
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
3手5手詰パラダイス 詰みの力を倍増させる200題 (マイナビ将棋文庫) 文庫 – 2016/5/17
詰将棋パラダイス
(編集)
「詰将棋パラダイス」から200問を厳選!
本書に収録された問題は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」に掲載された3手詰と5手詰の中から、良問200題を厳選したものです。また、書籍化に当たって丁寧な解説を加えてあります。
短手数の詰将棋を数多く、繰り返し解くことが将棋上達の近道です。
本書に収録された質の高い詰将棋にチャレンジして、ひと目で解けるようになればあなたの棋力は格段にアップしているはず。
本書を手にとって、早速第1問に挑戦してください。
本書に収録された問題は詰将棋専門誌「詰将棋パラダイス」に掲載された3手詰と5手詰の中から、良問200題を厳選したものです。また、書籍化に当たって丁寧な解説を加えてあります。
短手数の詰将棋を数多く、繰り返し解くことが将棋上達の近道です。
本書に収録された質の高い詰将棋にチャレンジして、ひと目で解けるようになればあなたの棋力は格段にアップしているはず。
本書を手にとって、早速第1問に挑戦してください。
- 本の長さ416ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2016/5/17
- 寸法10.6 x 2.5 x 15 cm
- ISBN-10483995948X
- ISBN-13978-4839959487
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2016/5/17)
- 発売日 : 2016/5/17
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 416ページ
- ISBN-10 : 483995948X
- ISBN-13 : 978-4839959487
- 寸法 : 10.6 x 2.5 x 15 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 388,062位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
将棋ウォーズ初段です。なかなか難しいです。駒がおおく覚えて頭の中でさっと解くのにはむいていません。
2024年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
パズル好きな人向きかと思う。いわゆる最終盤の筋を学びたい人にはどうなんでしょう?終盤力強化というよりは頭の中での読みの練習にはなると思います。自分にとっては満足感は低い、というか好きになれない問題が多い。解いた時の楽しさや納得感がある問題が少ない気がする。
2016年8月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詰パラと聞くと、上級者向け、、、という印象がありますが、この本はそんなことはなく、浦野本が解ける方なら比較的すいすい解けると思います。
浦野先生本<本書<解いて役立つ5手詰200問(中田章道先生)
といった感じ。
浦野先生本<本書<解いて役立つ5手詰200問(中田章道先生)
といった感じ。
2016年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詰めパラの詰将棋というと、現実離れした複雑さ、実戦では現れない構図、こうなる前に勝負をつけろと言いたくなるような駒の配置、などなど詰将棋オタクじゃないんだからと敬遠してました。でも将棋の強い人は必ず詰めパラやってるので久々にKINDLEした詰めパラです。これはいいですね。詰め手順も自然だし、詰めパラらしいはっとさせられる手順も出てくるし、年で記憶が悪くなると何回読んでも楽しい詰将棋集です。KINDLEなので本が行方不明になることもなく、来年また再読します。全部忘れているような気がする😊
2021年8月11日に日本でレビュー済み
素晴らしい問題と素晴らしい解説とがある。詰将棋の本として星5の出来。しかし星をへらすほどでもないが、欠点もある。
難易度のばらつきがかなりのものなのだ。
難易度★★☆から急激に難しくなり、★★★との違いが分からないほどだ。
比較として中田章道先生の詰将棋問題集は難しいけど、この本の難易度★★☆よりは簡単で、難易度の統一が取れている。
対して、この本は簡単な問題は簡単で難しいのはとことん難しい。
難易度★★☆の問題はちょっと取り組んで解けなかったら答えをみる観賞用の問題として解くのがおすすめです。
難易度のばらつきがかなりのものなのだ。
難易度★★☆から急激に難しくなり、★★★との違いが分からないほどだ。
比較として中田章道先生の詰将棋問題集は難しいけど、この本の難易度★★☆よりは簡単で、難易度の統一が取れている。
対して、この本は簡単な問題は簡単で難しいのはとことん難しい。
難易度★★☆の問題はちょっと取り組んで解けなかったら答えをみる観賞用の問題として解くのがおすすめです。
2017年6月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一応全問解きましたが、詰パラらしく奇抜な手順を要する問題多し。最初の数問題解いて「イケる‼」と思っても完走するには大変ですよ
2020年6月26日に日本でレビュー済み
他の人のレビューにある通り、変な問題ばかりということはなく、解きやすいものを集めてあります。マニアしか楽しめない本ではないので、安心していいです。楽しく解けて良かったです。
2016年7月4日に日本でレビュー済み
「詰パラ=ひねくれた問題」と思い身構えたが、やさしめの問題が多かったです。
また、解説がとても丁寧な上に、詰め将棋を解く上のコツを教えてくれます。
一般の、詰め将棋本によく見られる「○○が好手です」
とだけ言い放ち、「なぜ好手なのか触れない」
という不丁寧さが、本書には全くありません。
加えて、「金の守備力が強い時は、上へずらすと解決することがある」など、
詰め将棋を解くコツも教えてくれるので、1問1問解く度に、新しい技術を習得できます。
続編を期待します。
また、解説がとても丁寧な上に、詰め将棋を解く上のコツを教えてくれます。
一般の、詰め将棋本によく見られる「○○が好手です」
とだけ言い放ち、「なぜ好手なのか触れない」
という不丁寧さが、本書には全くありません。
加えて、「金の守備力が強い時は、上へずらすと解決することがある」など、
詰め将棋を解くコツも教えてくれるので、1問1問解く度に、新しい技術を習得できます。
続編を期待します。