他の何かのマネでなくて良い味出してる。絵の好みが別れるかもしれないが、
それも味。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
竹光侍 (1) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) コミック – 2006/12/15
▼第1話/猫が申しますにはその男血腥(ちなまぐさ)いのだそうです。▼第2話/もののけとたけみつ▼第3話/てふてふ▼第4話/剣豪心得 其の一▼第5話/剣豪心得 其の二▼第6話/矢場▼第7話/ぴうと風吹き無礼討ち!▼第8話/ひぐらしの音に侍一人望郷なぞする。▼第9話/秋近し▼第10話/玉の緒▼外伝/槍持ち源次●主な登場人物/瀬能宗一郎(江戸のかたぎ長屋に住みついた浪人)、勘吉(宗一郎の隣人。大工の息子。侍の行動に興味津々)●あらすじ/正月の寒い朝。まだ家族も眠っている中、少年・勘吉が厠に行くため戸を開けると、若い侍が立っていた。侍の名は瀬能宗一郎。このたび江戸の長屋にやってきた宗一郎は、勘吉に対し必要以上に丁寧な挨拶をすると、同じように長屋の住人たちにも挨拶回りをしていく。売り物の蛸をひたすら眺めたり、甘い団子を頬張ったりする宗一郎の行動に興味を持った勘吉は、彼のことをつけ回すが…(第1話)。●本巻の特徴/江戸のかたぎ長屋に、信濃なまりの浪人・瀬能宗一郎が住みついた。隣人の少年・勘吉は侍が珍しく興味津々。だが観察してみると、この浪人が只者でない迫力を有していることが分かって…? 松本大洋新境地の最新作、ここに登場!!
- 本の長さ222ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2006/12/15
- ISBN-104091810349
- ISBN-13978-4091810342
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
独特なタッチの作画、シナリオともに秀逸です。特に心情の描写が素晴らしい。おもしろすぎます。強くお勧めの作品です。
2016年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一口に漫画といっても、こちらはアートです。その絵だけでなく、キャラの構築も、世界感も。素敵でした。
2016年5月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
くせのある絵柄ですが、食わず嫌いせず読み進めるうちにハマってました。
2016年3月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画はあまり好きではないのですが、ストーリーがしっかりしていて(小説ぽく)絵も見やすいので楽しめました。
2013年6月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
This is the real cool japanimation. I love it!
2015年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気に全巻読みきりました。止まりませんでした。主人公の所作がとても美しい作品です。
2014年3月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この絵、この表現力、そして、登場人物に対する愛情、思い入れ........絵師たる者かくあるべし!
と、心からそう思いました。
松本大洋、天才です。
と、心からそう思いました。
松本大洋、天才です。
他の国からのトップレビュー

alex k
5つ星のうち5.0
Taiyo Matsumoto's masterpiece
2017年3月4日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
I cannot praise this series enough, Taiyo Matsumoto is a genius and this is his BEST work to date. The art is dynamic, engaging, emotive, striking and full of action! It's a great resource to study. It's all in Japanese but you are still able to follow the main plot through the imagery alone, and the entire thing has been translated online.