Kindle 価格: | ¥647 (税込) |
獲得ポイント: | 7ポイント (1%) |
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ボンボン坂高校演劇部 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
【ページ数が多いビッグボリューム版!】時計坂高校一年の順菜正太郎は、入学式当日すれ違った美少女・日比野真琴に一目惚れ! しかし彼女の後ろ姿を追い、演劇部の部室へたどり着いた正太郎を待っていたのはなんと体は男で心は女、そして三頭身の部長・徳大寺ヒロミだった! 部長ヒロミに気に入られてしまった正太郎の高校生活は…波乱の予感!? 描き下ろしショート漫画/著者一問一答収録!!
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2010/4/16
- ファイルサイズ72925 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
まとめ買い
シリーズの詳細を見る-
最初の3冊¥ 1,94121pt (1%)
-
最初の5冊¥ 3,23535pt (1%)
-
8冊すべて¥ 5,17656pt (1%)
まとめ買い
このシリーズは全8巻です。
-
最初の3冊¥ 1,94121pt (1%)
-
最初の5冊¥ 3,23535pt (1%)
-
8冊すべて¥ 5,17656pt (1%)
上のボタンを押すと注文が確定し、Kindleストア利用規約に同意したものとみなされます。支払方法及び返品等についてはこちら。
このまとめ買いには3冊が含まれます。
このまとめ買いには5冊が含まれます。
このまとめ買いには1-8巻のうち8巻が含まれます。
エラーが発生しました。
Kindle Unlimited 読み放題対象の少年マンガ
-
薬屋のひとりごと 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ヴィラン&シュガーKindle 価格: ¥ 6607pt (1%) -
僕の心のヤバイやつ 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 2533pt (1%) -
勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
不徳のギルド 1巻 (デジタル版ガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 34090pt (26%) -
落ちこぼれ国を出る ~実は世界で4人目の付与術師だった件...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
育成スキルはもういらないと勇者パーティを解雇されたので...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゴブリンスレイヤー 1巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)Kindle 価格: ¥ 36596pt (26%) -
ここは俺に任せて先に行けと言ってから10年がたったら伝説...Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
続 カオスだもんね!PLUS 9号Kindle 価格: ¥ 2503pt (1%) -
サイコ×パスト 猟奇殺人潜入捜査 1 (少年チャンピオン・コミックス)Kindle 価格: ¥ 704355pt (50%) -
異世界賢者の転生無双 ~ゲームの知識で異世界最強~ 1巻Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
ゆるふわ農家の文字化けスキル ~異世界でカタログ通販...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
親に売られた私の幸せな家族 1巻Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
神達に拾われた男 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 3303pt (1%) -
異世界転生で賢者になって冒険者生活 ~【魔法改良】で...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
エリスの聖杯 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスUP!)Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
落第賢者の学院無双 ~二度目の転生、Sランクチート...Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%) -
Magica Technica~現代最強剣士が征くVRMMO...Kindle 価格: ¥ 33087pt (26%) -
聖女のはずが、どうやら乗っ取られました 1巻Kindle 価格: ¥ 660174pt (26%)
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- ASIN : B018LJZB64
- 出版社 : 集英社 (2010/4/16)
- 発売日 : 2010/4/16
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 72925 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効になっていません。
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : 有効になっていません
- 本の長さ : 297ページ
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
伝説の名演劇部
ずっと昔『少年ジャンプ』で読んだ記憶があり、懐かしさに惹かれて『コミックス』よりこの『文庫本』の方を選びました。内容は当時のものと全く変わっておらず、ただ書き下ろしや2000年代の読み切りにて絵柄が変わったのが大変驚きでした‼︎それでも悪くなく、改めて読めばとても面白い作品で『ヒロミ』のデフォルメの頭身とオネエな性格…、そして無茶振りかつみょうちきりんなアクションに何度も印象に残り、正しく主人公だと一番実感致します!!!しかも皮肉にもこの作品内による『リターンズ』が、作者にとって最後の作品となりましたがコレからもずっとこの漫画を楽しく読もうと思います♪ちなみに最初は『魔女娘ビビアン』が個人的に面白くて好きでしたが、この『ボンボン坂〜』という作品も悪くありません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年11月20日に日本でレビュー済み
レポート
Amazonで購入
私は部長とナルシスが好きで買いました。ナルシスは美しいと思う。一番好きなナルシスト。絶対許せる。
役に立った
2016年12月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジャンプ黄金期の連載当時大好きでコミックを全巻持っていたのですが、いつのまにか失くしてしまったので
文庫版で発売されて嬉しいです。
書き下ろしもあるなんて!と感動しましたが高橋先生の絵柄が変わっていてショック!
あの繊細な色気のあるタッチ小学生ながらに大好きだったんです
文庫版で発売されて嬉しいです。
書き下ろしもあるなんて!と感動しましたが高橋先生の絵柄が変わっていてショック!
あの繊細な色気のあるタッチ小学生ながらに大好きだったんです
2022年9月13日に日本でレビュー済み
ずっと昔『少年ジャンプ』で読んだ記憶があり、懐かしさに惹かれて『コミックス』よりこの『文庫本』の方を選びました。
内容は当時のものと全く変わっておらず、ただ書き下ろしや2000年代の読み切りにて絵柄が変わったのが大変驚きでした‼︎
それでも悪くなく、改めて読めばとても面白い作品で『ヒロミ』のデフォルメの頭身とオネエな性格…、そして無茶振りかつみょうちきりんなアクションに何度も印象に残り、正しく主人公だと一番実感致します!!!
しかも皮肉にもこの作品内による『リターンズ』が、作者にとって最後の作品となりましたがコレからもずっとこの漫画を楽しく読もうと思います♪
ちなみに最初は『魔女娘ビビアン』が個人的に面白くて好きでしたが、この『ボンボン坂〜』という作品も悪くありません。
内容は当時のものと全く変わっておらず、ただ書き下ろしや2000年代の読み切りにて絵柄が変わったのが大変驚きでした‼︎
それでも悪くなく、改めて読めばとても面白い作品で『ヒロミ』のデフォルメの頭身とオネエな性格…、そして無茶振りかつみょうちきりんなアクションに何度も印象に残り、正しく主人公だと一番実感致します!!!
しかも皮肉にもこの作品内による『リターンズ』が、作者にとって最後の作品となりましたがコレからもずっとこの漫画を楽しく読もうと思います♪
ちなみに最初は『魔女娘ビビアン』が個人的に面白くて好きでしたが、この『ボンボン坂〜』という作品も悪くありません。

ずっと昔『少年ジャンプ』で読んだ記憶があり、懐かしさに惹かれて『コミックス』よりこの『文庫本』の方を選びました。
内容は当時のものと全く変わっておらず、ただ書き下ろしや2000年代の読み切りにて絵柄が変わったのが大変驚きでした‼︎
それでも悪くなく、改めて読めばとても面白い作品で『ヒロミ』のデフォルメの頭身とオネエな性格…、そして無茶振りかつみょうちきりんなアクションに何度も印象に残り、正しく主人公だと一番実感致します!!!
しかも皮肉にもこの作品内による『リターンズ』が、作者にとって最後の作品となりましたがコレからもずっとこの漫画を楽しく読もうと思います♪
ちなみに最初は『魔女娘ビビアン』が個人的に面白くて好きでしたが、この『ボンボン坂〜』という作品も悪くありません。
内容は当時のものと全く変わっておらず、ただ書き下ろしや2000年代の読み切りにて絵柄が変わったのが大変驚きでした‼︎
それでも悪くなく、改めて読めばとても面白い作品で『ヒロミ』のデフォルメの頭身とオネエな性格…、そして無茶振りかつみょうちきりんなアクションに何度も印象に残り、正しく主人公だと一番実感致します!!!
しかも皮肉にもこの作品内による『リターンズ』が、作者にとって最後の作品となりましたがコレからもずっとこの漫画を楽しく読もうと思います♪
ちなみに最初は『魔女娘ビビアン』が個人的に面白くて好きでしたが、この『ボンボン坂〜』という作品も悪くありません。
このレビューの画像

2018年10月8日に日本でレビュー済み
今回の文庫化では表紙が全巻書下ろしイラストに差し替えとなっています。
別途当時の表紙絵が収録されているかというと、そんなことはありませんでした。
文庫化に当たって新規に表紙イラストを描き起こし、読み切りも付けてボリュームアップしているのですが、それとは別の話として、慣れ親しんだ旧表紙絵にもう会えないのは寂しい限り。
雑誌掲載時カラーだったページも今回は白黒なので、愛蔵版とか完全版とかに望みを託して今回はスルーするというのも手かもしれませんね。
・・・発売されなかったらそれまでですが・・・。
昔話はここまでとして、レビューに入ります。本作は高校演劇部を舞台としたラブコメです。
少年誌連載のラブコメなので、少女漫画ラブコメに比べればラブよりコメディの方に比重が大きく傾いています。
あとまぁ、昔の漫画なので、第一話に出てくる「ストII」とか、ちょっと時代を感じる単語もちょくちょく出てきますが、おそらく新規の読者がはじめて読んだとして、大きな支障があるようなところはないと思います。
ただ、懸念点が一つ。完全にコメディキャラとして描かれているオカマキャラ、徳大寺ヒロミについて。
今の流れだと性的マイノリティの扱いがどうたらこうたらとクドクド叩いてくる人がいそうだなーという所見アリ。
そういう人には読んでほしくはないですね・・・
絵が非常にきれいなので、漫画はまず作画で選ぶという人にはベストマッチかと。
第1巻はまだ粗削りですが、すぐに画力が安定します。
内容についてはコメディシーンがとにかく秀逸。恋愛漫画読みたい向きの人にはちょっと方向性が違うかもしれません。
総括で、読んでほしくない人以外には、猛プッシュでオススメです。興味があればぜひ。
別途当時の表紙絵が収録されているかというと、そんなことはありませんでした。
文庫化に当たって新規に表紙イラストを描き起こし、読み切りも付けてボリュームアップしているのですが、それとは別の話として、慣れ親しんだ旧表紙絵にもう会えないのは寂しい限り。
雑誌掲載時カラーだったページも今回は白黒なので、愛蔵版とか完全版とかに望みを託して今回はスルーするというのも手かもしれませんね。
・・・発売されなかったらそれまでですが・・・。
昔話はここまでとして、レビューに入ります。本作は高校演劇部を舞台としたラブコメです。
少年誌連載のラブコメなので、少女漫画ラブコメに比べればラブよりコメディの方に比重が大きく傾いています。
あとまぁ、昔の漫画なので、第一話に出てくる「ストII」とか、ちょっと時代を感じる単語もちょくちょく出てきますが、おそらく新規の読者がはじめて読んだとして、大きな支障があるようなところはないと思います。
ただ、懸念点が一つ。完全にコメディキャラとして描かれているオカマキャラ、徳大寺ヒロミについて。
今の流れだと性的マイノリティの扱いがどうたらこうたらとクドクド叩いてくる人がいそうだなーという所見アリ。
そういう人には読んでほしくはないですね・・・
絵が非常にきれいなので、漫画はまず作画で選ぶという人にはベストマッチかと。
第1巻はまだ粗削りですが、すぐに画力が安定します。
内容についてはコメディシーンがとにかく秀逸。恋愛漫画読みたい向きの人にはちょっと方向性が違うかもしれません。
総括で、読んでほしくない人以外には、猛プッシュでオススメです。興味があればぜひ。
2016年5月3日に日本でレビュー済み
出だしが良い感じだったのですが、突然ギャグに走ってしまうのでビックリ!!
演劇部部長に好かれる男の子。ホモ関係だと誤解されいつも思わぬ方向に展開するので
大爆笑!!なんなんでしょう。このキャラ達・・・。誰一人まともな人間が居ないのでそれが
可笑しくって!また、最初から最後までハイテンションなので楽しく読めました!
演劇部部長に好かれる男の子。ホモ関係だと誤解されいつも思わぬ方向に展開するので
大爆笑!!なんなんでしょう。このキャラ達・・・。誰一人まともな人間が居ないのでそれが
可笑しくって!また、最初から最後までハイテンションなので楽しく読めました!
2013年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
良さがさっぱりわかりませんでした。
やはり世代が違うと、笑いどころがサムイだけですね。
絵は魅力的だったので、その点に星1つです。
やはり世代が違うと、笑いどころがサムイだけですね。
絵は魅力的だったので、その点に星1つです。
2012年5月3日に日本でレビュー済み
全く別の理由でBOOKOFFに行ったとき
この本が文庫版なっていることをはじめて知って思わず大人買いしてしまいました(笑)
「ドラゴンボール」や「スラムダンク」といったジャンプ黄金期の漫画は、色褪せる間もなく、漫画界に君臨し続けてきましたし
新規のファンも増えてきているんでしょうけど、その影に隠れている漫画もあるのです
自分にとっては「ボンボン坂高校演劇部」は、間違いなく「あの頃の漫画」だと言えます。
名ばかりのイラストクラブに在籍していた90年代前半 この漫画を何回も書いていました(笑)
本当に懐かしいです まだ10代だったからなのかナンセンスなギャグばかりなのに
なんだか笑ってしまうんですよね
だが、連載していたのはもう17年以上も前。この漫画をリアルタイムで追いかけ
ジャンプを読み漁っていたのも随分昔…93年は週刊少年ジャンプを全集集めて本棚で写真を撮ったの思い出します
もちろんこの漫画が好きで集めたというのもあります
今回文庫化され、久々に読めることとなって嬉しい限りではあるが、久々に読むことで不安がなかったわけではない。確かにおもしろかった記憶はあったけど
要するに、あれは幼心であって大人になるとつまらなかったらどうしようという不安。実際、最近読み切りとして復活した話もイマイチ楽しみ切れなかった。どちらかというと高橋先生の作画の変化に耐えられなかったというのはあります この漫画は風刺漫画じゃないし時の試練に耐えられなかったというのもありますが…
でも、実際読んでみるととやっぱり面白かった
ただ懐かしい!だけじゃなく王道のよさみたいなものを感じました なんだかジャンプ全盛期を彩った贅沢な作品に感じました
あの頃にこの漫画を楽しめてよかったかも
この本が文庫版なっていることをはじめて知って思わず大人買いしてしまいました(笑)
「ドラゴンボール」や「スラムダンク」といったジャンプ黄金期の漫画は、色褪せる間もなく、漫画界に君臨し続けてきましたし
新規のファンも増えてきているんでしょうけど、その影に隠れている漫画もあるのです
自分にとっては「ボンボン坂高校演劇部」は、間違いなく「あの頃の漫画」だと言えます。
名ばかりのイラストクラブに在籍していた90年代前半 この漫画を何回も書いていました(笑)
本当に懐かしいです まだ10代だったからなのかナンセンスなギャグばかりなのに
なんだか笑ってしまうんですよね
だが、連載していたのはもう17年以上も前。この漫画をリアルタイムで追いかけ
ジャンプを読み漁っていたのも随分昔…93年は週刊少年ジャンプを全集集めて本棚で写真を撮ったの思い出します
もちろんこの漫画が好きで集めたというのもあります
今回文庫化され、久々に読めることとなって嬉しい限りではあるが、久々に読むことで不安がなかったわけではない。確かにおもしろかった記憶はあったけど
要するに、あれは幼心であって大人になるとつまらなかったらどうしようという不安。実際、最近読み切りとして復活した話もイマイチ楽しみ切れなかった。どちらかというと高橋先生の作画の変化に耐えられなかったというのはあります この漫画は風刺漫画じゃないし時の試練に耐えられなかったというのもありますが…
でも、実際読んでみるととやっぱり面白かった
ただ懐かしい!だけじゃなく王道のよさみたいなものを感じました なんだかジャンプ全盛期を彩った贅沢な作品に感じました
あの頃にこの漫画を楽しめてよかったかも