プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,200¥2,200 税込
ポイント: 132pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥99

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Microsoft Office Specialist Excel 2016 対策テキスト& 問題集 (よくわかるマスター) 大型本 – 2017/3/25
購入オプションとあわせ買い
出題範囲の機能の操作方法や押さえておきたいポイントを丁寧に解説しています。
さらに、新しいMOS 2016の試験形式「マルチプロジェクト」に対応した模擬試験を収録。
模擬試験を繰り返し解くことによって、着実に実力を身に付け、MOS試験合格を目指すことができます。
本書に関する最新情報については、FOM出版ホームページのQAサポートでご確認ください。
●出題範囲を100%網羅!
出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意。
解説で概要を学んでLessonに解答するという学習スタイルで出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習。
●本試験さながらの模擬試験を体験!
添付のCD-ROMには、新しいMOS 2016の試験形式「マルチプロジェクト」に対応した模擬試験プログラムを収録。
模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。
●試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム!
模擬試験プログラムを利用すると、試験中に各問題の採点結果を確認することができます。
その場で採点結果を確認できるので、間違った問題がすぐにわかります。
●復習モード機能を強化! 自分が操作したファイルを使って復習できる!
自分が操作したファイルを使って不正解だった問題や付箋を付けた問題を復習できます。
自分が操作したファイルを使うからこそ、どの問題をどんな風に間違ったのかがひと目でわかります。
復習モード機能で苦手な問題を繰り返し学習でき、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。
●ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験!
第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載。
ピックアップされてくる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。
●ナレーション付きのアニメ―ションで操作方法を確認!
問題の操作方法をナレーション付きのアニメーションでしっかり解説。
アニメーションは、試験結果画面だけでなく試験中でも表示できるので、わからない問題があったら、その場ですぐに操作方法を確認できます。
●必見のMOS 2016攻略ポイント!
MOS 2016から採用された「マルチプロジェクト」とはどんな試験形式なのか、どんな特長があるのかをわかりやすく解説。
また、本試験に取り組む際に、どうすれば効果的に解答できるのか、どうすればうっかりミスをなくすことができるのかなど、気を付けたいポイントを確認できます。
※模擬問題プログラムの対応OSおよび対応アプリケーションは、次のとおりです。
-----------------------------
OS:
Windows 10 Pro、Home または Windows 8.1 Update または Windows 7 SP1 (日本語版)
(注)Windows 10 S では動作いたしません。
アプリケーション:
Office 2016 完全インストール 日本語版 (デスクトップアプリ版)
(注1)Office 2016 ストアアプリ版では動作いたしません。
(注2)Office XP、Office 2003、Office 2007、Office 2010、Office 2013 では動作いたしません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
・本書に記載されている操作方法や模擬試験プログラムの動作確認は、2016年12月現在のExcel 2016に基づいて行っています。本書発行後のWindowsやOfficeのアップデートによって機能が更新された場合には、本書の記載のとおりにならない、模擬試験プログラムの採点が正しく行われないなどの不整合が生じる可能性があります。あらかじめご了承ください。
・お使いのパソコンによっては、模擬試験プログラムのインストールが完了するまでに10分程度かかる場合があります。
- 本の長さ344ページ
- 言語日本語
- 出版社富士通ラーニングメディア(FOM出版)
- 発売日2017/3/25
- ISBN-104865103171
- ISBN-13978-4865103175
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より


この一冊で万全の試験対策!
本書は、出題範囲を網羅した的確な解説で基礎力を養い、本試験を徹底的に分析した模擬試験で実践力を養うことができるテキスト&問題集です。テキスト内には解説以外に学習した内容を復習できる確認問題、添付CD-ROMには本番さながらの模擬試験を収録しています。
出題範囲を100%網羅!
出題範囲の機能すべての解説とLesson(実習)を用意しています。解説で概要を学んでLessonに解答するという学習スタイルで出題範囲の機能をひとつずつ隈なく確実に学習できます。
本試験さながらの模擬試験を体験!
添付のCD-ROMには、新しいMOS 2016の試験形式「マルチプロジェクト」に対応した模擬試験プログラムを収録しています。模擬試験を繰り返し行うことで、試験形式に慣れることができるので、本試験で緊張したり焦ったりせず、冷静に落ち着いて試験に臨むことができます。
試験中でも各問題を採点できる自動採点プログラム!
模擬試験プログラムを利用すると、試験中に各問題の採点結果を確認することができます。その場で採点結果を確認できるので、間違った問題がすぐにわかります。
復習モード機能を強化!自分が操作したファイルを使って復習できる!
自分が操作したファイルを使って不正解だった問題や付箋を付けた問題を復習できます。自分が操作したファイルを使うからこそ、どの問題をどんな風に間違ったのかがひと目でわかります。復習モード機能で苦手な問題を繰り返し学習でき、合格に向けて弱点を徹底的に克服できます。
ランダム試験の搭載でより多くの試験パターンを体験!
第1~5回までの模擬試験問題からランダムに問題をピックアップして出題するランダム試験機能を搭載しています。ピックアップされてくる問題は、本試験と同等の問題数、出題範囲は全範囲からです。ランダム試験で様々な出題パターンに取り組めます。
ナレーション付きのアニメ―ションで操作方法を確認!
問題の操作方法をナレーション付きのアニメーションでしっかり解説しています。アニメーションは、試験結果画面だけでなく試験中でも表示できるので、わからない問題があったら、その場ですぐに操作方法を確認できます。
必見のMOS 2016攻略ポイント!
MOS 2016から採用された「マルチプロジェクト」とはどんな試験形式なのか、どんな特長があるのかをわかりやすく丁寧に解説しています。また、本試験の画面構成についても詳しく紹介しています。試験の作りがどんな感じなのか、表示されるボタンがどんな役割を果たすのかなど、事前に頭に入れておくことで、本試験では落ち着いて操作に専念できます。
|
|
|
---|---|---|
|
|
|

商品の説明
出版社からのコメント
マルチプロジェクトの「マルチ」は“複数"、「プロジェクト」は“操作するファイル"を指しています。
つまり、複数のファイルが出題され、それぞれのファイルを完成させていくスタイルの試験です。
MOS 2016では、1回の試験で5~7つのプロジェクトが出題されます。
プロジェクトの中には、「タスク」と呼ばれる問題が用意されており、プロジェクトに対してどのような操作を行うのか、具体的な指示が記述されています。これが、いわば“問題"です。
大体、タスクの数は1つのプロジェクトに対し、4~7つとなっています。
MOS 2016は、これらを制限時間内に解いていかねばなりません。
【購入者特典】
本書をご購入いただいた方に、次のような特典を用意しています。
FOM出版のホームページからダウンロードしてご利用ください。
●特典1:便利な学習ツール
1学習スケジュール表
実際の試験日に照準を合わせて計画的に学習を進めることができます。
2習熟度表
模擬試験プログラムで学習する際にその結果を記録し習熟度を確認できます。
3出題範囲コマンド一覧表
試験直前の最終チェックに最適なコマンドを一覧で確認できます。
●特典2:MOSの概要
MOS(Microsoft Office Specialist)の試験時間、受験料、試験環境、申し込み方法など、試験の概要をまとめています。
登録情報
- 出版社 : 富士通ラーニングメディア(FOM出版); 初版 (2017/3/25)
- 発売日 : 2017/3/25
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 344ページ
- ISBN-10 : 4865103171
- ISBN-13 : 978-4865103175
- Amazon 売れ筋ランキング: - 26,451位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
これだけだと続けるまでが大変だけど、これがないと勉強が進みません!
その難しさに圧倒されてはなりません。本番の雰囲気を掴む程度の利用で充分です。
ただし、各章の確認問題を全てスラスラと解けるようにして本番に臨んで欲しいと思います。
そうすれば、確実に9割は解けることでしょう。
出題範囲「数式や関数を使用した演算の実行」もう少しボリュームアップしてほし。
参考書に付いている模擬試験で90%以上の得点が出来る実力がつけば合格できます。
本番で高得点を狙う方や基礎を固めたい方は、模擬試験だけでなく参考書のLessonの問題と確認問題も全て解くといいと思います。
模擬試験の問題に載ってないパターンの問題がLesson問題に一部ありますので。
因みに本番の試験は模擬試験よりも問題がシンプルで簡単でした。