
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
敏感すぎる心がスーッとラクになる本 (扶桑社ムック) ムック – 2017/11/28
長沼 睦雄
(著)
相手のことを気にして自分を出せない、他人の感情や気分に左右されやすい、
暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、
集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、
たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。
そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。
HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。
また、5人に1人がHSPだといわれています。
そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。
本書は、HSPの数少ない臨床医である著者が、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。
著者からのメッセージ
私は、2000年頃からアーロン博士の提唱したHSPという概念に学び、HSPの方々から教えられながら、
その生きづらさと、その背後にある芸術性や創造力を実感してきました。
あなたが持つ豊かな想像力やインスピレーション、ひらめき、そして、人の気持ちを察して優しく対応したり、
丁寧に仕事をする細やかさなどを、これからの社会は必要としています。
こうしたあなたの本質や使命をあなた自身が認めて肯定することで、生きづらさから解放されるはずです。
どうか他に比べようのないかけがえのない自分であることに気づいて、
“自分で決めて自分で生きる"人生を送ってほしいと願います。
十勝むつみのクリニック院長・精神科医 長沼睦雄
暴力的なものは極力見ないようにする、光や音・においにとても敏感である、
集団の中にいるととても疲れる、神経が高ぶって眠れないことがある、
たくさんのことを一度にするのが苦手、変化に弱く新しいことに不安になる――。
そんな、あらゆることに過敏に反応してしまう気質を「HSP」(Highly Sensitive Person)といいます。
HSPは、生まれ持った気質であり、病気でも障害でもありません。
また、5人に1人がHSPだといわれています。
そうした方々が、心をスーッとラクにし、生きづらさを解消するためには、どうしたらよいのでしょうか。
本書は、HSPの数少ない臨床医である著者が、その具体的な方法をわかりやすく紹介するものです。
著者からのメッセージ
私は、2000年頃からアーロン博士の提唱したHSPという概念に学び、HSPの方々から教えられながら、
その生きづらさと、その背後にある芸術性や創造力を実感してきました。
あなたが持つ豊かな想像力やインスピレーション、ひらめき、そして、人の気持ちを察して優しく対応したり、
丁寧に仕事をする細やかさなどを、これからの社会は必要としています。
こうしたあなたの本質や使命をあなた自身が認めて肯定することで、生きづらさから解放されるはずです。
どうか他に比べようのないかけがえのない自分であることに気づいて、
“自分で決めて自分で生きる"人生を送ってほしいと願います。
十勝むつみのクリニック院長・精神科医 長沼睦雄
- 本の長さ63ページ
- 言語日本語
- 出版社扶桑社
- 発売日2017/11/28
- ISBN-10459461227X
- ISBN-13978-4594612276
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

長沼睦雄(ながぬま・むつお) 十勝むつみのクリニック院長。1956年山梨県甲府市生まれ。北海道大学医学部卒業後、脳外科研修を経て神経内科を専攻し、日本神経学会認定医の資格を取得。北大大学院にて神経生化学の基礎研究を修了後、障害児医療分野に転向。道立札幌療育センターにて14年間児童精神科医として勤務。平成20年より道立緑ヶ丘病院精神科に転勤し児童と大人の診療を行ったのち、平成28年に十勝むつみのクリニックを帯広にて開院。HSC/HSP、神経発達症、発達性トラウマ、アダルトチルドレン、慢性疲労症候群などの診断治療に専念し、脳と心と体と魂と食の結びつきを促す統合医療を目指している。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分は回りのことを気にしすぎる、落ち込みやすい、部屋の片付けが苦手などのことがありこの本を読みました。全部が当てはまるわけではないですが、読んでみて少し気持ちが軽くなりました。困ったときは、この本の内容を試して見たいと思います。
2021年10月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普段の生活で なんだか気疲れしてしまうのは 自分が敏感過ぎるのかも と思って読んだのですが…。
私は違うなって思いました。私を すっきり、そうなんだ!と思わせてくれる本を
また探します。
私は違うなって思いました。私を すっきり、そうなんだ!と思わせてくれる本を
また探します。
2018年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
分かりやすいかも、ですが、とにかく物足りない。
水島広子さんの本が1000倍 内容があり、実践的です。 この本が幼児向きで、水島広子さんの本は大人向きと言えます。
どこかで聞いた事のある話ばかりで、一般論のオンパレードに終始!
『心配し過ぎにはどうしたら?』→→
『兎に角、受け入れましょう。』
知っとるわ!!!!
こんなひどい本は久しぶりに読みました。
これで救われるなら、誰も苦労しません。
しかしよくこんなパンフレットみたいな本書けたなあ。 その点は感心しました。。
水島広子さんの本が1000倍 内容があり、実践的です。 この本が幼児向きで、水島広子さんの本は大人向きと言えます。
どこかで聞いた事のある話ばかりで、一般論のオンパレードに終始!
『心配し過ぎにはどうしたら?』→→
『兎に角、受け入れましょう。』
知っとるわ!!!!
こんなひどい本は久しぶりに読みました。
これで救われるなら、誰も苦労しません。
しかしよくこんなパンフレットみたいな本書けたなあ。 その点は感心しました。。
2020年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
HSPについての詳しい説明が、物凄く助かりました。
そうそう!今までこの事が言いたかったんだよ!みたいに、手に取るようにHSPを説明してくれるんです。
コチラの本があると、HSPじゃない人にも説明しやすくなって助かります。
そうそう!今までこの事が言いたかったんだよ!みたいに、手に取るようにHSPを説明してくれるんです。
コチラの本があると、HSPじゃない人にも説明しやすくなって助かります。
2018年2月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本自体が大きく、小難しい理論を並べている訳ではないため
辛い気持ちが続く方に一度読まれては?とオススメしたくなります。
ただ発達障害と重なる症状があるため、ADHDとHSP
などの区別は難しいんだな〜と思いましたね・・・
HSPの特徴だけではなく、その時々の対処方法を可愛らしい
絵で書いてあります。
辛い気持ちが続く方に一度読まれては?とオススメしたくなります。
ただ発達障害と重なる症状があるため、ADHDとHSP
などの区別は難しいんだな〜と思いましたね・・・
HSPの特徴だけではなく、その時々の対処方法を可愛らしい
絵で書いてあります。
2020年4月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても見やすく、わかりやすかったです。HSPだけではなく、他にもHSSがあることも知り、自分がどのタイプなのか調べやすかったです。
HSPの特徴は大きく6つあるとこと、どのように対処していけばいいのか、アドバイスがあったり、挿し絵もやさしく、落ち着いて読むことができました。
HSPの特徴は大きく6つあるとこと、どのように対処していけばいいのか、アドバイスがあったり、挿し絵もやさしく、落ち着いて読むことができました。
2018年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書のHSP診断をやってみたら、該当しました。
絵本のように読みやすいので、友人にも貸しています。
さくっとHSPを知られておすすめ。
絵本のように読みやすいので、友人にも貸しています。
さくっとHSPを知られておすすめ。