男親の読者です。
いつもWEB上でブログやインスタグラムをフォローしている作者が何人か描かれていたので購入しました。
子育てへの不安を率直に描いている人から「なんとかなる」的な姿勢の人まで色々なテーマで描かれていて、他の家の育児を覗き見させてもらったような感じでした。
コミックエッセイなので気軽に読めるし、子育てになるとついつい他人の家のことを気にしがちな自分にはぴったりの本でした。
知らない作家さんも多くて、新しく作家さんのSNSなどをフォローしたので楽しみが増えました。
あと、漫画だけかと思ったら作家さん全員が子育てにまつわるQ&Aに答えているページがあって意外と読み応えもあります。
人によって考え方が違うのがすごくよく分かって、いろんな子育てがあるんだなーと、ちょっと安心しました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,060¥1,060 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: プランタンストア
新品:
¥1,060¥1,060 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: プランタンストア
中古品: ¥63
中古品:
¥63

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 単行本 – 2017/4/28
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,060","priceAmount":1060.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,060","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"k4%2BSrUqeph%2Fh1l50RaHWtX%2B4D%2FHBRedKIZL0sYtE5%2FWfzo2%2BUP8SeY4M3%2By6Epe4p5HzU5FU49deJhfGw5%2B726qb6aMe96FhiLoEev5Cl3N45E6Ti0YjSGx7BF7SqC8CWZOKfFx44P9Mdc23orc5i5yolMqPvDfL%2FAGD4VxgqEX6kuTKrqxqxFOSaz4nzIsR","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥63","priceAmount":63.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"63","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"k4%2BSrUqeph%2Fh1l50RaHWtX%2B4D%2FHBRedKoPvENR8nDFdlY7catmjYlj6B2puDDgsakY6EkjmSFgHNs5tHCVr%2BL7nKp%2BjaRCEq%2BH9fv46mBbz9oSTWD9ROqV6DSEu5n9LyDJe4TrszRBPS4fdwwk%2B0bTmU7nt1gxF1tpGYf9HLe5wjyne%2BLGCqvw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
誰だって、どんな家族だって、出産と育児は「うちの子の場合」ばかり!
ブログ・ツイッター・インスタグラムで活躍する漫画家・イラストレーター総勢19名による、オムニバス形式の出産・育児コミックエッセイ集。
エッセイのテーマは、子育て夫婦の人生一番のイベントともいえる<出産の体験記>と、誰でも気になる他の家の<育児テクニック>。
出産が笑っちゃうほど過酷だった人、意外とそうでもなかった人。
育児本のマニュアルやネットの情報に右往左往した人、他人の意見なんて気にせず我が道を行く人。
一人っ子を育ててる人、子だくさんの人、双子を育ててる人、ステップファミリーな人、高齢出産をした人。
誰にだって、どんな家族にだって、出産や育児における「うちの子の場合」がある!
子育てを終えた人も、絶賛子育て中の人も、出産も育児もこれからという人も、読めばきっと元気と勇気が湧く、珠玉の出産・育児コミックエッセイ集!
【目次】
「子育てって何なんだ!?」 カフカヤマモト
「育児はしていない」 さーたり
「年の差夫婦のゆる育児」 横峰沙弥香
「子どもととにかく楽しく遊びたい!」 前川さなえ
「心が見える魔法のコトバ」 のばら
「うちはあえての『ゆるゆる育児』」 やまもとりえ
「奮闘する言語道」 ホリー亜紀
「母乳(ミルク)をやめるタイミングはいつ?」 もづこ
「2人目の出産、うちはこんな感じでした!」 仲 恵麻
「私がおとうちゃんになる日まで」 あおむろひろゆき
「私、2児の継母やってます。子供が3人に増えました。」 ネコオヤジ
「我が家の4兄弟の日常」 ホリカン
「プリンセス・コントロール」 丸本チンタ
「かわいすぎる娘の育児のりこえテク」 きくまき
「寝かしつけという過酷な戦い」 ミハイロ
「ズボラ母ちゃんによる うちの子生活リズム」 そめた
「楽しい休日の過ごし方」 マルサイ
「おもち日和-うちの子の場合!編-」 吉本ユータヌキ
「鈴木家の手さぐり育児」 鈴木し乃
ブログ・ツイッター・インスタグラムで活躍する漫画家・イラストレーター総勢19名による、オムニバス形式の出産・育児コミックエッセイ集。
エッセイのテーマは、子育て夫婦の人生一番のイベントともいえる<出産の体験記>と、誰でも気になる他の家の<育児テクニック>。
出産が笑っちゃうほど過酷だった人、意外とそうでもなかった人。
育児本のマニュアルやネットの情報に右往左往した人、他人の意見なんて気にせず我が道を行く人。
一人っ子を育ててる人、子だくさんの人、双子を育ててる人、ステップファミリーな人、高齢出産をした人。
誰にだって、どんな家族にだって、出産や育児における「うちの子の場合」がある!
子育てを終えた人も、絶賛子育て中の人も、出産も育児もこれからという人も、読めばきっと元気と勇気が湧く、珠玉の出産・育児コミックエッセイ集!
【目次】
「子育てって何なんだ!?」 カフカヤマモト
「育児はしていない」 さーたり
「年の差夫婦のゆる育児」 横峰沙弥香
「子どもととにかく楽しく遊びたい!」 前川さなえ
「心が見える魔法のコトバ」 のばら
「うちはあえての『ゆるゆる育児』」 やまもとりえ
「奮闘する言語道」 ホリー亜紀
「母乳(ミルク)をやめるタイミングはいつ?」 もづこ
「2人目の出産、うちはこんな感じでした!」 仲 恵麻
「私がおとうちゃんになる日まで」 あおむろひろゆき
「私、2児の継母やってます。子供が3人に増えました。」 ネコオヤジ
「我が家の4兄弟の日常」 ホリカン
「プリンセス・コントロール」 丸本チンタ
「かわいすぎる娘の育児のりこえテク」 きくまき
「寝かしつけという過酷な戦い」 ミハイロ
「ズボラ母ちゃんによる うちの子生活リズム」 そめた
「楽しい休日の過ごし方」 マルサイ
「おもち日和-うちの子の場合!編-」 吉本ユータヌキ
「鈴木家の手さぐり育児」 鈴木し乃
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2017/4/28
- 寸法15 x 1.6 x 21 cm
- ISBN-104040692705
- ISBN-13978-4040692708
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
腐女医の医者道! (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | 腐女医の医者道! 外科医でオタクで、3人子育て大変だ!編 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | 腐女医の医者道! 私も子どもたちも大きくなりました!編 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | 外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | 腐女医の医者道! これが私のニューノーマル編 (MF comic essay) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
981
|
5つ星のうち4.5
605
|
5つ星のうち4.6
484
|
5つ星のうち4.6
508
|
5つ星のうち4.6
396
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,210¥1,210 | ¥1,210¥1,210 |
内容紹介 | 平均睡眠3時間×立ったままで3分ごはん×スキンケア皆無―― だけど外科医は、やめられない!! 大人気ブロガーの現役外科医が描くお医者さんコミックエッセイ! | 大人気ブロガーの現役外科医が描くお医者さんコミックエッセイ第2弾! | 様々なメディアで活躍中!医者で母で腐女子という三拍子揃った大人気ブロガーが描く、実録お医者さんコミックエッセイ第3弾! | 『腐女医の医者道!』エピソードゼロ!腐女医の原点ここにあり!テレビ出演で大人気のさーたり氏による知られざるエピソードを、公式ブログから厳選し全面描きなおしの上描き下ろしを加えて単行本化! | 感染症の蔓延以降の激変する医療と日常のはざまで腐女医は何を思う? オタクで3児の母の現役外科医が描く実録お医者さんコミックエッセイ最新刊! |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
感染症とワクチンについて専門家の父に聞いてみた | うちの子の場合! 子育てが10倍楽しくなる!出産&育児コミックエッセイ (メディアファクトリーのコミックエッセイ) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
575
|
5つ星のうち3.6
26
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,060¥1,060 |
内容紹介 | 外科医で漫画家のさーたりがウイルス学の第一人者である父と夢のコラボ!人類がたどった“感染症との闘い”がマンガでわかる! | 総勢19名の人気WEB作家が、子育て夫婦の人生一番のイベント<出産体験記>と、誰でも気になる<我が家の育児テクニック>の2つのテーマで描く、オールカラー描き下ろしのオムニバス集。 |
商品の説明
著者について
●カフカヤマモト:2017年現在、5歳の息子、2歳の娘、サラリーマンの夫と4人暮らし。著書に『家族ほど笑えるものはない』(KADOKAWA)がある。
Instagram:@cafca_yamamoto
●さーたり:外科医でオタクで3児の母。著書に『腐女医の医者道!』(KADOKAWA)がある。
Blog:腐女医が行く!
●横峰 沙弥香:根なし草のイラストレーター。長崎生まれ。著書に『まめ日記』(かんき出版)がある。
Instagram:@sayakayokomine
●前川 さなえ:1980年三重県四日市生まれ。デザイン会社勤務を経て結婚と同時にフリーのイラストレーターに。著書に『5歳だって女。』(KADOKAWA)他がある。
Blog:ぷにんぷ妊婦~育児編~
●のばら:関東在住アラサー主婦。著書に『キミがお嫁に行くまでは。』(KADOKAWA)がある。
Blog:キミがお嫁に行くまでは。
Instagram:@cafca_yamamoto
●さーたり:外科医でオタクで3児の母。著書に『腐女医の医者道!』(KADOKAWA)がある。
Blog:腐女医が行く!
●横峰 沙弥香:根なし草のイラストレーター。長崎生まれ。著書に『まめ日記』(かんき出版)がある。
Instagram:@sayakayokomine
●前川 さなえ:1980年三重県四日市生まれ。デザイン会社勤務を経て結婚と同時にフリーのイラストレーターに。著書に『5歳だって女。』(KADOKAWA)他がある。
Blog:ぷにんぷ妊婦~育児編~
●のばら:関東在住アラサー主婦。著書に『キミがお嫁に行くまでは。』(KADOKAWA)がある。
Blog:キミがお嫁に行くまでは。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2017/4/28)
- 発売日 : 2017/4/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4040692705
- ISBN-13 : 978-4040692708
- 寸法 : 15 x 1.6 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 852,218位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 347,745位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1976年生まれ。大阪在住のイラストレーター。
22歳から漫画を描きはじめ、20代はレディースコミックのジャンルで多数の短編漫画を執筆。
30代でフリーのイラストレーターとして活動するかたわらに描いたラフな短編「拙者、無名でござる」が編集者の目に留まり、それがきっかけで勧められるままエッセイ漫画を描きはじめる。
その後ブログやYouTubeなど場所を選ばずマルチな活動を展開。
著書にエッセイコミック「おひさま もっちゃん」「親バカと言われますが、自覚はありません。」などがある。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
好きなイラストレーターさんが2名かいてらっしゃったので購入しました。
書き下ろしだと楽しみにしてましたが、
ブログで読んだことのある内容でした。
他の作家さんも「うちの子の場合」のエピソードというよりは、
「うちはこういう家族です」という紹介ばかり。
家族紹介ではなくて、面白エピソードを待っていたのに…
そんなもんですから、「あ!この人面白い!ツイッターをフォローしてみよう」なんていう新たな気づきもなく読み終わってしまいました。
それぞれのブログを読んだ方が満足度は高そうです。
書き下ろしだと楽しみにしてましたが、
ブログで読んだことのある内容でした。
他の作家さんも「うちの子の場合」のエピソードというよりは、
「うちはこういう家族です」という紹介ばかり。
家族紹介ではなくて、面白エピソードを待っていたのに…
そんなもんですから、「あ!この人面白い!ツイッターをフォローしてみよう」なんていう新たな気づきもなく読み終わってしまいました。
それぞれのブログを読んだ方が満足度は高そうです。
2017年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
総勢19名の育児漫画が読めるのが嬉しい反面、物足りないとも感じました。
知っている作家さんは良いのですが、知らない作家さんに興味を持てるほどでもなく…。
人数を減らして1人あたりのページ数を調整した方が良いように思いました。
インタビューは読みごたえあって面白かったです。
知っている作家さんは良いのですが、知らない作家さんに興味を持てるほどでもなく…。
人数を減らして1人あたりのページ数を調整した方が良いように思いました。
インタビューは読みごたえあって面白かったです。
2017年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入したのは4月ですが、5月末現在、某育児サイトで結構内容見れます(赤○ぐ)
正直買わなきゃ良かったです。おすすめしません。
正直買わなきゃ良かったです。おすすめしません。
2018年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色んな作家さんが楽しめるのはいいのですが、その分内容は薄いかなーと思いました。
何度も読み返したくなる感じはなくて残念。
やはりエッセイは単体でじっくりが面白いなぁと感じました。
何度も読み返したくなる感じはなくて残念。
やはりエッセイは単体でじっくりが面白いなぁと感じました。
2017年10月19日に日本でレビュー済み
大好きなミハイロさんの漫画がのってたので買いました!
やっぱり買って良かった!
面白いし、ためになります!
やっぱり買って良かった!
面白いし、ためになります!
2017年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人気子育てブロガーの皆さんのエッセイですが、描き下ろしと言えどもそのブロガーさんのブログで見たことある内容になっています。
普段読んでないブログの人のなら楽しめるけど、1人あたりのページ数が少ないのでちょっと内容は薄いです。
普段読んでないブログの人のなら楽しめるけど、1人あたりのページ数が少ないのでちょっと内容は薄いです。