プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥849
中古品:
¥849

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ATELIER to nani IROのソーイングクローゼット 単行本(ソフトカバー) – 2018/2/23
伊藤 尚美
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7hTcxCys7M5VUtzZDnJJSwJSTQkRLoSYsLiBuo5GuN4R3RWgBg32SC88By8YTiP9sYy3L822tqueJzo4JiyKmM4%2BrqrkcoSjVnfnoEtbFiJx4fOQguYO8jP8h%2BCCTfzy0glQw3aLfRI%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥849","priceAmount":849.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"849","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"7hTcxCys7M5VUtzZDnJJSwJSTQkRLoSY1e3SPjWouNxmCL6k588dFTfKzPckXnbsfVXLp7zd5ZJMgwoa3%2B37Jc7vBoBOpnzYyO3d31lLHhuGA3Nc7nJN0fpcFNwhtPQlBuo4fd%2FEV6LkJh1kYmgONxm2pr5ief1txsQPQLQHysNQvY3dK1Vs0Po1etPCnln4","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「自分たちが本当に着たい服」を
伊藤尚美さんと「ATELIER to nani IRO」のスタッフが考えた大人のための日常着。
自分たちがふだんの生活の中で着たい服はどんな服だろう?と多くのアイデアを出し合い、
そこから生まれた18型、47作品。
アトリエでのワークショップやアパレルに起用された形など
好評を得ているアイテムも収録。
伊藤尚美さんとスタッフによる着こなしも紹介しています。
S,M&L,L+,LLの実物大パターンつき。
作りたいものを、時間にあわせて
2~3時間でできてしまうシンプルなトップスやワンピース、
作りがいのあるドレスやパンツは4~5時間、
1日かけてじっくり創作を楽しむコートなど。
製作にかかる時間を一覧で紹介しています。
作る楽しみ、装う楽しみ
春夏秋冬と生地を変えれば一年中使えるパターンです。
カジュアルなテイストのワンピースも、
生地を変えればエレガントな雰囲気のドレスになったり、
薄手のリネンのコートは春夏に、厚手の綿麻で作れば秋冬にと
同じ形で生地違いの作例も多数紹介しています。
作る楽しみと装う楽しみを味わってください。
伊藤尚美さんと「ATELIER to nani IRO」のスタッフが考えた大人のための日常着。
自分たちがふだんの生活の中で着たい服はどんな服だろう?と多くのアイデアを出し合い、
そこから生まれた18型、47作品。
アトリエでのワークショップやアパレルに起用された形など
好評を得ているアイテムも収録。
伊藤尚美さんとスタッフによる着こなしも紹介しています。
S,M&L,L+,LLの実物大パターンつき。
作りたいものを、時間にあわせて
2~3時間でできてしまうシンプルなトップスやワンピース、
作りがいのあるドレスやパンツは4~5時間、
1日かけてじっくり創作を楽しむコートなど。
製作にかかる時間を一覧で紹介しています。
作る楽しみ、装う楽しみ
春夏秋冬と生地を変えれば一年中使えるパターンです。
カジュアルなテイストのワンピースも、
生地を変えればエレガントな雰囲気のドレスになったり、
薄手のリネンのコートは春夏に、厚手の綿麻で作れば秋冬にと
同じ形で生地違いの作例も多数紹介しています。
作る楽しみと装う楽しみを味わってください。
- 本の長さ87ページ
- 言語日本語
- 出版社文化出版局
- 発売日2018/2/23
- ISBN-104579116275
- ISBN-13978-4579116270
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ATELIER to nani IROのソーイングクローゼット
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 文化出版局 (2018/2/23)
- 発売日 : 2018/2/23
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 87ページ
- ISBN-10 : 4579116275
- ISBN-13 : 978-4579116270
- Amazon 売れ筋ランキング: - 173,458位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 430位洋裁
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作りたいのがたくさんあります。結構長く着られそう。こちらの布でなくても素敵にできそうです。
2023年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作りやすくて、着るときにアレンジしやすそうなデザインでよかった。
オリジナルの生地もすてきで、見ていて楽しい。
オリジナルの生地もすてきで、見ていて楽しい。
2019年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Have been wanting to get this book. Got it at good price here.
2018年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これは、失敗!!
教訓、これは良いと思う本は、書店で念押し!残念
教訓、これは良いと思う本は、書店で念押し!残念
2020年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インスタでこちらの本を知りいつか購入したいと思っていました。早速ワークシャツを作りましたが初心者でも簡単に作ることが出来ました。作ってみたい物がたくさん掲載されておりとても良かったです。
2019年4月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
For everyday wearing
2021年7月27日に日本でレビュー済み
まさにKのようなドレスが作りたくて型紙を探していてこの本にめぐりあいました。
さっそく作ったところとても綺麗に仕上がって満足です。本ではコットンサテンを使用していますが、私は着物リメイクなので正絹の細かい小紋で似たような光のある生地にしました。
この四角い布があのような素敵なドレスになるのだろうか?と半信半疑で縫っていましたがタックを縫い終わった段階で自分で見ても惚れ惚れするようなラインができていました。そして肩、脇と進むうちになんとも言えないドレープが作られてマジックのようでした。タックが沢山入った洋服を縫うのは初めてでしたが、これからハマりそうです。
シルクで作ったので素肌に着たいと思い前の開きを2cm短くしました(開きに合わせて下段のタックも2cm上に移動)が、それでも下着が見えそうな深さでした。また、脇もブラが丸見えです。この首のラインを邪魔しないように素肌に着るにはチューブトップが必要です。(私は合う色の絹で胸元カバーを縫い、脇は2.5cm詰めました。これだとチラ見え心配なく素肌に着ることができます。)
このドレスにポケットは無くても良いんじゃないか?と思ったのですが、このちょっとコクーンっぽいラインを出すのにはポケットが肝心です。(ポケットの型紙はKが乗っている1裏にはありません。1表のポケットを使うのですが、そちらにK用とは記されていない)
正直2~5時間でできるラインナップには魅力的なデザインのものは見当たりません。ズドンとした直線物ばかり。バイアステープ切りっぱなしの衿のTシャツ、それから衿回り袖周りのカーブが深い部分を細い三つ折り始末にしたペチコートワンピ・・・これはもうちょっとなんとかならなかったのか?と思います。
ですが、5時間から一日でできる服はタック使い等で体のラインを綺麗に見せる、線を拾いにくいがクビレや膨らみがちゃんとわかる工夫がされていて素敵です。
今日は焦げ茶の麻の縮みでOのワークドレスを作る予定です。
色や布はここに乗っている通りにしないで自分のパーソナルカラーで作ったほうが良いと思います。実際モデルさんが全然肌に似合わない色を着ていて顔色が悪く見えています。特にP8のブルーのシャツ。布を魅せたいのは理解できますが、それならモデルさんを選ぶべきかも。素材の質感やプリントの大きさ等は参考にしたほうが良い作品ができると思います。
縫い上がりは変化があっても裁断は四角いので着物リメークに向いています。絹や着物独特の麻で作ると本の作品より高級感が出るので、着物リメイク本に飽きた方には特におすすめです。
さっそく作ったところとても綺麗に仕上がって満足です。本ではコットンサテンを使用していますが、私は着物リメイクなので正絹の細かい小紋で似たような光のある生地にしました。
この四角い布があのような素敵なドレスになるのだろうか?と半信半疑で縫っていましたがタックを縫い終わった段階で自分で見ても惚れ惚れするようなラインができていました。そして肩、脇と進むうちになんとも言えないドレープが作られてマジックのようでした。タックが沢山入った洋服を縫うのは初めてでしたが、これからハマりそうです。
シルクで作ったので素肌に着たいと思い前の開きを2cm短くしました(開きに合わせて下段のタックも2cm上に移動)が、それでも下着が見えそうな深さでした。また、脇もブラが丸見えです。この首のラインを邪魔しないように素肌に着るにはチューブトップが必要です。(私は合う色の絹で胸元カバーを縫い、脇は2.5cm詰めました。これだとチラ見え心配なく素肌に着ることができます。)
このドレスにポケットは無くても良いんじゃないか?と思ったのですが、このちょっとコクーンっぽいラインを出すのにはポケットが肝心です。(ポケットの型紙はKが乗っている1裏にはありません。1表のポケットを使うのですが、そちらにK用とは記されていない)
正直2~5時間でできるラインナップには魅力的なデザインのものは見当たりません。ズドンとした直線物ばかり。バイアステープ切りっぱなしの衿のTシャツ、それから衿回り袖周りのカーブが深い部分を細い三つ折り始末にしたペチコートワンピ・・・これはもうちょっとなんとかならなかったのか?と思います。
ですが、5時間から一日でできる服はタック使い等で体のラインを綺麗に見せる、線を拾いにくいがクビレや膨らみがちゃんとわかる工夫がされていて素敵です。
今日は焦げ茶の麻の縮みでOのワークドレスを作る予定です。
色や布はここに乗っている通りにしないで自分のパーソナルカラーで作ったほうが良いと思います。実際モデルさんが全然肌に似合わない色を着ていて顔色が悪く見えています。特にP8のブルーのシャツ。布を魅せたいのは理解できますが、それならモデルさんを選ぶべきかも。素材の質感やプリントの大きさ等は参考にしたほうが良い作品ができると思います。
縫い上がりは変化があっても裁断は四角いので着物リメークに向いています。絹や着物独特の麻で作ると本の作品より高級感が出るので、着物リメイク本に飽きた方には特におすすめです。
2018年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
naniIROテキスタイルのファンなので予約購入しました。
他にはないちょっと変わったデザインもあり、ゆったりと着られるものが多いので
私の体型にとってはうれしいものばかりです。
が、布地がたくさん要ることがちょっと痛い・・・
どうアレンジして作ろうか想像してワクワクしています。
私は好きです。
他にはないちょっと変わったデザインもあり、ゆったりと着られるものが多いので
私の体型にとってはうれしいものばかりです。
が、布地がたくさん要ることがちょっと痛い・・・
どうアレンジして作ろうか想像してワクワクしています。
私は好きです。
他の国からのトップレビュー

Avid Reader
5つ星のうち5.0
Less is more:
2019年6月30日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
I love the simple style of the patterns in this book. The finished garments are beautiful and ideal for showcasing the Nani Iro fabric prints. The models look very airy, ideal for summer and lot of them can be combined with each other. The sewing instructions are easy to follow. The easiest models can be sewn in two to three hours. The more complicated models take about a day from start to finish. I personally like the oversized look of the garments which I am planning to counterbalance with simple, but more tailored accessories, for example the J pants with a tailored t-shirt or the G dress with slim leggings. My favorites are the B,D, and G dresses, the J pants, the L skirt, and the M overall. I do not believe I can go wrong with them, especially when I use the Nano Iro fabrics

emily w.
5つ星のうち5.0
Great patterns!
2019年6月23日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Of course I’d buy this a week before the English edition was announced. It’s a great book and the patterns are pretty straight forward and don’t really require you to know Japanese- but being and experienced sewist definitely helps. P.S. the seam allowances aren’t included :)