
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おにぎりと日本人 (新書y) 新書 – 2017/12/4
増淵 敏之
(著)
おにぎりには、日本の歴史と風土が凝縮されている!
弥生時代の神事に発したおにぎりは、動乱の戦国時代に前後国広がり、江戸時代に大衆食となった。
近代に入ってからは富国強兵政策のもと、大日本帝国の兵士たちを支えた。
日本史の背景には、常におにぎりがあったのだ。
同時におにぎりは、無限ともいえるバリエーションを持つに至った。
関東、関西、東北では、おにぎりの形も、具も違う。だが、それはなぜだろうか?
日本人のソウルフード、おにぎりの謎に迫る!
弥生時代の神事に発したおにぎりは、動乱の戦国時代に前後国広がり、江戸時代に大衆食となった。
近代に入ってからは富国強兵政策のもと、大日本帝国の兵士たちを支えた。
日本史の背景には、常におにぎりがあったのだ。
同時におにぎりは、無限ともいえるバリエーションを持つに至った。
関東、関西、東北では、おにぎりの形も、具も違う。だが、それはなぜだろうか?
日本人のソウルフード、おにぎりの謎に迫る!
- 本の長さ191ページ
- 言語日本語
- 出版社洋泉社
- 発売日2017/12/4
- ISBN-104800313406
- ISBN-13978-4800313409
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 洋泉社 (2017/12/4)
- 発売日 : 2017/12/4
- 言語 : 日本語
- 新書 : 191ページ
- ISBN-10 : 4800313406
- ISBN-13 : 978-4800313409
- Amazon 売れ筋ランキング: - 728,757位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 105位新書y
- - 92,873位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
論証が明示されず、途中で挫折しました。
2017年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おにぎりの三角形に、盛り塩と同じ宗教性を見出す一文。
どこの国にも、日本にすら、手で握った冷や飯をありがたがる文化はないのに、それが「おにぎり」になったらOKになってしまう不思議さ。
日常に溶け込んでいるものの見方が変わる面白さがあります。
どこの国にも、日本にすら、手で握った冷や飯をありがたがる文化はないのに、それが「おにぎり」になったらOKになってしまう不思議さ。
日常に溶け込んでいるものの見方が変わる面白さがあります。
2018年6月17日に日本でレビュー済み
帯に「おにぎりは日本にしか存在しない!?」と書きつつ、
韓国のことを掘り下げている不思議。
この国の出版物は、いつから、日本の歴史を語るときは、
もれなく朝鮮半島のことに絡めなくてはならなくなったのか。
おにぎりの謎に迫ったつもりらしいが、通り一遍に終始している印象。
ウィキペディアの方が歴史も各国の現状も上。
よって本書よりウィキペディアを推奨する。
韓国のことを掘り下げている不思議。
この国の出版物は、いつから、日本の歴史を語るときは、
もれなく朝鮮半島のことに絡めなくてはならなくなったのか。
おにぎりの謎に迫ったつもりらしいが、通り一遍に終始している印象。
ウィキペディアの方が歴史も各国の現状も上。
よって本書よりウィキペディアを推奨する。
2018年3月23日に日本でレビュー済み
武士とおにぎり。軍とおにぎり。形状と地域性。
味噌とおにぎり。海苔とおにぎり。梅干とおにぎり。
ツナマヨおにぎり成功の秘密。
日本人の原点である、おにぎり。
ごろんと寝転びながら、気楽に読むと良い。
味噌とおにぎり。海苔とおにぎり。梅干とおにぎり。
ツナマヨおにぎり成功の秘密。
日本人の原点である、おにぎり。
ごろんと寝転びながら、気楽に読むと良い。
2018年6月21日に日本でレビュー済み
しかしよくいろいろなところで取り上げられる本だね。内容はともかく時代的にはジャストだったんじゃないかな。おにぎりの纏まった考察本は少ないから、簡単に流れを追いかけられるといった点では好都合。よって個人的な評価は低くはないかな。