プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
Re:Tune Romancing Sa・Ga BATTLE ARRANGE
20パーセントの割引で¥2,629 -20% ¥2,629 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Re:Tune Romancing Sa・Ga BATTLE ARRANGE
¥2,629¥2,629
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,691¥2,691
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥2,691¥2,691
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 七英雄バトル[Romancing Sa・Ga 2] |
2 | ラストバトル[Romancing Sa・Ga 2] |
3 | 四魔貴族バトル1[Romancing Sa・Ga 3] |
4 | ラストバトル[Romancing Sa・Ga 3] |
5 | 邪神復活~決戦! サルーイン[Romancing Sa・Ga 1][他、バトル楽曲から全10曲を収録] |
商品の説明
内容紹介
伊藤賢治による新たなロマサガバトルアレンジアルバム発売決定! !
ゲーム音楽作曲家として数多くのヒット作を世に送りしてきた伊藤賢治氏、ファン待望の新作はロマンシングサ・ガシリーズから選定したバトル楽曲のアレンジアルバムです!
“Re:Birthシリーズ/聖剣伝説アレンジアルバム"に続く本作は、これまでのアレンジアルバムとは違い、楽器の編成にとらわれない新たなバトルアレンジをお届け致します。
バンドサウンドだけではなく、様々な楽器を組み合わせた伊藤賢治氏のアレンジが、楽曲をより魅力的なモノに昇華させます。
メディア掲載レビューほか
ゲーム音楽作曲家として数多くのヒット作を世に送りしてきた伊藤賢治、ファン待望の新作はロマンシングサ・ガシリーズから選定したバトル楽曲のアレンジアルバム!『Re:Birthシリーズ/聖剣伝説アレンジアルバム』に続く本作は、これまでのアレンジアルバムとは違い、楽器の編成にとらわれない新たなバトルアレンジをお届け。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 60 g
- メーカー : スクウェア・エニックス
- EAN : 4988601466097
- 時間 : 49 分
- レーベル : スクウェア・エニックス
- ASIN : B0788XVFM1
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 23,722位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 516位ゲーム音楽
- - 1,127位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とにかく聴いて欲しい!
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初はまたバトルアレンジアルバムを出すのかと
ある意味、オシャレなゆったりジャズバージョンかなとか思ったら、
とんでもない!!
伊藤賢治さんのバトル曲が
原曲の格好良さにプラスして
打ち込みでは出来ない各楽器のシビれる演奏も含めて、より美しくカッコよく仕上がっていた。
伊藤賢治さんは、本当にバトル曲ファンの気持ちをちゃんと取り入れてくれてる気がする。
サガオケが最強!と思ってたけど
楽器の編成やアレンジで、大きく生まれ変わったバトル曲たちの進化が凄い!
ファンのみならず、この伊藤賢治さんの挑戦を思わせるCDを聴いてほしいって思います。
何度聴いても飽きない。
ある意味、オシャレなゆったりジャズバージョンかなとか思ったら、
とんでもない!!
伊藤賢治さんのバトル曲が
原曲の格好良さにプラスして
打ち込みでは出来ない各楽器のシビれる演奏も含めて、より美しくカッコよく仕上がっていた。
伊藤賢治さんは、本当にバトル曲ファンの気持ちをちゃんと取り入れてくれてる気がする。
サガオケが最強!と思ってたけど
楽器の編成やアレンジで、大きく生まれ変わったバトル曲たちの進化が凄い!
ファンのみならず、この伊藤賢治さんの挑戦を思わせるCDを聴いてほしいって思います。
何度聴いても飽きない。
2018年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
トラック1はこれこそロマンシングサガのバトル曲って感じですよ。
ロックアレンジよりも好きです。
全部これに合わせてアレンジしてくれても良かったですね。
他のアレンジも良いものが多いです。
でも一番リピートしてるのはトラック9なんですよね。
原曲にないパート、ピアノの優雅に流れる響きが美しいので何度でも聞きたくなります。
要望としてはスカーレットグレイスの曲をいれて欲しかった。
スカーレットグレイスだけのアレンジアルバムもいつか出してほしい
ロックアレンジよりも好きです。
全部これに合わせてアレンジしてくれても良かったですね。
他のアレンジも良いものが多いです。
でも一番リピートしてるのはトラック9なんですよね。
原曲にないパート、ピアノの優雅に流れる響きが美しいので何度でも聞きたくなります。
要望としてはスカーレットグレイスの曲をいれて欲しかった。
スカーレットグレイスだけのアレンジアルバムもいつか出してほしい
2018年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブックレットの、全作曲・アレンジ・プロデュースby伊藤賢治の表記が頼もしい。
御本人のサインまで掲載されています。ブックレットは簡素なもののスタッフや演奏者は細かく掲載。
厚紙ジャケットで、CD1枚。選曲は無難なところかと。全曲4分以上、長いものは5分以上もあります。
1:バトル1メドレー(ロマサガ1~3+ミンサガ)
2:ロマサガ1・バトル2
3:ロマサガ2・クジンシーとの戦い
4:ロマサガ2・七英雄バトル
5:ロマサガ2・ラストバトル
6:ロマサガ3・玄城バトル
7:ロマサガ3・四魔貴族バトル1
8:ロマサガ3・四魔貴族バトル2
9:ロマサガ3・ラストバトル
10:ロマサガ1・邪神復活~決戦!サルーイン
バイオリンやピアノをメインとし、切なさを煽るようなアレンジが多いのが特徴でした。
原曲のフレーズは欠かすところなく使い切っており、オリジナルのフレーズも上手くハマっており違和感なし。
厚くガンガン聴かせるというよりは…小さなライブハウスで数名のプロが粛々と演奏しているかのような。
5のロマサガ2・ラストバトルなどはフラメンコ調であり、かといってヘエーエエーエエエー!!ラロラロォ
……とはいかずに、これも静かな出だしからじっくり盛り上げていくスタイルです。
サガフロ1の『闘機場』のような曲がお好きな方には、半分以上は無難におすすめできる曲ばかりです。
反面、8と10はかなり原曲重視で非常に激しくRe:Birthシリーズのほうで聴き慣れた感じの音楽ではあります。
7もそれ系ですが、【笛と太鼓と祭囃子】(!)が途中から喧しくない範囲で入ってくるのが面白く、
(あくまで幻影戦のアレンジだけど)まるで真ビューネイのために作られたかのような情熱的な曲でした。
そして個人的に一番驚いたのは3。エレクトロアレンジ風で、キラキラした女性感溢れるサウンドなのに、
主旋律はピアノでお洒落。聴いていて魔法少年クジンシーとかとんでもないものが頭によぎりました(笑)
3のような曲が多ければ相当攻めたCDになったでしょうが、実際はむしろ如何に原曲の良さを死守するかに
すごく気を遣われている印象でした。とびきり新しいものを求めたり、Re:Birthシリーズを全部購入している
ほどのマニアにはちょっと物足りない気がしますけど、間口自体はかなり広いCDですね。
御本人のサインまで掲載されています。ブックレットは簡素なもののスタッフや演奏者は細かく掲載。
厚紙ジャケットで、CD1枚。選曲は無難なところかと。全曲4分以上、長いものは5分以上もあります。
1:バトル1メドレー(ロマサガ1~3+ミンサガ)
2:ロマサガ1・バトル2
3:ロマサガ2・クジンシーとの戦い
4:ロマサガ2・七英雄バトル
5:ロマサガ2・ラストバトル
6:ロマサガ3・玄城バトル
7:ロマサガ3・四魔貴族バトル1
8:ロマサガ3・四魔貴族バトル2
9:ロマサガ3・ラストバトル
10:ロマサガ1・邪神復活~決戦!サルーイン
バイオリンやピアノをメインとし、切なさを煽るようなアレンジが多いのが特徴でした。
原曲のフレーズは欠かすところなく使い切っており、オリジナルのフレーズも上手くハマっており違和感なし。
厚くガンガン聴かせるというよりは…小さなライブハウスで数名のプロが粛々と演奏しているかのような。
5のロマサガ2・ラストバトルなどはフラメンコ調であり、かといってヘエーエエーエエエー!!ラロラロォ
……とはいかずに、これも静かな出だしからじっくり盛り上げていくスタイルです。
サガフロ1の『闘機場』のような曲がお好きな方には、半分以上は無難におすすめできる曲ばかりです。
反面、8と10はかなり原曲重視で非常に激しくRe:Birthシリーズのほうで聴き慣れた感じの音楽ではあります。
7もそれ系ですが、【笛と太鼓と祭囃子】(!)が途中から喧しくない範囲で入ってくるのが面白く、
(あくまで幻影戦のアレンジだけど)まるで真ビューネイのために作られたかのような情熱的な曲でした。
そして個人的に一番驚いたのは3。エレクトロアレンジ風で、キラキラした女性感溢れるサウンドなのに、
主旋律はピアノでお洒落。聴いていて魔法少年クジンシーとかとんでもないものが頭によぎりました(笑)
3のような曲が多ければ相当攻めたCDになったでしょうが、実際はむしろ如何に原曲の良さを死守するかに
すごく気を遣われている印象でした。とびきり新しいものを求めたり、Re:Birthシリーズを全部購入している
ほどのマニアにはちょっと物足りない気がしますけど、間口自体はかなり広いCDですね。
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事件で父、そして兄をも失ったジェラール刑事は、オアイーブからの情報を元に
犯人であるクジンシーを追い晴海埠頭へ向けて首都高速を疾走する。
ジェラールを助けたかに見えたオアイーブだったが、彼女には、とある隠された思惑があったのだ…
みたいな感じのアレンジです。
原曲を壊さず、しかし新しいアレンジ…とっても気に入りました。
ドライブで流すのが楽しみです(^o^)
犯人であるクジンシーを追い晴海埠頭へ向けて首都高速を疾走する。
ジェラールを助けたかに見えたオアイーブだったが、彼女には、とある隠された思惑があったのだ…
みたいな感じのアレンジです。
原曲を壊さず、しかし新しいアレンジ…とっても気に入りました。
ドライブで流すのが楽しみです(^o^)
2018年3月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
和楽器の曲があり、
ピアノと弦楽器だけの曲があり、弦楽器だけの曲があり、
ピアノソロの曲があるかと思えばシンセ中心の曲があったり、
アレンジ強めのアルバムなのかと思えば、最後はとてもゲームのバトル曲らしい曲で締めるという、
バラエティー富みつつもどこかなぜだか煩くないアルバム。
この多様性は、ロマサガよりもサガフロの方がしっくりくる構成だと思うので、サガフロアレンジの第二弾が出ると嬉しいです。
ピアノと弦楽器だけの曲があり、弦楽器だけの曲があり、
ピアノソロの曲があるかと思えばシンセ中心の曲があったり、
アレンジ強めのアルバムなのかと思えば、最後はとてもゲームのバトル曲らしい曲で締めるという、
バラエティー富みつつもどこかなぜだか煩くないアルバム。
この多様性は、ロマサガよりもサガフロの方がしっくりくる構成だと思うので、サガフロアレンジの第二弾が出ると嬉しいです。
2018年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
re:birthシリーズとはまた違うゆっくり楽しめる出来です。
部屋で落ち着いて聞くとすごく作業が進みます。
自分はこのアレンジ気に入りました
部屋で落ち着いて聞くとすごく作業が進みます。
自分はこのアレンジ気に入りました
2018年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ワイン飲みながら聞きたい感です.
落ち着いた感じで、いいアレンジしています.
落ち着いた感じで、いいアレンジしています.