プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,444¥2,444 税込
ポイント: 24pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 月夜野ストア
中古品: ¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「35才限界説」なんて関係ない!30代40代のための転職完璧ガイド 単行本 – 2014/10/24
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ251ページ
- 言語日本語
- 出版社秀和システム
- 発売日2014/10/24
- ISBN-104798042013
- ISBN-13978-4798042015
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- 出版社 : 秀和システム (2014/10/24)
- 発売日 : 2014/10/24
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 251ページ
- ISBN-10 : 4798042013
- ISBN-13 : 978-4798042015
- Amazon 売れ筋ランキング: - 221,810位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

・就活&転職のパーソナルキャリアコーチ
・社会保険労務士&行政書士
同志社大学法学部法律学科卒。新卒入社したNTT(日本電信電話株式会社)、NTTコムウェアでリクルーターを務めた後、1社転職を経て平成16年に職務経歴書の作成代行をメイン業務とする、キャリアカウンセラーとして独立。
無料で行う人材紹介会社や行政機関等と異なり、依頼者から直接報酬を頂戴する「クライアント課金型方式」による個別の転職サポートを行うため、依頼者から非常に高いレベルを求められるが、理由を問わず結果に不満な場合に全額報酬を返金する保証制度を起業時から導入するも、8年を経過した現時点で返金事例はたった1件という高い満足度を記録。
独立から15年目に入った今、東大や慶應大卒の一流企業社員、米国MBAホルダー、公認会計士、大学教授、フランス人CEOなどのエグゼクティブ層から、大学生、高校生、ニート・フリーターに至るまで、幅広いクライアントの就職・転職サポート実績あり。
最近は中国大連、香港、シンガポール、ボストン、ロンドン、南スーダンなど海外からのオファーにも対応。
更に複数の大学のキャリアセンターに所属し、多くの大学生の就活支援も行った実績あり。
また社会保険労務士として人材採用コンサルティングの経験も豊富で、人事部長として企業人事を一任されるケースもあり、生々しい採用現場や面接シーンも熟知。
人材を送り出す側と人材を受け入れる側の両面を知り尽くした、日本では数少ない就活&転職の「パーソナルキャリアコーチ」であり、NHKや読売新聞、リクルートの転職媒体での転職関連の取材、「マイナビ転職」で激辛面接官を務めるなど、マスコミ掲載実績も豊富。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
内容もわかりやすく、参考になりました。
若手と戦う為には年齢相応の経験が必要で、それが欠如していたらまず勝負にならない。
本書ではほぼ何かしらの経験がある事が前提になっていてそれを活かせと書かれている。
経験が乏しければ年齢差のハンデの分だけ不利になるのでまず採用される事は無い。
=経験がなければまともな就職先は選べない。
転職活動前に現実を知る事が出来る良い教材だと思った。
書いて有ることはネットで調べられることも多いですが、まとまっていて読みやすく役に立ちます。
職務経歴書、履歴書の書き方のポイントや、志望動機・転職理由などでネガティブにならない方法など、
よくよくネットでも転がってはいますが、本書を読みこみコツをつかんだ後は、転職活動は円滑にすんなり進みました。
本番に強い人も弱い人も、面接の進め方次第で運命が決まってしまうので、必読書の一つとしてお勧めします。
書類や面接対策など、具体例が多く盛り込んであるので非常に役立っています。
どういう書類や面接対策をすればよいか悩んでいる場合にとても役立つと思います。