
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
決定版 全ゴジラ 完全超百科 (テレビマガジンデラックス) 単行本(ソフトカバー) – 2004/12/22
講談社
(編集)
ゴジラ&怪獣軍団ここに最後の大集結! 最後のゴジラ映画、「ゴジラ ファイナルウォーズ」に登場する、怪獣軍団が! 東宝怪獣映画に登場した怪獣たちが! 秘密のすべてがわかる決定版登場!
- 本の長さ120ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2004/12/22
- ISBN-104063045579
- ISBN-13978-4063045574
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2004/12/22)
- 発売日 : 2004/12/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 120ページ
- ISBN-10 : 4063045579
- ISBN-13 : 978-4063045574
- Amazon 売れ筋ランキング: - 365,721位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 30,913位エンターテイメント (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
13グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子がおお喜びでした。カバーはありませんでしたが中は綺麗でした。
2013年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゴジラが好きなら購入してください。興味ない方には必要ありません
2010年3月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり詳しく載ってますね。これが子供むけ?と買った本人もビックリする内容です。
しかし、初代ラドンにモノクロと書かれていたのが、ちょっと惜しい感じはしますけど、問題無しです。
しかし、初代ラドンにモノクロと書かれていたのが、ちょっと惜しい感じはしますけど、問題無しです。
2005年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
"全ゴジラ完全超百科"という名の通り、歴代のゴジラ作品の怪獣,メカが収録されています。
しかし、この本の見所はそこだけではありません。
透明人間,獣人雪男,ガス人間,日本誕生,惑星大戦争,キングコング,マタンゴ,フランケンシュタイン,メカニコング,緯度0大作戦,さよならジュピター,ガンヘッド,ジンラ號,ヤマトタケル,平成モスラ…等と、権利が大丈夫なのかと思うほどのキャラも堂々と載っています。
東宝の怪獣・宇宙人・怪人・主要メカがほぼ収録されてて、さらに技も写真つきで紹介。しかも全Pオールカラー。
東宝特撮好きの方なら迷わず買いの一冊です。
しかし、この本の見所はそこだけではありません。
透明人間,獣人雪男,ガス人間,日本誕生,惑星大戦争,キングコング,マタンゴ,フランケンシュタイン,メカニコング,緯度0大作戦,さよならジュピター,ガンヘッド,ジンラ號,ヤマトタケル,平成モスラ…等と、権利が大丈夫なのかと思うほどのキャラも堂々と載っています。
東宝の怪獣・宇宙人・怪人・主要メカがほぼ収録されてて、さらに技も写真つきで紹介。しかも全Pオールカラー。
東宝特撮好きの方なら迷わず買いの一冊です。
2007年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
各ゴジラの公開年も記載されているしすべてカラー写真を使っています、ゴジラの本はとにかくこれ一冊です。
2006年5月7日に日本でレビュー済み
このブックスもあまりにもマニアックで、とうてい子ども向きとは思えません。
東宝特撮ファンの大人こそが楽しめる内容となっています。
構成が子ども向けであるために大人が見てもとても分かり易く、
全てのポイントが押さえてあるので解説文で埋め尽くされた他のブックスよりおすすめできます。
ボクが一番気に入ったのが、怪獣大戦争ページ掲載のX星人集合フォトですね。
赤影の卍党集合フォトと並んでカッコイイシーンであると思います(^O^)
で、いつも思うのですが、このブックスを見て至福の時を過ごすお子ちゃまがいたら、スゴイですね。
ホント、これも昭和懐古趣味の大人のための一品です!!
東宝特撮ファンの大人こそが楽しめる内容となっています。
構成が子ども向けであるために大人が見てもとても分かり易く、
全てのポイントが押さえてあるので解説文で埋め尽くされた他のブックスよりおすすめできます。
ボクが一番気に入ったのが、怪獣大戦争ページ掲載のX星人集合フォトですね。
赤影の卍党集合フォトと並んでカッコイイシーンであると思います(^O^)
で、いつも思うのですが、このブックスを見て至福の時を過ごすお子ちゃまがいたら、スゴイですね。
ホント、これも昭和懐古趣味の大人のための一品です!!
2009年12月17日に日本でレビュー済み
子ども向けだけど
侮ってはいけません!
ゴジラシリーズはいうに及ばず『東宝特撮』に登場する怪獣達が全て網羅してあります。
親子で楽しむも良し。
子どもさんそっちのけで楽しむも良し。
まさに永久保存版でしょう!!
侮ってはいけません!
ゴジラシリーズはいうに及ばず『東宝特撮』に登場する怪獣達が全て網羅してあります。
親子で楽しむも良し。
子どもさんそっちのけで楽しむも良し。
まさに永久保存版でしょう!!
2005年2月3日に日本でレビュー済み
もちろんいい意味なんですが、
”全ゴジラ完全超百科”とは名ばかりで、本当は”東宝特撮映画大全集”と言っていい内容といえます。
東宝特撮ファンなら一冊持っていて損はないです!!
”ファイナルウォーズ”を含むすべてが載っていると言って過言ではありません。
ただし、
コンセプトは子供向けですので、漢字にルビが振ってあったり、漢字を使わずに大きなひらがなで書いてある部分もあります。
それにデータ集ではありませんので、映画のストーリーの詳細や怪獣たちの詳細が載せられているわけではありません。写真集という感じでしょうか。
このような点を評価に入れても、
ここまでの内容はさすがに”決定版”と銘打っているだけのことはあると思われます。
”全ゴジラ完全超百科”とは名ばかりで、本当は”東宝特撮映画大全集”と言っていい内容といえます。
東宝特撮ファンなら一冊持っていて損はないです!!
”ファイナルウォーズ”を含むすべてが載っていると言って過言ではありません。
ただし、
コンセプトは子供向けですので、漢字にルビが振ってあったり、漢字を使わずに大きなひらがなで書いてある部分もあります。
それにデータ集ではありませんので、映画のストーリーの詳細や怪獣たちの詳細が載せられているわけではありません。写真集という感じでしょうか。
このような点を評価に入れても、
ここまでの内容はさすがに”決定版”と銘打っているだけのことはあると思われます。