プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アロマフェアリーカード ([バラエティ]) 単行本 – 2017/12/19
購入オプションとあわせ買い
香りの宝石箱のプレゼントをあなたへ。
Aroma Fairy Cards
思わず香ってきそうなアロマフェアリーたちから、
48枚の愛と光のメッセージ。
本当のあなたらしさを覚醒させ、
心も体も環境も満たされた、あなたらしい幸せを呼び覚ます
アロマフェアリーの癒しの言葉たち。
- 言語日本語
- 出版社ヒカルランド
- 発売日2017/12/19
- 寸法9.7 x 3.5 x 13.5 cm
- ISBN-104864715661
- ISBN-13978-4864715669
よく一緒に購入されている商品
![アロマフェアリーカード ([バラエティ])](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81S55yfQ4ZL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
アロマの香りがもつスピリチュアルなメッセージを受け取り、悩みを手放し、自身の奥深くにねむる内なる「至福」に繋がりましょう。
登録情報
- 出版社 : ヒカルランド (2017/12/19)
- 発売日 : 2017/12/19
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4864715661
- ISBN-13 : 978-4864715669
- 寸法 : 9.7 x 3.5 x 13.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 243,039位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 102位アロマテラピー
- カスタマーレビュー:
著者について

アロマセラピスト&スピリチュアルライフコーディネーター
(株)クラルテ代表取締役
(株)メゾン・ド・アーティスト取締役
ソワンソワン青山校代表/アロマエンライトメント®システム創設者/AromaDrops代表
過食症などの克服の経験や、幼少からの神秘体験を通して、ヒーリングの世界へ目覚める。
青山の某サロンでエステティシャン&アロマセラピストとして活躍し、独立前から小会社数店舗のヒーリングサロン立ち上げや、女性起業家支援ベンチャー企業創業に携わる。
2003年に高いスピリチュアルな才能(透視・チャネリング・ヒーリング能力)を活かし、スピリチュアルカウンセラーとして独立し、ソワンソワンを創業。東京・神戸・福岡にて数店舗のヒーリングサロン&スクールを展開。
2007年に世界で初めてスピリチュアルアロマを体系化した「アロマエンライトメント®・システム」を創設。スピリチュアルアロマテラピーの第一人者。今までに原田瞳の各種講演&ワークショップの受講者は20,000人以上。
「新時代のセラピーは癒しから目覚めへ」をスローガンに、 ヒーリング初心者からプロまで全国で大好評を得ている。アロマエンライトメントを描いた著書に 「アロマヒーリングの魔法~香りの波動が一瞬であなたをプチ覚醒に導く」「アロマフェアリーカード」(ヒカルランド)等がある。
その他、国内外の企業セミナーなどでも講師を務め、監修書籍やヒーリングCD、各種メディア出演などでも多数活躍。 本当の自分らしさ、可能性と繋がり、ワクワクしながら理想の現実を軽やかに結晶化してゆく生き方、 目を覚ましたライフスタイルの提案をあらゆる角度から行っている。
ソワンソワン青山
https://soinsoins.jp/
原田瞳インスタグラム
https://www.instagram.com/hitomi_aroma/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
そして個人の意見になりますが、カードのアドバイス内容はやはりドリーンバーチューさんのカードの方がもっと具体的に表現されているのではないかと思います。
ただカードは英文で書かれていて解説書は日本語のみ。
英文と対応するように解説が書かれている方がわかりやすい。
アロマそのものは、同じ著者の「アロマヒーリングの魔法」を読んだ方が良い。
絵もかわいい