女子大生が売上の上がらない店舗を改善していく話なのだが、
店の経営だけではなく、ビジネス全般に役に立つ話がたくさん書かれていて、非常にためになった。
例えば、口うるさい先輩をうまく動かす方法や、店側の狙いと顧客が求めるものがずれているときの対処法、
ファン(リピーター)の作り方、ライバルと比較して自分の抜きんでているところを探る「ストコン」、
頑固な職人とのつきあい方、投資回収の仕方など、
非常に実践的で納得させられることが多かった。
外食に限らず、職場の人間関係で悩んでいる人、リーダーになりたての人、顧客獲得に苦戦している人、投資ばかりして回収が思うようにできていない人に特におすすめしたい良書。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥44
中古品:
¥44

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
なぜ、あの店は生ビールが120円でも儲かるのか? 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/11
鬼頭 誠司
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GHRK9jgiW7AEvDyPNZlAWvAz9tTzpWFNnInA5bHvvPTxM3IIKYUIS3mppLx22PMwnWHwkqO0XcHakgk2xo6hbd4BEpSICV9YoJ0dVXQxumX7XohXrKptiWF3PBJf20uxN%2BLpq%2BimzwM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥44","priceAmount":44.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"44","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"GHRK9jgiW7AEvDyPNZlAWvAz9tTzpWFNNhIyt2obJz%2Bnlhqj%2F1iFmq3z1Wk7XaxpSik%2Fp93GxBkXIvYDliLQlK6XiKF6xBVtiIPe6J0a176HqUlHb5CtVz1UfrKkc6Sv68GfqfFYIdl6mcbf2iRSrpK5%2B%2FcayJpu5eMYnbjquPm%2BG6bXPXAP1Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
飲食業界を舞台に、二人の女子大生を主人公にしたビジネスストーリーを追いながら「飲食店を儲かる体質に変える方法」「結果を出せる組織・チームをつくる方法」「目的とビジョン、経営理念の大切さ」などが身につく、ビジネス&自己啓発書。「女子大生コンサルタントによる飲食店再生物語」の小説形式をとりながら、著者が居酒屋経営者、飲食店コンサルタントとして長年にわたり体験&実践したこと、自ら編み出した独自のスタッフトレーニング法、飲食店コンサルタントとして実績を積み重ねてきた飲食店の理想の姿やあり方が現実に即した形で描かれている。舞台は飲食店だが、業種を問わず、ビジネスで成功するためのスキルやアイデアが展開されている。まさに「ビジネス成功のヒントは居酒屋にあり」の内容になっている。
読後に、「この手法を自分の職場に取り入れてみよう」と思わせる魅力的な内容。
読後に、「この手法を自分の職場に取り入れてみよう」と思わせる魅力的な内容。
- 本の長さ312ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2015/9/11
- ISBN-104478067228
- ISBN-13978-4478067222
商品の説明
著者について
経営コンサルタント。1971年、名古屋生まれ。愛知大学法学部卒。大学時代から名古屋市内で居酒屋を始め、日商6000円から月商900万円まで伸ばす。その後、多店舗展開をして13年間で20店舗、年商20億円を達成するも、2006年に事業売却。その後、飲食店コンサルタントに転身し、中小飲食店を始め大手チェーン、リゾートホテルグループほか、飲食店やホテルなど、コンサルタントとして関わった総店舗数は1000店舗を超える。著書に『飲食店完全バイブル 多店舗化の極意』『飲食店スタッフ養成ドリル【初級編】』『あなたのお店のスタッフは、なぜ暴走するのか?』(すべて日経BP社)などがある。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2015/9/11)
- 発売日 : 2015/9/11
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 312ページ
- ISBN-10 : 4478067228
- ISBN-13 : 978-4478067222
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,105,183位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 3,699位マネジメント・人材管理
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年10月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大学生の娘が飲食大手チェーンの社長である父親から
不採算店の立て直しから多店舗展開にいたるまで、
様々な「ミッション」を与えられて
悩みながらクリアし、マネージャーとして成長していく物語。
本のタイトルからはいまいちターゲットとなる読み手がわかりづらいのですが、
これから人を動かす立場に立つ人間と、
これから問題解決の方法を学ぼうとしている人間にとっては、
参考にできる内容も多く初学用としては読みやすいと思います。
既にあらかた揉まれてきた人にとっては、
うん、うん、そうだよね。と確認できる内容。
自分の子どもをどう鍛えるか、そういった視点でよんでも面白いです。
不採算店の立て直しから多店舗展開にいたるまで、
様々な「ミッション」を与えられて
悩みながらクリアし、マネージャーとして成長していく物語。
本のタイトルからはいまいちターゲットとなる読み手がわかりづらいのですが、
これから人を動かす立場に立つ人間と、
これから問題解決の方法を学ぼうとしている人間にとっては、
参考にできる内容も多く初学用としては読みやすいと思います。
既にあらかた揉まれてきた人にとっては、
うん、うん、そうだよね。と確認できる内容。
自分の子どもをどう鍛えるか、そういった視点でよんでも面白いです。