プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ゴールデン☆ベスト 越路吹雪
23パーセントの割引で¥1,604 -23% ¥1,604 税込
参考価格: ¥2,075 参考価格: ¥2,075¥2,075
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, Hybrid SACD, 2022/11/16
"もう一度試してください。" | SUPER AUDIO CD | ¥2,802 | — |
CD, 限定版, 2023/6/14
"もう一度試してください。" | 限定盤CD1枚組 |
—
| ¥1,046 | ¥1,512 |
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ゴールデン☆ベスト 越路吹雪
¥1,604¥1,604
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ゴールデン☆ベスト 越路吹雪 (スペシャル・プライス) | ゴールデン☆ベスト 越路吹雪 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.2
61
|
5つ星のうち4.2
61
|
価格 | — | ¥1,604¥1,604 |
製品仕様 | CD | CD |
発売日 | 2021/6/9 | 2002/6/19 |
曲目リスト
1 | サン・トワ・マミー |
2 | ろくでなし |
3 | 愛の讃歌 |
4 | ラストダンスは私に |
5 | バラ色の人生 |
6 | 明日は月の上で |
7 | 幸福を売る男 |
8 | 雪が降る |
9 | 家へ帰るのが怖い |
10 | イカルスの星 |
11 | オー・シャンゼリゼ |
12 | 想い出のソレンツァラ |
13 | 枯葉 |
14 | 恋ごころ |
15 | セ・シ・ボン |
16 | 誰もいない海 |
17 | メランコリー |
18 | 夢の中に君がいる |
商品の説明
内容紹介
ゴールデン☆ベスト・シリーズ
80年に亡くなってからも多くのファンの心に生き続ける越路吹雪の名唱集。
シャンソンの有名曲を、岩谷時子の叙情あふれる日本語詞で聴かせます。
(発売日:02年6月19日)
曲目
CD
1.サン・トワ・マミー
2.ろくでなし
3.愛の讃歌
4.ラストダンスは私に
5.バラ色の人生
6.明日は月の上で
7.幸福を売る男
8.雪が降る
9.家へ帰るのが怖い
10.イカルスの星
11.オー・シャンゼリゼ
12.想い出のソレンツァラ
13.枯葉
14.恋ごころ
15.セ・シ・ボン
16.誰もいない海
17.メランコリー
18.夢の中に君がいる
メディア掲載レビューほか
東芝EMIとSMEの合同企画によるベスト盤。80年に亡くなってからも多くのファンの心に生き続ける越路吹雪の名唱集。シャンソンの有名曲を、岩谷時子の叙情あふれる日本語詞で聴かせる。
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 100 g
- メーカー : Universal Music
- EAN : 4988006179097
- 時間 : 57 分
- レーベル : Universal Music
- ASIN : B000066ACZ
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 58,298位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 11位シャンソン
- - 1,179位歌謡曲
- - 20,149位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

1 星
期間限定¥951(税抜)+税
商品価格¥2200で購入しました。届いたcdの帯には「期間限定¥951(税抜)+税」。商品ページの写真にはありませんでした。スペシャルプライスですね。ターミナルケア間近の母の為、急ぎの購入でしたので、返品等は致しません。期間限定だから、と言われればそれまでですが、商品ページの写真の様に帯を外すか、説明が欲しかった。気分が悪いです。発送は迅速で品物はきれいでした。参考になれば。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
銀巴里を思い出しながら、青春の1ページを開くようでした。
歌声が好きです。ファンはぜひ、購入の価値あり
歌声が好きです。ファンはぜひ、購入の価値あり
2023年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音楽環境を整えて、スピーカーと相対して、椅子におぎょうぎ良く座って聞くべき歌手にめぐりあいました。
イージーリスニングを拒むような迫力と表現力があります。次回は、是非ライブ盤が聴きたいと思わせる
本当の意味での歌手につきます。
イージーリスニングを拒むような迫力と表現力があります。次回は、是非ライブ盤が聴きたいと思わせる
本当の意味での歌手につきます。
2023年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このDSD層は音が凄く良いです。
ボーカルが上下左右に奥行が広がり、歪もなく当時のレコード盤より音が良いと思う。
アナログから、そのままのトランスファー、音が生き生きしてました。
ボーカルが上下左右に奥行が広がり、歪もなく当時のレコード盤より音が良いと思う。
アナログから、そのままのトランスファー、音が生き生きしてました。
2020年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まあまあ
2021年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
当方は47歳男性。まったく自分の世代ではなく、親世代もとばして祖母ぐらいの世代で伝説的なトップスターだったという越路吹雪さんの歌声を、身近に持っていたいと購入。
初めて越路吹雪さんを知ったのは高校1年生の時。音楽の授業が音楽鑑賞で、たくさんのジャンルの曲を聴かせてもらい、シャンソンもその一つだった。
授業では『愛の賛歌』を、エディット・ピアフをはじめ越路吹雪さんや鮫島有美子さん、菅原洋一さんなどと聴き比べたり、いま思えば、シャンソンと知らずとも忌野清志郎さんがテレビ番組のエンディングで『サン・トワ・マミー』をカバーしていたり、舞台ではワハハ本舗の梅垣義明さんがシャンソンを歌いながら独自のパフォーマンスで観客を沸かせていたり、志村けんさんの番組でも『ろくでなし』がパロディとして使われていたり、割と身近に接していたものだ。
近頃では動画サイトで越路吹雪さんを好んで観ることが多く、特に『ろくでなし』の表現の豊かさに魅了されているのだが、こちらのCDでは他の曲よりもバックの音楽の音量が小さく、歌い方も少し控えめな雰囲気で歌われているので自分的には少し寂しい。
つい先日は整骨院の患者様で80代半ばの女性が訪れ、何かのきっかけで越路吹雪さんとかオードリ・ヘップバーン、岸恵子さん(私もファンである)の話に花を咲かせ、その話題だけで30分以上話し込んでしまった。越路吹雪さんの歌はもちろん、宝塚のトップ女優だった話や日生劇場のチケットが取れないほど人気だったなど。「コロナ禍でお友達とも会えなくなって、こういう話もできなくなっちゃたけど、まさか歳の離れた先生とこんな話ができるとは思わなかった」と顔をほころばせていたのが印象的だった。
こちらのゴールデン☆ベストは名曲揃いということなので、少しでも越路吹雪さんのことを知りたいと毎日堪能させて頂いている。
初めて越路吹雪さんを知ったのは高校1年生の時。音楽の授業が音楽鑑賞で、たくさんのジャンルの曲を聴かせてもらい、シャンソンもその一つだった。
授業では『愛の賛歌』を、エディット・ピアフをはじめ越路吹雪さんや鮫島有美子さん、菅原洋一さんなどと聴き比べたり、いま思えば、シャンソンと知らずとも忌野清志郎さんがテレビ番組のエンディングで『サン・トワ・マミー』をカバーしていたり、舞台ではワハハ本舗の梅垣義明さんがシャンソンを歌いながら独自のパフォーマンスで観客を沸かせていたり、志村けんさんの番組でも『ろくでなし』がパロディとして使われていたり、割と身近に接していたものだ。
近頃では動画サイトで越路吹雪さんを好んで観ることが多く、特に『ろくでなし』の表現の豊かさに魅了されているのだが、こちらのCDでは他の曲よりもバックの音楽の音量が小さく、歌い方も少し控えめな雰囲気で歌われているので自分的には少し寂しい。
つい先日は整骨院の患者様で80代半ばの女性が訪れ、何かのきっかけで越路吹雪さんとかオードリ・ヘップバーン、岸恵子さん(私もファンである)の話に花を咲かせ、その話題だけで30分以上話し込んでしまった。越路吹雪さんの歌はもちろん、宝塚のトップ女優だった話や日生劇場のチケットが取れないほど人気だったなど。「コロナ禍でお友達とも会えなくなって、こういう話もできなくなっちゃたけど、まさか歳の離れた先生とこんな話ができるとは思わなかった」と顔をほころばせていたのが印象的だった。
こちらのゴールデン☆ベストは名曲揃いということなので、少しでも越路吹雪さんのことを知りたいと毎日堪能させて頂いている。
2014年12月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サントワマミー、愛の賛歌、ラストダンスは私に、薔薇色の人生、幸福を売る男、雪が降る、思い出のソレンツァラ、枯葉とシャンソンスタンダード曲が網羅されています。さらに「誰もいない海」と言う越路吹雪の夫が作曲した和製シャンソンが収録されていてこれが秀逸。
2021年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
うまいですねえ。特に越路さんのメランコリーは最高。こんなにすごい歌手だったとは。