¥1,100 税込
ポイント: 66pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月14日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(7 時間 17 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥1,100 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,100
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち 単行本 – 2017/1/19

4.3 5つ星のうち4.3 2,516個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3vtubVHMC15v%2BDQFB%2B8I9kZw%2BU0MeKr57whmjkkK1QqwfWqr%2BuuR4mhXNzMRGK2pBhfTkgtW5bq%2BHmff%2B7CqxUeGHDfvNpc02jq%2Bg74ZQphq7ecuotNstb9kTtT%2FUoBWwrr3O4petJg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

パロディマンガの巨星がマジに描いた、明日は我が身のうつ病脱出コミック!

新型コロナウイルス(covid-19)の広がりによって今、大きな社会的変化が訪れています。外出自粛(「STAY HOME」の呼びかけ)やテレワークによる在宅時間の増加、人と接すること自体が減っていくなど、これらの変化が私たちに心理的ストレスを与えていることは間違いありません。報道によれば、日本に限らず、世界各国で「コロナうつ」と呼ばれる方々が激増していて、いつまで続くかわからない自粛にも疲れてしまっていると専門家は語ります。誰もが苦しい、そんな状況の中ですが、うつ経験者のエピソードをまとめたこの本が一人でも多くの方にとって救いになることを願っています(2020年8月18日編集者)。

著者自身のうつ病脱出体験をベースにうつ病からの脱出に成功した人たちをレポート。うつ病について実体験から知識を学べ、かつ悩みを分かち合い勇気付けられる、画期的なドキュメンタリーコミック!

目次
第1話 田中圭一の場合1
第2話 田中圭一の場合2
第3話 田中圭一の場合3
第4話 照美八角の場合
あの時ボクはうつだった その1
あの時ボクはうつだった その2
第5話 折晴子の場合
第6話 大槻ケンヂの場合
第7話 深海昇の場合
第8話 戸地湖森奈の場合
第9話 岩波力也・姉原涼子の場合
第10話 代々木忠の場合
第11話 宮内悠介の場合
第12話 鴨川良太の場合
第13話 精神科医・ゆうきゆうの話
第14話 ずんずんの場合
第15話 まついなつきの場合
第16話 牛島えっさいの場合
第17話 熊谷達也の場合
第18話 内田樹の場合
第19話 一色伸幸の場合
第20話 総まとめ
エピローグ
うつヌケこぼれ話 その1
うつヌケこぼれ話 その2
あとがき


2017年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション他/日販調べ)
2017年 年間ベストセラー第9位(単行本ノンフィクション・教養書他/トーハン調べ)
Amazonランキング大賞2017 第4位(本/暮らし・健康・子育て)
2017年ユーキャン新語・流行語大賞ノミネート
JEPA電子出版アワード2017ノミネート(スーパー・コンテンツ賞)
第22回手塚治虫賞「マンガ大賞」最終候補ノミネート

続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,100
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥836
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,540
最短で5月14日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち

商品の説明

メディア掲載レビューほか

ある漫画家がうつ病のトンネルから脱出するまで

『うつヌケ』できた恩返しにこの漫画を描いた

自身もうつ病を患い、快復した経験をもつ田中圭一さんが、同じく経験者たちにインタビューを重ねた漫画『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』(KADOKAWA)が話題を呼んでいる。

「僕が“うつヌケ"できたのは1冊の本がきっかけでした。漫画家であるからには、いま苦しむ人に役立つ漫画を描いて恩返しせねばと思ったんです。そこでツイッターでうつ脱出経験漫画を描きたいと呼びかけたところ、後に担当となる編集者から即座に連絡がきて。その打てば響く反応こそ『この漫画はいけそうだ』という最初の手応えでした」

登場するのは大槻ケンヂ、宮内悠介、内田樹といった有名人から、OL、編集者、教師と多様な顔ぶれだ。

「うつは特別な人だけのものではなく誰だって罹る可能性があるものだと伝えたくて、幅広い方々に語ってもらいました。梅雨時は落ち込んだり、夏には浮き立ったり、そんな気分の上下はみんなありますよね。うつは、その程度が大きくなったようなものです」

うつの身近さを示す表現として作中では“うつ君"というぷにょぷにょした物体の群れが描かれる。うつの度合いで数が増えたり減ったり、色が黒から白に変わったりするうつ君は、病なのにどこか愛嬌がにじむ。フルカラーの電子版では色彩による表現も多用した。

「漫画のもつ抽象化や擬人化の効果を今回は最大限に使いました。うつヌケした時って本当にモノクロの世界がぱーっと色を取り戻すような感覚なんです」

劇的変化は創作にも及ぶ。田中さんといえば手塚治虫筆頭に数々の大御所そっくりの画風を駆使した下ネタギャグが人気の漫画家だ。しかし本作では画風はそのままに真摯な体験談をストレートに描いた。『うつヌケ』と同時期に刊行の『ペンと箸』では有名漫画家の2世に取材。赤塚不二夫や池上遼一らを真似た絵で彼らと子供の食事のエピソードを描き、ホロリとさせる。

「以前は“泣ける"“感動モノ"が嫌いでした。でも、うつの間は脳が寒天に包まれたように何も心に届かなかったのが、抜けた途端にいろんなものに感動するようになった。その喜びに、自分も人を感動させるものを描きたいと素直に思うようになりました。うつヌケして頭がクリアになると、ギャグ漫画で培った笑わせるためのロジックやテクニックは感動を生み出すために応用できることも解りました。根は同じですね」

と取材の最後に田中さんが「よかったらどうぞ」と差し出すのは、裸率高めのギャグ同人誌。ぶれない!

評者:「週刊文春」編集部

(週刊文春 2017.3.9号掲載)

トンネル脱出

うつ病に悩む人は多い。ぼくのまわりにも何人かいるし、他人事ではない。

田中圭一の『うつヌケ』は、うつ病を真っ暗なトンネルにたとえ、そこから抜け出した人びとに取材したコミックエッセイである。

はじめに著者自身の体験が紹介される。サラリーマンとマンガ家という二つの仕事で忙しく働いていた著者は、転職をきっかけにうつ病になる。「あなたのうつ病は一生もの」ということばで医者に不信感をいだいて悪化。勝手に服薬をやめたり、医者を転々としたりとますます悪化。

トンネル脱出のきっかけは、コンビニで見つけた文庫本だった。うつ病にかかった精神科医が書いたエッセイである。著者は再発と回復を繰り返しながらも、自分の場合は気温の変化が引き金でうつ病になることに気づく。そして、「うつはそのうち完全に治る」と実感するに至る。

ここまではいわば序章。以下、著者が会って聞いた、さまざまな人の「うつヌケ」体験談が続く。

この人もうつ病に苦しんでいたのか、と驚く。ミュージシャンの大槻ケンヂ、AV監督の代々木忠、小説家の宮内悠介、熊谷達也、そして思想家の内田樹も。彼らに共通するのは、多忙さであり、責任感の強さであり、無意識に設定する目標の高さである。

「うつヌケ」のきっかけとなるのも人それぞれ。大槻ケンヂの場合は森田療法との出会いであり、内田樹は合気道を通じて「脳を休ませて身体の声を聞く」ことに気づく。

マンガという表現がテーマにぴったりだ。軽い気持ちでパラパラめくれるのがいい。なんだか効きそう。

評者:永江朗

(週刊朝日 掲載)

著者について

●田中 圭一:1962年5月4日大阪府枚方市生まれ。近畿大学法学部卒業。大学在学中の1983年小池一男劇画村塾(神戸校)に第一期生として入学。翌1984年、『ミスターカワード』(『コミック劇画村塾』掲載)で漫画家デビュー。1986年開始の『ドクター秩父山』(『コミック劇画村塾』連載)がアニメ化されるなどの人気を得る。大学卒業後はおもちゃ会社に就職。パロディを主に題材とした同人誌も創作。最新刊は2017年1月刊『田中圭一の「ペンと箸」』(小学館)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ KADOKAWA (2017/1/19)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/1/19
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 176ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4041037085
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4041037089
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.7 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 2,516個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
田中 圭一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
5つのうち4.3つ
2,516グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
厳しい評価に納得。うつのヒントは禁煙にも。
4 星
厳しい評価に納得。うつのヒントは禁煙にも。
身近に鬱で苦しむ方が多いため、参考に連れが購入し、自分も勧められて読んだところ、意外なところに思わぬ効果がありました。うつの軽減のため、「起き抜けに無意識に言い聞かせると、その言葉が強く残る」というくだりが出てくるのですが、そういうものなのかなと、自分の禁煙にあてはめ、目が覚めきる前に「タバコより空気のほうかずっと美味しい」と頭の中で繰り返してみたところ、二十数年ヘビーだったのが、あっさり禁煙できてしまいました。もう3ヶ月なのですが、全く吸いたくなくなり、自分でも大変驚いています。想像もしていなかった意外な恩恵で、個人的には大感謝な一冊になりました。ただ、こちらを読むと経験者からの厳しいレビューも多く、鬱への理解としては、あくまで一例として読むほうが良いのかもしれません。また、絵が手塚治虫に似すぎているところが所々に見えるのも、やや気にはなりました。その厳しいたくさんのレビューを読んでいて、思い出すことがありました。自分自身、生まれ付き物が立体に見えず、子供の頃十数年行った治療も(当時の技術が低く)失敗し、学校へもいけなくなった(ボールが扱えないため)のですが、最近ではアメリカなどで治療に成功した方もおられて、その体験談が(うつヌケのように)本になってでていたりもするんですね。読んだところ、自分の経験した治療とは全然違うし、読んだところで自分が治らないのも、失った学生時代が帰ってこないのも、わかってはいるんですが、それでも治った方の話が聴けて、自分はものすごく嬉しかったし、涙が出たんです。でも、鬱の方が鬱を克服した話を読むと(レビューでの)多くの方の反応は真逆で、そうは感じられないんですね。余計に自分の置かれた状況が違いすぎて、苦しく辛くなってしまう。それこそが、この病気の正体を見たように思えて腑に落ちました。本だけでなく、レビュー込みで、少しだけ理解に近づいたような気がしています。追記)台南(台湾)に行くといつも立ち寄る本屋で、目立つところに中文版が置いてあることに気づき、なんとも嬉しくなりました。せっかくですので、画像を添付しておきます。台湾でも救われる方がおられるとよいですね(2017.12)。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2024年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
誰でもヘルプが必要な時があると思います。うつヌケにみられる、様々なことは、生きるうえで、参考になることばかりでした。対処法がある、わかっている、となれば、起こり得ることは避けられないとしても、最小ダメージにくい止めることが出来るし、まず、休む逃げる離れるという選択も出来ると思います。時々、読むようにします。マンガだから、読みやすいです!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読めて良かったです。 
困ったらこの本読み直そうと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年2月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色んな人のパターンが載っていて、うつも多種多様であることがわかった。マンガで読みやすい
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うつに罹る様々なパターンとうつを脱出したきっかけがインタビュー形式で記載されていた。自分に当てはまるパターンは無かったように感じたけれど、脱出した方法はどれも参考になり、試してみようという気持ちになった。

印象に残ったのは、うつは心の風邪ではなく心のガンだという説明がなされる場面でした。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画なので読みやすい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当事者の方でもそうでない方もわかりやすくとても参考になる本です。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2024年3月18日に日本でレビュー済み
うつのトンネルを抜けた人たちの体験談を描いた漫画。
長年うつに苦しんだ作者自身の体験も冒頭で描かれている。
漫画なので読みやすく、勉強になった。
人それぞれでいろいろなケースがあるが、うつの克服は一筋縄ではいかず、長い時間を要し、また再発しやすいため油断のできないものであることが分かった。
それにしても画風が手塚先生にそっくり!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私自身、重度うつ病です。
急性期や回復期に一度この本を買って貰い、目を通しましたが 目を通す事自体無理と言うか、回復出来た人の体験談だから説得力はあるはずですが、余りにも自分の状況とかけ離れ過ぎていて どんどん悪化しました。
書物ってのは正常な判断、思考の時に読むから為になるものだけど、この本は病状が悪い時には読まないほうが良いと思う。
前回買って貰ってから3年、改めて買い直し今の病状ならばと読んでみたら結構腑に落ちる事が書いてありました。
(三年前はタイトルを見るだけで涙がボロボロ流れて読めなかった)
回復のイメージが何となく掴めたり、自分に似たような体験談が有ったり、共感出来る内容ではありました。
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート