小学生と幼稚園児の孫はすでにこの本(日本語版)を知ってました。
もちろん子供の親(娘)も。
子供たちは英語教室に通っているので、教材になればと思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
てぶくろ: The Mitten(ウクライナ民話) (CDと絵本) 単行本 – 1999/11/1
エウゲーニー・ラチョフ
(イラスト),
内田 莉莎子
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jSNki6WtiIBOPx1hp6dHC7cAniZ12LIVqBLTYHkFMQpY5h4VGnY1zjeCuRM3sDFlsXmB5vO85%2FQUL1gnBoMxszhgz%2FM6aJVHc0T60PGFJmr5aWhbWRkjqAUvYwHpGjJ%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
雪におおわれた静かな森の道におじいさんが手袋を落とします。そのあたたかそうな手袋の中に,ネズミが,カエルが,キツネが…なんと大きなあの動物までが入ってきました。ラチョフの描く動物たちがいきいきして愛らしいです。くりかえしのことばがリズミカルで楽しいウクライナの民話です。CDの最後には,"Silent Night" "Jingle Bells"の2曲が収録されています。
CD付き英語絵本。日本語対訳ガイド付き。
CD付き英語絵本。日本語対訳ガイド付き。
- 本の長さ16ページ
- 言語日本語
- 出版社ラボ教育センター
- 発売日1999/11/1
- ISBN-104924491888
- ISBN-13978-4924491885
よく一緒に購入されている商品

対象商品: てぶくろ: The Mitten(ウクライナ民話) (CDと絵本)
¥2,420¥2,420
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥2,970¥2,970
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
商品説明
しんしんと雪の降る森で、おじいさんがてぶくろを片方落とした。はじめにそれを見つけたのは、くいしんぼねずみ。「ここで くらすことに するわ」。次に現れたのは「ぴょんぴょんがえるよ。わたしも いれて」。
はやあしうさぎ、おしゃれぎつね、はいいろおおかみ、きばもちいのしし…。毛並みや顔つきは限りなくリアルに描かれた動物たちが、チェックのスカートやトレンチコート、毛糸の帽子など思い思いの服に身をつつんで次々とやって来る。最後は、大きくなのっそりぐまが「いれてくれ」。てぶくろは今にもはちきれそう。
まだ入る、まだ入る…どんどんふくらむ手袋に、はらはらどきどき。人数が増えるにつれ、ひさしや呼び鈴、かわいい窓などあちこちに工夫がほどこされて、手袋が次第に家らしくなっていく様子を見るのも、楽しい。
最後のページで、雪のなか、何事もなかったかのように静かに横たわる手袋が印象的だ。意外な幕切れが、この物語の魅力をより深いものにしている。(門倉紫麻)
内容(「MARC」データベースより)
〈CD付き〉森の中におちていた手袋に、ねずみがやってきて住み始めました。すると、次から次へといろいろな動物がやってきて、みんな手袋に住みたがりますが…。英語と日本語によるCDとガイド付き。本文は英語。新装版。
著者について
シベリア生まれ。1924年クバン美術師範学校に入学,さらに1928年からキエフ美術大学デザイン学部に入って学び,在学中から挿絵画家として活動を開始。作品には動物が登場する民話や寓話に挿絵を描いたものが多い。
ライプツィヒ国際図書展銀メダル、ロシア連邦共和国人民芸術家など国内外で多数の賞を受賞。
1928年東京生まれ。早稲田大学露文科卒業。ロシア・東欧の児童文学,昔ばなしなど子どもの本を多数翻訳紹介。主な翻訳絵本に『おおきなかぶ』『てぶくろ』『しずくのぼうけん』(すべて福音館書店),『ちいさなヒッポ』(偕成社)など。
ライプツィヒ国際図書展銀メダル、ロシア連邦共和国人民芸術家など国内外で多数の賞を受賞。
1928年東京生まれ。早稲田大学露文科卒業。ロシア・東欧の児童文学,昔ばなしなど子どもの本を多数翻訳紹介。主な翻訳絵本に『おおきなかぶ』『てぶくろ』『しずくのぼうけん』(すべて福音館書店),『ちいさなヒッポ』(偕成社)など。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お話もCDもとっても楽しく、我が家では毎日寝る前に聴いてます。
きよしこの夜の英語バージョンも聴けて素敵です。
きよしこの夜の英語バージョンも聴けて素敵です。
2014年2月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもは悪役で登場してくる動物たちも、このお話の中では違います。
なんとなく、ホッとして、和やかな気持ちになります。
そして、動物たちの姿に楽しくなってきます。
なんとなく、ホッとして、和やかな気持ちになります。
そして、動物たちの姿に楽しくなってきます。
2013年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CDがとてもよかったです。
英語の文章がとても可愛く、姪もとても喜んでいました。
大満足です
英語の文章がとても可愛く、姪もとても喜んでいました。
大満足です
2015年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本語と英語を切り替えられるといいのに、両方合わせてでてくる。商品の説明不足。
2013年2月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親子で、ゆっくり絵を楽しめる。英語・日本語なので、子供一人でも楽しめる。親子の共通の話題ができる。
2003年4月4日に日本でレビュー済み
1文づつ英語と日本語で読んでくれます。ナレーションがとても自然でBGMも素敵です。子供も、大人までも絵本の世界にどっぷりつかることができて、英語も音楽のようにのリズムよく耳に入ってきます。名作といわれる絵本ですがCDがあってさらに大事な1冊になりました。