お届け先を選択

VisualYMO:the Best [DVD]

5つ星のうち4.0 45

仕様
価格
新品 中古品
DVD, 色 1枚組
¥12,980 ¥2,355
フォーマット
コントリビュータ YMO
言語 日本語
稼働時間 1 時間 40 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

曲目リスト

1 OPENING(LAグリークシアター開演前風景)
2 BEHIND THE MASK(1979年LAグリークシアター公演)
3 COSMIC SURFIN'(1979年LAグリークシアター公演)
4 RYDEEN(1979年LAグリークシアター公演)
5 東風(1979年LAグリークシアター公演)
6 Private Shot in London(1979年)
7 FIRECRACKER(1979年NYCハラー公演)
8 SOLID STATE SURVIVOR(1979年NYCハラー公演)
9 DAY TRIPPER(1979年NYCハラー公演)
10 フジカセットCF テクノポリス編 120秒
11 TECHNOPOLIS(1980年夜のヒットスタジオ)
12 フジカセットCF 歩き編 30秒
13 TIGHT'UP(フジテレビジョン1980年YMOスペシャル)
14 RYDEEN(フジテレビジョン1980年YMOスペシャル)
15 中国女(1980年日本武道館公演)
16 CITIZENS OF SCIENCE(1980年日本武道館公演)
17 フジカセットCF テクノポリス25時編 30秒
18 BCM 発表告知CF
19 体操(VIDEO CLIP)
20 階段(1981年新宿コマ劇場公演)
21 新舞踏(1981年新宿コマ劇場公演)
22 CUE(1982年フジテレビジョン ミュージックフェア)
23 君に、胸キュン。(VIDEO CLIP)
24 音楽(1983年日本武道館公演)
25 SHADOWS ON THE GROUND(1983年日本武道館公演)
26 EXPECTING RIVERS(1983年日本武道館公演)
27 以心電信(フジテレビジョン1983年夜のヒットスタジオ)
28 君に、胸キュン。(Making)

商品の説明

Amazonより

YMOのヒストリーを映像で追ったアンソロジー的な作品。1979年のLA・グリークシアター公演から、83年の最後のテレビ出演まで、ライヴ、テレビ出演、ヴィデオ・クリップ、それに初収録のCF映像などで編纂している。
大半は既発表なので目新しさはないものの、初期のライヴ映像を多く収録してライヴ・バンドとしてのYMOを強調していたり、その一方でクリップやCFでギャグ・センスも垣間見せるなど、彼らの多様な魅力をバランス良くパッケージした作品といえる。そしてなによりも重要なのは、副音声による高橋幸宏の解説だ。映像を見ながら当時のエピソードを軽妙に語り、あまり明かされなかった細部での裏話などを惜しげもなく披露してくれる。この解説だけでも、本作の価値があるといえるだろう。(小山 守)

レビュー

プロデューサー・選曲・監修・解説: 高橋幸宏
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

日本のロック~ポップス・シーンに今なお大きな影響を及ぼし続けているイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)。結成25周年を記念した全オリジナル・アルバムの再発にあわせて、ライヴ映像を中心にその活動を振り返ったアンソロジー的な作品がリリースされた。サウンド面においては、細野晴臣と坂本龍一というまったく異なった資質を持った二つの才能の衝突で語られることが多い彼らだが、ことビジュアル/ステージ面に関していえば中心人物は、赤い人民服をはじめとするコスチュームを一手に手掛けたデザイナーであり、ヴォーカリスト、そしてライヴでレコードとまったく変わらない演奏(そのビートのタイトさといったら!)ができた唯一のミュージシャンだった高橋幸宏なわけで、本作もそんな彼の監修による作品となっている。\内容も、パンク的な疾走感すら感じられる結成当時の海外ライヴに始まり、『フジ・カセット』のテレビCM、ロシア構成主義の影響濃い81年のダークなステージ、一転してパステルカラーのサマー・セーター姿で三人がはしゃぐ「君に胸キュン」のプロモ・ビデオ、そして解散ライヴに至るまで、彼らの短くも濃厚な歴史を網羅しており申し分ない。高橋によるユーモアあふれる副音声は、秘蔵エピソードが満載で、オールド・ファンはこれだけでも“買い”だが、それ以上に映像そのものから感じられる“時代の熱気”に引き込まれるはず。彼らがシーンから隔絶した孤高の存在などではなく、アジアのローカル都市から凄まじい勢いで世界の先端都市へと変貌しつつあった、当時の東京だからこそ存在しえた時代の申し子だったことが分かるから。そう、彼らは東京を“トキオ”と呼ばずにはいられなかったのだ。そんなわけでリアルタイムで彼らを体験してない世代にこそ観てほしい。 (長谷川町蔵) --- 2003年03月号 --
内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.2 x 13.6 x 1.4 cm; 37 g
  • EAN ‏ : ‎ 4562109401530
  • メディア形式 ‏ : ‎
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 40 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2003/1/22
  • 出演 ‏ : ‎ YMO
  • 販売元 ‏ : ‎ ソニー・ミュージックハウス
  • ASIN ‏ : ‎ B00007KKZ0
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 45

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
45グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2003年12月29日に日本でレビュー済み
25人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年3月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2004年5月14日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート