。
「憧れの人生はすてきな靴からはじまる」
「履き過ぎて、形の崩れかけたローファーは、間違ったスピードの出し方をして、クラッシュした車のタイヤのように見えました。」
これら言葉を読んでわたしは、はっとして自分の靴を見てみました。焦げ茶のブーツは傷がついてベージュの部分があらわになり、靴底はかなりすり減っていました。今まで、おしゃれといえば洋服やメイクのことばかり考えていましたが、本当にすてきな女性になるためには足下まで意識する必要があるのだと考えさせられた一冊です。読み終わったときには、思わず靴の汚れを落とし、クリームを塗って磨いていました。
本書は、すてきな靴をはく大切さから始まり、靴の選び方や手入れの仕方まで、丁寧に教えてくれます。その中でもとくに、「シュークローゼットのつくり方」が勉強になりました。手持ちの靴を、一番使うレギュラーの靴3足、準レギュラーの靴2足、ピンチヒッターの靴2足に絞るというものです。わたしは靴の数はそれほど少なくなかったのですが、全くはかない靴や履き過ぎてすり減ったものがたくさんあったので、役割を分けて数を絞るという靴の持ち方はとても良いなと思いました。
この本に書かれていることは勉強になることばかりだったのですが、紹介されている靴のブランドは高価な物が多く、まだ私には早いかなという印象を受けました。5年後くらいまでには紹介されているような靴を買って、本当にすてきな女性になりたいです・・・。
女性として生きていく上で何度も読み返したい一冊です。
「憧れの人生はすてきな靴からはじまる」
「履き過ぎて、形の崩れかけたローファーは、間違ったスピードの出し方をして、クラッシュした車のタイヤのように見えました。」
これら言葉を読んでわたしは、はっとして自分の靴を見てみました。焦げ茶のブーツは傷がついてベージュの部分があらわになり、靴底はかなりすり減っていました。今まで、おしゃれといえば洋服やメイクのことばかり考えていましたが、本当にすてきな女性になるためには足下まで意識する必要があるのだと考えさせられた一冊です。読み終わったときには、思わず靴の汚れを落とし、クリームを塗って磨いていました。
本書は、すてきな靴をはく大切さから始まり、靴の選び方や手入れの仕方まで、丁寧に教えてくれます。その中でもとくに、「シュークローゼットのつくり方」が勉強になりました。手持ちの靴を、一番使うレギュラーの靴3足、準レギュラーの靴2足、ピンチヒッターの靴2足に絞るというものです。わたしは靴の数はそれほど少なくなかったのですが、全くはかない靴や履き過ぎてすり減ったものがたくさんあったので、役割を分けて数を絞るという靴の持ち方はとても良いなと思いました。
この本に書かれていることは勉強になることばかりだったのですが、紹介されている靴のブランドは高価な物が多く、まだ私には早いかなという印象を受けました。5年後くらいまでには紹介されているような靴を買って、本当にすてきな女性になりたいです・・・。
女性として生きていく上で何度も読み返したい一冊です。