勢いで
コブラ ベストセレクション スペシャルDVD BOX (<DVD>)
↑と一緒に購入してしまいました。
いいっすよね~、コブラ。こんなに劇的に生きられたら・・・あこがれちゃいますね。
二枚目ではなく、三枚目でもない・・・格好つけすぎると気障になり、つけなさ過ぎると野暮になる。
丁度「粋」ってところなんでしょうね。
このDVDはTV一期のラグボール編とTV二期のギャラクシーナイツ編が収録されています。
どちらもストーリーがしっかりしていて、見る物を引き込んでくれるため、画質音声が違っても魅せてくれます。
昔、本放送のときにラグボール編の最終を見逃してしまった私としては非常に嬉しいDVDでした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
COBRA コブラ傑作選 SPECIAL DVD BOOK【DVD付き・209分収録】 () 大型本 – 2013/12/16
男心をくすぐる伝説のアニメ『コブラ』の中でも、傑作との呼び声の高い「ギャラクシー・ナイツ」「13人目の男」「神殿の魔物」「遥かなる記憶」「地獄へ!ラグボール」「ならず者チーム」「デスゲーム!0078時」「なるか!? 逆転ホームラン」の8話を収録したDVD付きBOOK。マニア垂涎の傑作選です。
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2013/12/16
- 寸法21 x 1.9 x 29.7 cm
- ISBN-104800220815
- ISBN-13978-4800220813
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2013/12/16)
- 発売日 : 2013/12/16
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4800220815
- ISBN-13 : 978-4800220813
- 寸法 : 21 x 1.9 x 29.7 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 887,978位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 640位ドラマの本
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.6つ
5つのうち4.6つ
15グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年4月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前半はTVアニメ「スペースコブラ」からラグボール編。後半はフルカラーコミック時期の作品をコブラ30周年記念TVアニメ化のギャラクシーナイツ編が収録されている。
それぞれ4話にわたる中編の内容で、バランスの取れた見ごたえのあるセレクトだと思います。
原作が描かれた時期やアニメが製作された年代も大きく異なるので、クオリティに差はあるが今観ても面白い。前者は手描きアニメ、後者は手描きではあるがCGも使用されていて、絵的な表現や技術の進歩も感じる。
内容的には、どちらのエピソードもコブラが単独ではなく、一時的ではあるが行動を共にするのもポイントだ。
コブラも原作漫画が発表されて(このレビューを投稿した時点では)もう少しで40周年。何か節目の動きは、あるんでしょうかね?
それぞれ4話にわたる中編の内容で、バランスの取れた見ごたえのあるセレクトだと思います。
原作が描かれた時期やアニメが製作された年代も大きく異なるので、クオリティに差はあるが今観ても面白い。前者は手描きアニメ、後者は手描きではあるがCGも使用されていて、絵的な表現や技術の進歩も感じる。
内容的には、どちらのエピソードもコブラが単独ではなく、一時的ではあるが行動を共にするのもポイントだ。
コブラも原作漫画が発表されて(このレビューを投稿した時点では)もう少しで40周年。何か節目の動きは、あるんでしょうかね?
2014年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きなラグボールの話でしたし、新しいキングの話も良かったです(≧∇≦)
2013年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
寺沢武一さんの魅力がよみがえります。アメコミの雰囲気を日本的に上手に消化しています。
2016年4月13日に日本でレビュー済み
原作漫画『コブラ』は確か単行本でジャンプ時代のものを幾つか読んでいた。‘面白い’とは思ったが、あの‘二枚目 半 的ダンディズム’が小中学生ぐらいで理解できるはずもなく・・・‘夢中’とまではいかなかった。しばらく後、TVアニメ版『スペースコブラ(1982)』がはじまり、これまた‘面白い’とは思ったが(・・・以下同文)。
しかし、‘ラグボール編(16話~19話)’を観てしまった。それは、なんというか・・・目が覚めるように面白かった。
その後、再び観るチャンスもなく30年以上(!!!)が過ぎた。残っているのは‘ラグボールが面白かったなあ’という印象だけ。・・・と、先日近所のコンビニで本商品を見つけた。
→ えっ、‘ラグボール編’だけでワンパッケージっ!。この値段・・・こいつはお買い得だっ。(ホントは‘ギャラクシーナイツ編’四本も入っているのだが、その時は目に入らなかった)
結局、衝動買い(またもや?アマゾン様申し訳ない)。帰宅し、封をバリバリ剥がし、すぐ再生。
コ~ブラ~♪
オオッ、懐かしいっ!オッ、オープニングテーマは大野雄二氏だったのか(しかも本編の劇伴は羽田健太郎氏!)。カッコいいぞっ!。
で、本編だが・・・絵は流石に古臭いな・・・とか思ったのは最初だけ。杉野昭夫氏率いる作画陣の血の通った勢いある(←ココ大事!)絵に圧倒されまくる。物語も痛快で豪快。娯楽作の定石をキッチリおさえグイクイ盛り上げる。やはり出崎統氏の演出力は凄い。CM前に入るトレードマークの決め技‘止め絵’が熱い。面白すぎてアッという間に時間がすぎる。しかも、小中学生時代いまいち理解できなかった‘二枚目半的ダンディズム’が今なら気持ちよく馴染むではないか。『コブラ』・・・この魅力、やはりオトナ向きだったか。
で、‘ラグボール編’を心底楽しんだあと‘ギャラクシーナイツ編’(四本)を観てみる。こっちは新しく2010年放送らしい。流石に画像のレベルが(というか次元が)違う。でも、絵が・・・線が・・・綺麗すぎて違和感がある。声も同様だ。野沢那智氏のコブラに慣れたので・・・。そして、ドラマの勢いも、二枚目半的ダンディズムも、足りない気がする。・・・と、悪口を並べてしまったが、全体としては‘それなり’である。大傑作‘ラグボール編’では相手が悪かった、というところだろうか。
・・・というわけで、このDVDは、新旧二つの‘コブラ’を四本づつ合計八本209分も楽しめるし、17分の映像特典(←設定資料を写すだけのオマケだが)も付いて、この価格。文句なし、と言い切れる(正直言って‘ラグボール編’がまとめて入っているだけで文句なしなのだ)。昔と違って‘二枚目半のダンディズム’も最高だし・・・もう一本くらい買っちゃおうかな・・・と思ってしまうほど、オススメです。
では・・・
「‘コ~ブラ~♪’で、またあおう」
しかし、‘ラグボール編(16話~19話)’を観てしまった。それは、なんというか・・・目が覚めるように面白かった。
その後、再び観るチャンスもなく30年以上(!!!)が過ぎた。残っているのは‘ラグボールが面白かったなあ’という印象だけ。・・・と、先日近所のコンビニで本商品を見つけた。
→ えっ、‘ラグボール編’だけでワンパッケージっ!。この値段・・・こいつはお買い得だっ。(ホントは‘ギャラクシーナイツ編’四本も入っているのだが、その時は目に入らなかった)
結局、衝動買い(またもや?アマゾン様申し訳ない)。帰宅し、封をバリバリ剥がし、すぐ再生。
コ~ブラ~♪
オオッ、懐かしいっ!オッ、オープニングテーマは大野雄二氏だったのか(しかも本編の劇伴は羽田健太郎氏!)。カッコいいぞっ!。
で、本編だが・・・絵は流石に古臭いな・・・とか思ったのは最初だけ。杉野昭夫氏率いる作画陣の血の通った勢いある(←ココ大事!)絵に圧倒されまくる。物語も痛快で豪快。娯楽作の定石をキッチリおさえグイクイ盛り上げる。やはり出崎統氏の演出力は凄い。CM前に入るトレードマークの決め技‘止め絵’が熱い。面白すぎてアッという間に時間がすぎる。しかも、小中学生時代いまいち理解できなかった‘二枚目半的ダンディズム’が今なら気持ちよく馴染むではないか。『コブラ』・・・この魅力、やはりオトナ向きだったか。
で、‘ラグボール編’を心底楽しんだあと‘ギャラクシーナイツ編’(四本)を観てみる。こっちは新しく2010年放送らしい。流石に画像のレベルが(というか次元が)違う。でも、絵が・・・線が・・・綺麗すぎて違和感がある。声も同様だ。野沢那智氏のコブラに慣れたので・・・。そして、ドラマの勢いも、二枚目半的ダンディズムも、足りない気がする。・・・と、悪口を並べてしまったが、全体としては‘それなり’である。大傑作‘ラグボール編’では相手が悪かった、というところだろうか。
・・・というわけで、このDVDは、新旧二つの‘コブラ’を四本づつ合計八本209分も楽しめるし、17分の映像特典(←設定資料を写すだけのオマケだが)も付いて、この価格。文句なし、と言い切れる(正直言って‘ラグボール編’がまとめて入っているだけで文句なしなのだ)。昔と違って‘二枚目半のダンディズム’も最高だし・・・もう一本くらい買っちゃおうかな・・・と思ってしまうほど、オススメです。
では・・・
「‘コ~ブラ~♪’で、またあおう」
2016年6月26日に日本でレビュー済み
しばらく観る機会がなく、ようやく時間を見つけた日曜日の午後に観賞しました。オープニングテーマを聴き、一気にテレビ放映していた時代に記憶が飛びました。確か中学生頃であったように思います。アメコミ調のお気楽ストーリーではなく、洒脱なセリフの中に、人としての矜持が刷り込まれており、40を越えた今だからこそ、あの頃より楽しめました。このDVDは正規のものよりはるかにお手頃な価格で、オープニングからエンディングまで一通り揃っています。
漫画の原作者は小学生の頃に、神の瞳という話を読みましたが、初めて死や性と向き合い、衝撃的でした。アニメになり、それから20年以上経ち、こうして手元でこのような作品に触れる事が容易に出来、いい時代だなと思います。
コブラは導入部は有名なSF小説に類似しているかもしれませんし、その後も映画や書物に似た話はあるかもしれません。
ただこういった作品を観る度、コブラの世界観というものが我々の中ではかけがえの無いオリジナル作品として心に刻まれているのは間違いないように思います。
長々と書きましたが、ラクボールにしてもギャラクシーナイツにしても時代に左右されない名画のような輝きを持つ作品です。
星5つで間違いありません。
漫画の原作者は小学生の頃に、神の瞳という話を読みましたが、初めて死や性と向き合い、衝撃的でした。アニメになり、それから20年以上経ち、こうして手元でこのような作品に触れる事が容易に出来、いい時代だなと思います。
コブラは導入部は有名なSF小説に類似しているかもしれませんし、その後も映画や書物に似た話はあるかもしれません。
ただこういった作品を観る度、コブラの世界観というものが我々の中ではかけがえの無いオリジナル作品として心に刻まれているのは間違いないように思います。
長々と書きましたが、ラクボールにしてもギャラクシーナイツにしても時代に左右されない名画のような輝きを持つ作品です。
星5つで間違いありません。
2014年2月26日に日本でレビュー済み
ファンなら誰もが待っていたラグボール編が収録されてます。コブラ最高〜!