プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
フォークの貴公子から衝撃のロック転向!ディラン、変革の時代のライヴ集! ★1963から'65年ニューポート・フォーク・フェスでのライヴ全20曲収録! ★フォーク時代の素朴な演奏からロック転向の瞬間までを時系列に網羅! ★ジョーン・バエズやピート・シーガーとの共演「プレイボーイ・プレイガール」も! ★奇跡の曲、「ライク・ア・ローリング・ストーン」の初演ライヴ収録! ★Eternal Groovesの新シリーズ"ROCK OFF"から登場! 1963年、このフォークの一大イベントNEWPORT FOLK FESに登場するや 「風に吹かれて」「しがない歩兵」「神が味方」などのプロテスト・ソングを歌い 一躍フォーク界のニュー・リーダーとして脚光を浴びる事となったボブ・ディラン。 混迷する自由の国アメリカ合衆国。根強い黒人への人種差別とベトナム戦争・・。 そんな時代の中、"モダン・フォークのプリンセス"ジョーン・バエズと共に、公民権運動・・ ワシントン大行進参加と二人は時代のアイコンとなって行きます。 CDの1曲目を飾るのは、未CD化のレア音源"Playboys And Playgirls"のピート・シーガーとの共演ライヴ。 このディランのペンによる曲は、日本に於いては新宿フォーク・ゲリラの発火点ともなったフォーク・キャンパーズによる 「プレイボーイ・プレイガール」として当時のフォーク集会ではテーマソングのように歌われた曲ですが、 今まで一度も本家ボブ・ディランとしては発表されずにいた曲です。 そしてジョーン・バエズとのデュエットで反戦ソング「神が味方」。 ♪騎兵隊がインディアンを撃ち殺した時・・神は味方だったのだ。 ♪でも今、戦争を止めるだろうか、もしも神が味方なら・・。 1年後の1964年になると、ディランは「ミスター・タンブリン・マン」、 「自由の鐘」など韻が連続する鮮烈な文学的イメージの新曲を披露していきます。 ディランの変化はそれにとどまらず、翌1965年になるとロックバンドを従えて大音量のエレクトリック・ライヴを何の予告もなく行い、 戸惑ったフォークの観客からのブーイングの嵐の中、ステージを途中退席する事件が起きます。 アコギ片手にステージに再登壇したディランは弾語りで"It's All Over Now, Baby Blue"・・ すべては終わったのさ~と歌い、フォークの観客・・いえ過去の自分と決別するのです。 ここにはそんなフォークからロックへとディランが変化する様を時系列で徹底収録。 フォーク時代の素朴で鮮やかなディラン、ロックへ挑みかかる激しいディランと、 変遷ぶりもお楽しみ頂ける充実した74分のライヴ音源集です。Eternal Groovesの新シリーズ"ROCK OFF"から登場! ★日本著作権協会JASRAC許諾商品 ★Getty Images Japanのライセンス写真使用ジャケ M:1~7 NEWPORT FOLK FESTIVAL 1963 M:8~11 NEWPORT FOLK FESTIVAL 1964 M:12~20 NEWPORT FOLK FESTIVAL 1965
1963から1965年ニューポート・フォーク・フェスでのライヴ全20曲収録!フォーク時代の素朴な演奏からロック転向の瞬間までを時系列に網羅!ジョーン・バエズやピート・シーガーとの共演「プレイボーイ・プレイガール」や、奇跡の曲、「ライク・ア・ローリング・ストーン」の初演ライヴを収録! (C)RS