セコニックのカラーメーター C-700 で演色性と色温度を計測してみました。
フィルターなし、最大輝度時 → 平均演色評価数 Ra96、色温度 5130K
グラフで確認してみると、青色(R12) の発色が悪く、次に赤色(R9)が悪いようです。(画像参照)
また肌色(R13,R15)の発色が良く、問題なく人物撮影に使える光源ではないかと思います。
色評価用蛍光灯には当然かないませんが、コンパクトさとコストパフォーマンスで考えると、かなり良いと思います。
グラフは載せませんが、他の計測結果は以下の通りです。
フィルターなし、最小輝度時 → 平均演色評価数 Ra94.2、色温度 5229K
ホワイトフィルター、最大輝度時 → 平均演色評価数 Ra96.3、色温度 5087K
オレンジフィルター、最大輝度時 → 平均演色評価数 Ra91.0、色温度 3134K
測定した限りでは、フィルターなしとホワイトフィルター装着時は、
カタログスペックの色温度 5500~5600K よりも若干低め(約5100~5200K)でした。
他の方もレビューされていますが、乾電池の出し入れにやや難があるので評価は星4つです。
ブランド | UTEBIT |
---|---|
カラー | ブラック |
サイズ | LED 204球 |
電池付属 | いいえ |
梱包サイズ | 22.8 x 14.7 x 7.4 cm; 500 g |