プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
進撃の巨人2 - Switch
購入オプションとあわせ買い
- さらなる恐怖へ進化した「進撃の巨人」
- ボタンとスティックの組み合わせにより、空中を自由自在に駆け回ることができる爽快感に加え、巨人の背後を狙う動きなども実装し、より自由度の高い多彩な立体機動アクションをお楽しみいただけます。
- “巨人の反応や動き"を原作やテレビアニメにより近いものとして再現。さらに脅威を増した巨人がプレイヤーの目の前に立ちふさがり、常に緊張感のある戦闘がお楽しみいただけます。
- 今作のストーリーは、テレビアニメSeason 2までの物語をベースにしており、前作より大幅にボリュームアップした「進撃の巨人」世界の追体験が可能となっています。さらに、原作の諫山先生監修のもと、ゲーム版オリジナルの展開も用意しているため、まだ見ぬ未知のストーリーもお楽しみいただけます。
- 原作キャラクターたちとの交流にもスポットを当て、ゲームシステムを強化。様々なキャラクターたちが持つ魅力や新たな一面を味わうことができます。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 16.9 x 10.6 x 1 cm; 54 g
- 発売日 : 2018/3/15
- ASIN : B077X6JTTQ
- 製造元リファレンス : HAC-P-AECNA
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,728位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,854位Nintendo Switchゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : HAC-P-AECNA
原作/諫山創「進撃の巨人」 (講談社刊) (C)諫山創・講談社/「進撃の巨人」製作委員会 (C)コーエーテクモゲームス
メーカーによる説明

まるでアニメキャラクターを自在に動かしているようなプレイ感覚で、「進撃の巨人」の世界を体感せよ
|
|
|
---|---|---|
“立体機動アクション”が進化し、より自由な動きが可能に。立体機動装置を駆使して、再現された「進撃の巨人」の世界を飛び回り、並み居る巨人を駆逐せよ。 |
プレイアブルキャラクターは、前作の10名から大幅に増え、30名以上のキャラクターが使用可能に。 |
アニメ「進撃の巨人」Season 2までのストーリーを新たに収録。「進撃の巨人」の物語を追体験できるほか、原作の諫山先生監修のゲーム版オリジナル展開も収録。 |
プレイヤー・巨人共に進化したアクションで、戦闘がより爽快かつ多彩に
|
|
|
---|---|---|
巨人の攻撃を紙一重で回避し、強力なカウンター攻撃を放つ「フックドライヴ」や、無警戒の巨人に強力な一撃を見舞う「奇襲攻撃」などの新アクションが登場。 |
巨人の動きが原作やテレビアニメに近い形に進化。警戒度が最大になると発動する「デンジャーゾーン」中は、建造物をなぎ倒しながら猛然と迫る巨人の恐怖を味わえる。 |
アクション以外にも、マップ内の決められた場所に設置することで、戦場を有利にする「拠点」など、様々な戦略的な要素が存在。 |
“オリジナル主人公”“日常パート”を通して見る「進撃の巨人」の様々な側面
|
|
|
---|---|---|
本作ではオリジナル主人公を作成することが可能。調査兵団の新たな一員として、「進撃の巨人」の物語を違った目線で追体験できる。 |
調査兵団の普段の様子を垣間見ることができる“日常パート”。日常を共に過ごす中で、戦闘時とは違った原作キャラクターたちの一面に触れられる。 |
原作キャラクターたちとさまざまな形で交流することが可能。その中で発生する会話の受け答えによって、好感度が変動することも。 |
様々な姿のキャラクターたちと共に過ごす
|
|
|
---|---|---|
ゲーム中では一部のキャラクターが私服姿で登場することもある。 |
初回封入特典はエレン&リヴァイ「私服」衣装 早期解放シリアル。ゲーム開始時点からエレン・リヴァイの私服姿でプレイできる。 |
|
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
戦闘では仲間が巨人に捕まった際に助けるとお礼を言ってくれたりするのがリアルでいい!
原作で亡くなってしまった推しキャラにもう一度会えることができるのも嬉しい点。
メインのストーリーモードをクリアすると難易度が高くなって遊べるようになるけど、これが結構難しい!死ぬ確率が急に上がるからむしろ燃える!
登場キャラを操作して戦闘するモードもあるので、楽しみ方が豊富!おすすめです!
画像も綺麗だし、アニメのシーンを懐かしく追体験できるのはファンには嬉しい。
まだまだあたふたしているので、もう少し操作に慣れてからオンラインに挑戦したいです。遅い雑魚巨人でじっくり練習してうまくなりたいなぁ。
スイッチでモンハンワールドないからしばらくこちらを楽しみたいです。
追記
数日プレイして、立体起動装置にもだいぶ慣れました。今思えば、一番最初の訓練のときが一番タイミング合わせるのが難しかったかもしれません。砲台の設置など、戦場でやれることがたくさんあって、楽しいです。スキルの装備など組み合わせカスタマイズできるのもいいです。最初はマイユニットなんてなくてもいいと思ってましたが、愛着湧いてきました。キャラとの交流とか遠征とかサブのイベントもマメにこなしているので本編ストーリーはようやく一期が終わったところです。この頃になるとサクサク狩れるようになります。
追記2
ストーリーモードを無事クリアしました。クリア後の要素として、戦死した仲間の救済クエを行い、また調査クエも緊急討伐が追加されたので、まずはS Sクリアでの制覇を目指します。それが終わったら、インフェルノモードにチャレンジしたいと思います。まだまだ楽しめそうです。
追記3
ストーリーモードの本編や調査任務を SSや S
でクリアし、レベル上げやスキル、施設なども完備し、レベル100でカンストして、インフェルノモードに突入。ナニコレ。雑魚でも切れない。ボスに至っては時間かかりすぎ。ストーリーモードではサクサクと瞬殺だったのに。武器のレベルアップ素材を入手できるところまでの序盤のクエから大変。ストーリーモードで入手しておいた施策「決戦準備」で能力を底上げすればやっと刃が通るようになった。インフェルノモード恐るべし。アイテム「決戦の狼煙」で刃やガスの消耗を抑制しつつ、スキル「巨人ハンター」で巨人をサクサク捕獲し、駐屯拠点でアイテムの補充を確保して、などなど、インフェルノモードでは、武器強化できるまでは、ストーリーモードとは違った闘いを余儀なくされる。データはストーリーモードと共通化されているようなので、自由の翼ゲージが下がってくれば、ストーリーモードに戻って、ゲージを回復させてから、インフェルノに戻ったりできるところは有り難い。
捕食モードはあんまりやってませんが、子供は喜んでます。巨人って、キモカワいい。オフラインでもっと普通に遊べるモードを追加してほしい。
なので簡単な世界観の設定くらいしか知らない私ですが、立体機動による移動やアクションなどのPVを見て、遊んでみたくて購入しました。
買ってから気付いたのが開発チームがω-Force。
無双シリーズがあまりの好きではないのに・・・と後悔しかけたけれど、遊んでみて満足♪
ストーリーモードをとりあえず最後までクリアしたのでレビューします。
ファンの方や前作を遊んだ方には、少し物足りないのかも知れないですが、にわかな私には超楽しい爽快アクションでした。
立体機動も使いこなせるようになるとビュンビュン飛び回って、巨人をサクサク倒していくのが快感に。
時には捕獲を狙ったり、ボスとの戦いでは弱点を攻撃してひるませている隙にうなじを集中攻撃と単純になりがちな戦いにも、アクセントがあって良いと思いました。
また仲間との共闘や会話で親密度を上げて、スキルを入手。
レベルを上げてスキルを装備して強化していく成長システムも仲間と戦っている感を演出する良い方法だなと感心。
バディアクションを効果的に決めることができると、また楽しい。
久々に遊んでいて、純粋に楽しいと思えるアクションです。
でも原作が未完ですし、アニメの第2期までのストーリーと言うこともあり、少し消化不良と言うか続きが気になる終わり方。
まぁこれは仕方がないかなぁと思いますが、ゲームオリジナルのストーリーももっとあったら良かったのになぁ。
なのでボリューム的には少ないかなぁ・・・まぁストーリーモードが終わっても、キャラの成長や武具の作成・強化の為の素材集め、仲間との親密度を上げていくなどやることは沢山ありますが・・・。
ちなみにオンラインに関しては未プレイです。
オンラインで遊んだらまた少し評価が変わるのかな?面白いみたいですし、またやってみようと思います。
立体機動の動きをここまでストレスなく直感的に再現出来たのは驚いた。
慣れが必要だが素材目当てで部位を狙ったり捕獲したりと浅いながらも狩ゲー的なシステムもある。
もちろんオンラインで他人と共闘することも可能。
キャラメイクもいつでも名前性別も変えられるのが嬉しい。
無料追加コンテンツで巨人側として捕食するモードも入ると言う事期待高まる。
ボリュームも十分。
Switch版は乱闘になった際、若干処理落ちするが携帯モードでも遜色は無く、サクサク綺麗に動く。
HD振動なのか立体機動の旋回時のググっとした感触や馬で移動する際等にも心地良い感触がある。
進撃から一度離れてしまった人達も原作が好きな人達も自身のオリジナルキャラクターが介入する事で変わるストーリーを存分に楽しめる。
クリア後はストーリー上死んでしまうキャラを救う選択が出来たりとファンは嬉しい。
欠点としては強い巨人のバリエーションが比較的多く無いような気がすることとメインキャラのキャラのDLCは豊富だがオリジナルキャラのDLCの配信してほしい。
原作の都合上メインで立体機動を使った戦いはシーズン2で終わりだと思うので大ヒットした進撃の巨人というコンテンツ集大成のゲームだと思う。