春夏秋冬+梅雨
全冊揃えました。絵が綺麗だけでなく、ところどころ可愛らしい顔を描いてくれてるのがまた良いです。
春夏秋冬それぞれの良さを味わえるシリーズかと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ほわほわさくら (はじめてであうえほんシリーズ) 単行本 – 2010/2/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"DpqQsra4PYDb47pKB1gOwJRdaP%2F0MhTtSyXEsC2qJqiIoThSnWmcR22Zm7kJ7iyos8BTBDZObP5Vq%2B39JBhpR5CZQCQ8mc5D%2Bi7sOxDYb5dkr71D4pNGzbMefOJKfqTx","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ1ページ
- 言語日本語
- 出版社くもん出版
- 発売日2010/2/1
- 寸法18.8 x 0.8 x 18.7 cm
- ISBN-104774317071
- ISBN-13978-4774317076
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ほわほわさくら (はじめてであうえほんシリーズ)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : くもん出版 (2010/2/1)
- 発売日 : 2010/2/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 1ページ
- ISBN-10 : 4774317071
- ISBN-13 : 978-4774317076
- 寸法 : 18.8 x 0.8 x 18.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 15,235位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
1966年東京生まれ。国際基督教大学教養学部生物科卒業。材料が安いから君はこれにしなさいと言われ、ゴキブリを飼育して卒論を書く。生物学における理想と現実のギャップに憮然として渡米。イラストレーションの勉強を始める。Art Center College of Design、イラストレーション科卒業。二億枚刷られたというイギリス・ロイヤルメールのクリスマス切手、世界中の店舗にて展開されたスターバックス・ホリデーキャンペーン、ニューヨークタイムズ、ボストングローブ、ワシントンポストなどのイラストレーションを手がける。他に雑誌挿絵、書籍装画、絵本など多数。ボローニャ国際絵本原画展入選。講談社出版文化賞さしえ賞受賞。ソサエティ・オブ・イラストレーターズ/金メダル・銀メダル。東京イラストレーターズ・ソサエティ会員。イラストレーション青山塾講師。ペンスチ主宰。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年4月6日に日本でレビュー済み
桜満開な絵本で今の時期にいいですね。
幼い子に向いた絵本だと思います。
舞い落ちてくるさくらの花びらを追いかけるって、うちのちびもやるなーと共感しました。
かわいらしい絵本です。
幼い子に向いた絵本だと思います。
舞い落ちてくるさくらの花びらを追いかけるって、うちのちびもやるなーと共感しました。
かわいらしい絵本です。
2010年3月2日に日本でレビュー済み
同じ作者と画家による『あめぽぽぽ』が2歳の娘のお気に入りだったので
この新作を楽しみにしていました。
前作は雨の一粒一粒に顔が描いてありましたが、本作は桜の花びらが一枚
男の子の手元に落ちてきて・・・ という、擬人化された一片の花びらの
旅の趣になっています。
娘は「あめぽぽぽ」のとき同様、「読んで〜」と何度も繰り返し、
大喜びでした。
桜が満開の公園の描写が素晴らしく、本当の春が待ち遠しい一冊です。
同じシリーズで、雪の本などもぜひ出してほしいです。
この新作を楽しみにしていました。
前作は雨の一粒一粒に顔が描いてありましたが、本作は桜の花びらが一枚
男の子の手元に落ちてきて・・・ という、擬人化された一片の花びらの
旅の趣になっています。
娘は「あめぽぽぽ」のとき同様、「読んで〜」と何度も繰り返し、
大喜びでした。
桜が満開の公園の描写が素晴らしく、本当の春が待ち遠しい一冊です。
同じシリーズで、雪の本などもぜひ出してほしいです。
2011年1月27日に日本でレビュー済み
『あめ ぽぽぽ』に続く「きせつのおでかけえほん」シリーズ二作目。
今作も「ほわほわ」といった音の妙味でページを繰らせていきます。
父と息子らしい二人が満開の桜の下を歩きながらの季節感。きうちはアングルを切り替えまくって、そのめまいのような浮遊感を巧く表出しています。
今作も「ほわほわ」といった音の妙味でページを繰らせていきます。
父と息子らしい二人が満開の桜の下を歩きながらの季節感。きうちはアングルを切り替えまくって、そのめまいのような浮遊感を巧く表出しています。
2010年5月5日に日本でレビュー済み
さくらが咲き、そして散るようす。女の子の目線で、桜を追いかけて、桜のいろいろな美しさを再発見。説明口調ではなく、詩のような簡潔な言葉で、小さい子どもにもおすすめの一冊。