中古品:
¥899 税込
無料配送5月30日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 本日中にお届け(5 時間 51 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 良い
コメント: カバーややコスレ 本体良好です ◆◆◆Amazon.co.jpが発送します。配送オプション(お急ぎ便、日時指定便、通常便)、コンビニ受取、置き配指定、返品返金手続き代行、各種支払い、配送状況確認などアマゾンカスタマ-サービスにより利用可能です(対象外あり)。アマゾンポイント付与の場合1pt=1円で次回から使用可能です。お急ぎ便、日時指定便は有料オプション(プライム会員は無料)です
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

サクっと遊べる KORG DS-10 KORG DS-10公式ガイド 単行本 – 2008/8/5

4.2 5つ星のうち4.2 39個の評価

KORGの伝説的アナログシンセサイザーが、ニンテンドーDS用ソフトとして復活。
本書では、その操作方法から活用方法までを徹底解析。
「スイッチの意味がわからない」「どうすれば音を作れるの?」
そんな疑問を遊びながら一気に解決する最適ガイド!!
ソフトウエアシンセサイザーDS-10を、クールに使いこなそう!
続きを読む もっと少なく読む

商品の説明

著者について

エクスパ
主にWebコンテンツやサービスの企画・制作をメイン業務とする。今回、「DS-10」の公式サイトの企画・運営をしたことから、そのノウハウを活かして本書を執筆。
主な著書に
「ケータイWEBハンディタグリファレンス」IDGジャパン
「Webデザインワークフローガイド」MdNコーポレーション
「ノンプログラマーのためのWebデータベース構築ガイド」MdNコーポレーション
「ウェブサイト制作ワークフローの基礎知識」MdNコーポレーション
「Web標準ワークフロー」ソシム
「SEOスタンダードガイド」毎日コミュニケーションズなどがある。
小谷野 謙一(こやの・けんいち)
作・編曲家。1966年、東京都生まれ。東京芸術大学音楽学部作曲科卒業。中学時代よ
りシンセサイザーに傾倒し、高校時代よりバンド活動を開始する。コンピューター・
ミュージックの専門誌DTMマガジンに創刊時より連載メンバーとして参加し、現在も
連載継続中。DTMに留まらずゲーム・ミュージックやアーティスト作品などでも幅広
く作・編曲をこなすフリーランサー。現在、ギターリストの小川悦司、レコーディン
グ・エンジニアの満田恒春と共に結成したプロデュース・ユニット「triak」(トラ
イアック)としても活動中。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ソシム (2008/8/5)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/8/5
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 144ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4883376176
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4883376179
  • カスタマーレビュー:
    4.2 5つ星のうち4.2 39個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.2つ
5つのうち4.2つ
39グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2021年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本は
音楽知識、音楽理論がゼロの人、
音符の読めない人、を対象に
超ー、わかりやすく書かれている本です。

この本さえあれば
ニンテンドーDSのソフト「KORG DS‐10」を
自由に使いこなせます。

本の目次は以下の通りになってます。



1,KORG DS‐10で遊んでみよう!

2,基本パターンを作ろう

3,音作りの第一歩

4,ソングを作ろう!

5,KORG DS‐10デモサウンド解析

また、「KORG DS‐10」の取扱説明書を
紛失してしまった人の為に
以下のチャプターも親切に収録されています。
とても、見やすいです。

Appendix KORG DS‐10リファレンス

1 KORG DS-10の基本仕様

2 メニュー画面
2‐1 メニュー画面
2‐2 SINGLE PLAY
2‐3 MULTI PLAY
2‐4 DATA EXCHANGE
2‐5 OPTION

3 パターン作成における画面と画面遷移
3‐1 マップ画面
3‐2 マップ画面→シンセサイザー:音の入力と編集
3‐3 マップ画面→シンセサイザー:音色の作成と編集
3‐4 マップ画面→ドラム:パターンおよびドラム音色の作成と編集
3‐5 マップ画面→ステップ数、スイング、テンポ(BPM)
3‐6 マップ画面→ミキサー、FX、パターン、ソング、セーブ

ただ、
この本の難点は
文字が小さいことです。

ソシムの出す本は他の書籍でもそうだが
文章の文字が小さいことが多いです。
これがちょっと、残念です。

だから、私は本を読むときは
100円ショップで大きな虫メガネを買って
それを使って文章を読んでます。

これから
DTM、シンセサイザーを
始めよう、
何か作曲してみようと考えてるシロウト、初心者の人は
まずは、このニンテンドーDSの「KORG DS‐10」で
DTMがどんなものか、シンセサイザーはどんなものかを
体験したほうがいいでしょう。

パソコンと比べて
ニンテンドーDSはどこを押しても故障しません。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2015年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
基本的には「説明書の豪華版」だが、「まったく意味が解らない状態」から「手探りで音作りを始められる所」までストレスなく引き上げてくれるため、初心者の自分には丁度良かった。

分量的には実際にやりながらでも1〜2時間あれば読み終える程度。

踏み込んだ内容は少なく、ある程度慣れると不要になるが、初めて触るなら一緒に買っておいて損は無い本。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
年末年始に注文してしまいましたが、配送日についてのご連絡をいただき、とても丁寧にご対応いただきました。ありがとうございました。

本の状態もとても良かったです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年8月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
※知識があり、DS-10を満足に活用できている方は、購入しても意味が無いと思います。

amazon専売品「KORG DS-10」のガイドブックです。
この本は、説明書の「写真解説強化版」と表現して差し支え無い内容です。
ですが、そのパワーアップ具合が尋常ではありません。

まず、説明書のクイックリファレンスと同じ内容を、30P以上費やして仔細に解説しています。
写真を使って操作する箇所を指示するだけでなく、各動作の意味や操作する機能の内容等も細かく説明してくれています。
「何をしたらどうなるか」が分かるため、全く知識が無くても、各操作や機能の内容を大雑把にですが把握する事ができるのです。

各機能の解説パートでも、同様に「どういう機能で」「どう操作すると」「どういう結果になる」といった親切な解説をしてくれています。
その際専門用語は殆ど使用されておらす、聞きなれない用語にはほぼ全て解説が加えられています。
こういった機材に初めて触れる人でも、すぐに馴染む事ができるような内容になっています。

更に、基本的な作曲の手順や、デモサウンドのパラメーター解説(このツマミをこう弄っているからこういう音になった)等、
活用の手引きとしての+αも充実しています。
「初心者向け」ガイドブックとして、これ以上の内容のものはそうそう無いのではないでしょうか。

加えて、この本で習得したシンセやシーケンサーの知識は、一般的なDTM機材でもすぐに活用できる物ばかりです。
あまりにも基本的なために調べても詳しい解説が見当たらない内容まで仔細に解説されているこの本は
DTM入門書としても十分活用できる内容だと思います。
83人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ページの白い部分が多いのをごまかしたかったのか、網模様の背景になっています。
文字がとても読みにくいです。背景は不要でした。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
画面の図入りで良く解説された本だと思います。分厚く大きい本でもないので気軽に持ち歩いて、空いた時間に読めるのもGood。アナログシンセ初心者にもわかりやすいのではないでしょうか。この本でわからないとDS-10を扱うのは難しいでしょうね。でもこの本はあくまで基本的な概念や操作などを解説、デモなどが掲載されているだけです。音楽ソフトですから、触って覚えるのが一番かもしれません。後は自分の考え次第です。DS-10 PLUS だと、DS-iでは2台分使えますが、基本的な考え方は同じですので、役に立つと思います。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
YMOを聞いて育った世代ですので、シンセサイザーには興味があったのですが、
音作りなんてさっぱりわかってないので、ソフトを購入して少し触ってはみ
たものの、結局3日で飽きてそのまま放置していました。
先日YouTubeでYMOを見る機会があり、DS-10の存在を思い出したのですが、
ガイド本でもないと、またすぐに投げ出してしまいそうだったので、購入しま
した。いまは複数のガイド本がありますが、やはり公式という言葉にひかれ
ました。他のレビューにもありますが、音作りの基本が書かれており、意味
不明だった、スイッチ類の使い方が徐々にわかってきました。偶然面白い音が
作れたり、それを加工できたりするのは非常に楽しいです。私のような初心者
にはぜひ読んで使ってみてほしいです。
12人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
解りやすい内容だと思います。
確かに「サクッと」遊べるところもありましたが・・・。
全くのズブズブの「ド素人」わたしがやるにはちょっとハードル高かったかなァ~。
いや、でもまだまだ読み込み浅いだけだと思うので、あまり参考にしないで下さい!
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート