節約のために購入しました。
おづさんの1ヶ月食費2万円生活が可愛らしいイラストとともにレシピが載っていて癒されます😆
節約のためにおづさんも始められたとのことですが、ケチケチしている感じはなく、自然体でこの生活を楽しんでいらっしゃる印象を受けました。
自炊してみたいとか食費を楽しく削りたい方にオススメの1冊です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 73pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,210¥1,210 税込
ポイント: 73pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥571
中古品:
¥571

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ) 単行本 – 2016/5/19
おづ まりこ
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,210","priceAmount":1210.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,210","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tHdQEPFHiOo3dpoohggMurge4M%2FhrfmguNhM6x8zf3hm2VJEmkH%2FbUae6PFuxzoNMgbPqwzU%2FOlJCVDVf1JaViAGgIfNjxZuM8YCJ7JolVzQmpVjLeX2wArEiix4smHg73ii2iBZl0s%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥571","priceAmount":571.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"571","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tHdQEPFHiOo3dpoohggMurge4M%2FhrfmgJWV%2B1SbzT8zZJRiNq90uKxHx%2FX%2FHsYQSCOY5%2BGw7SIjhunxJk%2BsZfGCGnB%2FctDTZTZiUHYSXExvmBYvsWcZMFxZ5XdNpY72EhBBI6o0yIUHBNahkgJ5whdwFezBDCVbRICIZOKP7jGCB56Vh%2FF9J7K%2BH%2BYLgMQct","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
第6回料理レシピ本大賞【コミック賞】受賞作品!著者累計22万部突破
「炊飯器で海南チキンライス(35円)」、「ガッツリ味の豚コマステーキ丼(80円)」、「電子レンジでマグカッププリン(30円)」
――IHひとくちコンロでここまでできる!?
自炊ビギナーでもすぐ真似できるおいしくて節約できるレシピが満載!
月ごとの食費管理術や外食を安くたのしむコツ、冷凍テクニックで食材を無駄にしない方法など
気になる情報がてんこ盛り!
自炊1万円、外食1万円ではじめる、ゆるゆる自炊生活コミックエッセイがオールカラー、描き下ろし100p超で刊行!
「炊飯器で海南チキンライス(35円)」、「ガッツリ味の豚コマステーキ丼(80円)」、「電子レンジでマグカッププリン(30円)」
――IHひとくちコンロでここまでできる!?
自炊ビギナーでもすぐ真似できるおいしくて節約できるレシピが満載!
月ごとの食費管理術や外食を安くたのしむコツ、冷凍テクニックで食材を無駄にしない方法など
気になる情報がてんこ盛り!
自炊1万円、外食1万円ではじめる、ゆるゆる自炊生活コミックエッセイがオールカラー、描き下ろし100p超で刊行!
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2016/5/19
- 寸法15 x 1.4 x 21.1 cm
- ISBN-104040684494
- ISBN-13978-4040684499
新品まとめ買い おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活
よく一緒に購入されている商品

対象商品: おひとりさまのあったか1ヶ月食費2万円生活 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
¥1,210¥1,210
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り14点(入荷予定あり)
¥1,210¥1,210
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り13点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■おづ まりこ
兵庫生まれ東京在住のアラサー漫画家。
美大卒業後に上京、ルームシェアを数年した後、ひとりぐらしを始める。
好きな食べ物はトマト。アメブロ公式トップブロガー。
兵庫生まれ東京在住のアラサー漫画家。
美大卒業後に上京、ルームシェアを数年した後、ひとりぐらしを始める。
好きな食べ物はトマト。アメブロ公式トップブロガー。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2016/5/19)
- 発売日 : 2016/5/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 160ページ
- ISBN-10 : 4040684494
- ISBN-13 : 978-4040684499
- 寸法 : 15 x 1.4 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 100,396位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 330位節約レシピ
- - 6,009位投資・金融・会社経営 (本)
- - 81,094位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年1月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2022年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今はコロナで働けてないから(汗)
1万円自炊さえ無理なんですが(汗)
なに食べて生きてるの?と言われそうですが(汗)
この本
参考になると思います(涙)
イラストが良いなあと思って、レビューを見て、この人のを、中古でしか買えないけど(汗)何冊か購入しました。封を開けて、1番初めに手に持ったのはこの本です。イラストがやっぱりかわいい(^O^)
ゆっくり見ようっと(^O^)個人の見解ですみませんm(_ _)m中古でしたら、私が購入するこのお店がおすすめですね。でも、私はこれからもここのお店にお世話になりたいと思うので、人には教えたくないです(汗)ていねい、敏速な対応、きれいな本、とても助かります。ありがとうございますm(_ _)m他の所より少し高くても、このお店で購入したくなります。今回がそうでした(汗)出来れば他のお店より、お安くお願いしたいのが希望です。なぜなら、収入が無いから(汗)これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
1万円自炊さえ無理なんですが(汗)
なに食べて生きてるの?と言われそうですが(汗)
この本
参考になると思います(涙)
イラストが良いなあと思って、レビューを見て、この人のを、中古でしか買えないけど(汗)何冊か購入しました。封を開けて、1番初めに手に持ったのはこの本です。イラストがやっぱりかわいい(^O^)
ゆっくり見ようっと(^O^)個人の見解ですみませんm(_ _)m中古でしたら、私が購入するこのお店がおすすめですね。でも、私はこれからもここのお店にお世話になりたいと思うので、人には教えたくないです(汗)ていねい、敏速な対応、きれいな本、とても助かります。ありがとうございますm(_ _)m他の所より少し高くても、このお店で購入したくなります。今回がそうでした(汗)出来れば他のお店より、お安くお願いしたいのが希望です。なぜなら、収入が無いから(汗)これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2024年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作者のおづまりこさんが日々を丁寧に過ごされているのが共感できます。
イラストが可愛いくてお料理のレシピもたくさん載ってるので読んでいて楽しいです。
10歳の息子も愛読しています。
イラストが可愛いくてお料理のレシピもたくさん載ってるので読んでいて楽しいです。
10歳の息子も愛読しています。
2022年12月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
味覚が似ているのか、真似してつくると大抵好みの味。
料理が下手でもおいしく作れて節約にもなるありがたい本でした。
わたしもお酒が飲めたらなあ。
料理が下手でもおいしく作れて節約にもなるありがたい本でした。
わたしもお酒が飲めたらなあ。
2017年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
魚を使ったレシピが鮭のムニエルしかありません。
ここまで肉偏重の本だとは思いませんでした。
ここまで肉偏重の本だとは思いませんでした。
2022年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おづさんのごほうび1000円生活の本の方を先に読みました。
そのときにも思いましたが、今回の本でますます、暮らしを楽しむ天才、または達人だなーと思いました。おづさん、若いのにすごい。
私は自炊は苦手で、最近ようやく楽しめるようになってきたものの、美味しそうなものは自分で作るよりも、買ったり食べに行ったりしてしまいます。
だけど食事は毎日とらないといけないもの。そこに自分なりの計画があり、しかも予算、食べたいもの、食べたい人を考えあわせて実行できたら、それは毎日すごい達成感ですよね。自分に自信が持てるし、美味しいし、幸せになれそうです。ぜひやってみたいと思える、思った以上にステキな1冊。
そのときにも思いましたが、今回の本でますます、暮らしを楽しむ天才、または達人だなーと思いました。おづさん、若いのにすごい。
私は自炊は苦手で、最近ようやく楽しめるようになってきたものの、美味しそうなものは自分で作るよりも、買ったり食べに行ったりしてしまいます。
だけど食事は毎日とらないといけないもの。そこに自分なりの計画があり、しかも予算、食べたいもの、食べたい人を考えあわせて実行できたら、それは毎日すごい達成感ですよね。自分に自信が持てるし、美味しいし、幸せになれそうです。ぜひやってみたいと思える、思った以上にステキな1冊。
2020年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
はじめは書店で手に取ったのですが、
いろんな方々のレビューを参考にさせてもらいAmazonで購入しました。たしかに一食あたりの金額が非現実的にも感じますが、豆腐ひとつとっても、材料の原産地などに目をつむりスーパーの38円(別途消費税)ではなく、ドラックストアの28円の豆腐を購入すれば食材費を抑えられますが、通常よりも一回り小さいお豆腐に見えて一食で半分以上使います。しかも地産地消だと税別180円(二丁弱の大きさ)。何を優先するかですね〜。
食費の無駄をなくしたいと思ってたところなので、何ヶ月間かできる範囲でやって見直してみようと思います。レシピについてはレタスクラブなどを参考にしようと思います。
あとこちらの本じゃないかもしれませんが、家計簿を書くかわりに、スマホアプリを利用するやり方を読み早速はじめました。レシートを写しアプリに取り込むやり方は自分に向いているようだと気付きました。
いろんな方々のレビューを参考にさせてもらいAmazonで購入しました。たしかに一食あたりの金額が非現実的にも感じますが、豆腐ひとつとっても、材料の原産地などに目をつむりスーパーの38円(別途消費税)ではなく、ドラックストアの28円の豆腐を購入すれば食材費を抑えられますが、通常よりも一回り小さいお豆腐に見えて一食で半分以上使います。しかも地産地消だと税別180円(二丁弱の大きさ)。何を優先するかですね〜。
食費の無駄をなくしたいと思ってたところなので、何ヶ月間かできる範囲でやって見直してみようと思います。レシピについてはレタスクラブなどを参考にしようと思います。
あとこちらの本じゃないかもしれませんが、家計簿を書くかわりに、スマホアプリを利用するやり方を読み早速はじめました。レシートを写しアプリに取り込むやり方は自分に向いているようだと気付きました。
2021年11月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なかなか実行できないかも知れないけどバイブルにしてみたいです。
商品も日焼けもなく、とても状態が良かったです。
商品も日焼けもなく、とても状態が良かったです。