思わず手に取らずにはいられない透き通った青い色の海が美しい装丁。文庫本を少し厚くした程度のハードカバーで、中には南の島のカラー写真が散りばめられています。
女性キャプテンや乗組員付きのクルーザーを50日間借り切ってフィジーの島々をまわるという素敵な旅の様子を、戸井十月氏が軽やかに描いていました。
一つの国でありながら島によって少しずつ異なる風習や人々の暮らし、様々な漁法などもとても興味深く、南の島の潮の香りや風がそよいできそうな、涼しげなフォトエッセイです。
大部分は「週刊ポスト」にカラー写真付きで連載されたもの、残りは「ビーパル」に連載されたもの、この両方をまとめる形で出版されています。各章節が短めなので、気を張らずに気楽な気持で読めると思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Fiji: 南の島の物語 単行本 – 1995/7/1
戸井 十月
(著)
- 本の長さ126ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日1995/7/1
- ISBN-104093796211
- ISBN-13978-4093796217
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
行動派作家・戸井十月氏が、南太平洋に浮かぶフィジー諸島を旅して綴った新しい海洋紀行。現代社会が失ったものは何かを問いつつ、パック旅行とは異なる新しい旅のカタチを文と写真で構成。
内容(「MARC」データベースより)
海人の心は茫洋として波風立たず、純朴で誇り高く、立ち居振る舞いはエレガントで威厳がある。カバ酒の回し飲みで迎え入れられた著者は、澄んだ風光の中で自然と共に生きる人々に魅せられた。そして島に家を造ってしまった。
登録情報
- 出版社 : 小学館 (1995/7/1)
- 発売日 : 1995/7/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 126ページ
- ISBN-10 : 4093796211
- ISBN-13 : 978-4093796217
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,656,967位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,561位日本文学(日記・書簡)
- - 9,251位紀行文・旅行記
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。